Gamerch
水都百景録攻略Wiki

【水都】応天府

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー82865

【水都百景録】応天府に関する情報を掲載します。

町の特徴

賑やかで、建造できる各種建築が多く、知府様の最初の町になります。

町の特産品

雲錦は応天府のみで生産できる。

探検情報

備考

環境(+をタップで開く)

模様替え画面を開き、右下の「環境」ボタンをタップすると、赤と緑のマスが表示されます。

緑のマスは環境が「調和」に達している場所で、赤のマスは環境が悪い場所です。


用語説明
悪環境建築の中では一部環境が悪いと作動しないものがあります。建築の上に「悪環境」の表示が出ると、周囲に「環境」を上げる装飾建築などを置き、マスの表示を緑にすれば、再び作動できるようになります。(「悪環境」の表示が消えなくなった場合は、ゲームを再起動すると直る可能性があります。)
繁栄度(+をタップで開く)

繁栄度は建造できる民家の数に関わります。

商業建築は少量の繁栄度を、娯楽建築と装飾建築は大量の繁栄度を増やすことができます。

左下の州府の印をタップして、所在の町の繁栄度を確認できます。

神像(+をタップで開く)

神像の周りに庇護を受ける建築を置くと、その建築の生産量は上がります。

効果範囲は模様替えモードで確認できます。効果を受けている建築は光ります。

神像名庇護される建築と効果
竈神の石像井戸・食事処の生産量+75%
織姫の石像布工房・仕立屋の生産量+50%
福神の石像家具屋・画室・綿花店・生地店・服屋の生産量+50%
当康の石像農地・養魚池・綿畑の生産量+75%
青龍の石像造林地・製材所・製紙工場の生産量+75%
辟邪の石像民家の銅貨生産量+25%
文星狸民家・井戸の銅貨生産量+50%(※ちなみに蘇州には実際にこの7つの彫像が存在しており、〇〇狸とは猫のことらしい)
美仁狸養蚕工場・絹工房・刺繍工房の生産量+75%
海湧狸造林地・製材所・炭焼き場の生産量+50%
通貴狸釣具店・絹店・提灯店・煉瓦店・磁器店の生産量+75%
分水狸家具屋・画室・木炭店・葬儀店の生産量+50%
彩雲狸民家の銅貨生産量+25%
白公狸薬草畑・薬屋・丹薬炉の生産量+75%
特殊建築(+をタップで開く)

特殊建築とは、工部官員(厳さま)、悪党、イベント、期間限定購入などから入手した、自力で建造できない建築です。

一度町に設置した特殊建築は、他の町に置くことができなくなってしまいます。(桟橋がLv.3に達すると、他の町に運ぶことが可能になりますが、倉庫に収納する必要があります)

建築

生活

生産

娯楽


装飾

名勝

区域ごと開放所要資源

名称 働き手 銅貨 時間 直接購入(女媧石)神像
太平里11005分13竈神の石像
鐘霊里250010分31
三山里380030分50
雨花里41,00030分64福神の石像
桃葉里51,20060分81
鐘山里61,60060分99織姫の石像
莫愁里72,50090分131
雲錦里83,00090分151
鳳台里94,0002時間184当康の石像
秦淮里86,8002時間250
烏衣里1010,0003時間322青龍の石像
玄武里1012,0003時間362辟邪の石像
山陰里1020,0004時間529
鶏鳴里1025,0004時間629
朱楼里1028,5004時間699
元嘉里1031,0005時間756
吉祥里1045,0005時間1036
成賢里1080,0005時間1736
如意里10100,0006時間2143
閲江里10115,0006時間2443
長干里10130,0006時間2743
江乘里10145,0006時間3043
横塘里10160,0007時間3350
秣陵里10185,0007時間3850
竹山里10200,0007時間4150
白馬里10220,0007時間4550
板橋里10250,0007時間5150
栖霞里10300,0007時間6150

イベント要素

桃花村の謎

桃花村の謎

お役立ち記事

コメント (応天府)
  • 総コメント数9
  • 最終投稿日時 2022/09/14 22:30
    • ななしの投稿者
    9
    2022/09/14 22:30 ID:nnsyk7jo

    井戸

    • ななしの投稿者
    8
    2022/09/11 07:27 ID:m4syt64o

    私も応天府の開発どうにも進まなくなって、右側は開発できないんですかね

    レベルは45で止まってるし、新しい作成できそうなものはもうないしで、、、

    • ななしの投稿者
    7
    2022/09/06 12:10 ID:es8idtnu

    >>4

    質問掲示板なんて流れるんだし、応天府のことで悩んだ人は先にこっちにくるんだろうから書いてやれよ……検索性が悪いだろ

    • ななしの投稿者
    6
    2022/08/25 05:29 ID:bhc02s0g

    >>1

    丹薬じゃないかな?

    丹薬炉のページを見てみてください。

    • ななしの投稿者
    5
    2022/08/24 17:33 ID:das1t7kq

    >>3

    >レベル47で未開放建築は無いです

    別ゲーだね日本語版で知府Lv47とかできないし。。。

    • ななしの投稿者
    4
    2022/08/24 17:33 ID:ffwyeg09

    >>3

    レベルは書き間違えかキャラレベルかな(現在のプレイヤー(知府)レベルはレベル45キャップ)

    質問掲示板で頻出の質問なのでそっち見たらいい

    • ななしの投稿者
    3
    2022/08/24 17:25 ID:lpgn034v

    応天府右側の開拓出来なくなったんですけど、必要建築とかありますか? 他府の開拓とか…?

    レベル47で未開放建築は無いです

    • ななしの投稿者
    2
    2022/08/24 16:20 ID:n83vfo70

    >>1

    このページの生産の一覧を片っ端からチェックしてみたら?

    何が生産できるか画像付きで載ってるのでそのうち目的のものに当たります

    • ななしの投稿者
    1
    2022/08/24 09:33 ID:ji78viqa

    すみません応天府LV6の材料火薬っぽい、ロック掛かってて確認も出来ずLV幾つで解放されるのかも書いてないし💧どなたかご存知の方居ましたら教えて下さい🙇‍♀️

新着スレッド(水都百景録攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 水都百景録 - 経営シュミレーションゲーム
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/06/15
    • Android
    • リリース日:2022/06/09
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 水都を舞台にした箱庭ゲーム

「水都百景録 - 経営シュミレーションゲーム」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ