【T3アリーナ】ハンターの立ち回りと対策・アンチピック【T3】
T3アリーナにおけるハンターの解説記事です。ハンターの立ち回りや相性の良いヒーローのほか、ハンター対策(アンチピック)も掲載しています。ご活用ください。
ハンターの評価と性能
ハンターの評価
| ハンター | ランキング評価 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| A (SS/S/A/B/Cの5段階評価) | |||||
| 使用難易度 | |||||
| ☆☆★★★ | |||||
| 相性の良いマップ | |||||
| 調査中 | |||||
プレイヤー評価
順位決定戦環境調査
ハンターの順位決定戦環境評価
回答受付期間: 2024年7月8日 ~ 2024年7月14日
-
A(中堅ヒーロー)6
-
B(中堅以下ヒーロー)2
-
SS(環境ヒーロー)1
-
S(準環境ヒーロー)1
-
C(環境外ヒーロー)0
ハンターの性能
| 総HP(シールド) | ロール |
|---|---|
| 5600(1400) | ダメージ |
| 解放条件 | |
| ヒーローチケット30枚かジェム90個と交換 | |
※総HPはシールド値を含んでいます
| 武器(通常攻撃) |
|---|
| 3連発ライフル 3連発の突撃銃。 |
| 通常スキル |
| 照明弾 投げた装置が着地すると爆発し、敵を透視する範囲を生成。範囲持続中は前方に加速する。 |
| 第2の通常スキル |
| ヒールエア その場にヒールエアを放ち、範囲内のチームメイトを持続的に治療する。 |
| スーパースキル |
| チャージショット チャージ射撃を行う。チャージする時間が長いほどダメージが高くなり、命中すると敵を吹き飛ばす。 ライトカーテン 前方に光の幕を下ろし、その後ろにいるユニットを敵に見えなくする。味方には影響はなし。 |
| パッシブスキル |
| ローテーションマスター 敵を倒すと照明弾1発がチャージされる。 |
3連発ライフル
※GIF制作中
| ダメージ | 弾数 |
|---|---|
| 924 | 30 |
3点バースト式のアサルトライフルです。中~遠距離に有効です。
照明弾
※GIF制作中
| 爆発ダメージ | ストック | 照明弾持続時間 |
|---|---|---|
| 1400 | 3 | 3秒 |
| 透視持続時間 | クールダウン | |
| 5秒 | 10秒 |
照明弾を投げ3秒間着弾地点周辺の敵を6秒間透視できるようにします。この透視は味方に共有されます。また、照明弾起動は自身の移動速度が上昇します。
ヒールエア
※GIF制作中
| 回復量 | 持続時間 | クールダウン |
|---|---|---|
| 毎秒980 | 8秒 | 15秒 |
自身の足元に円形に範囲回復を行う機械を設置する。体力が減った時や近接戦闘前に予め展開しておくのも良いでしょう。
チャージショット
※GIF制作中
| 最大ダメージ | ストック |
|---|---|
| 2800 | 3 |
チャージ射撃を行います。チャージ時間に応じてダメージが変化し、敵にダメージとノックバックを与えます。ストックが可能なため連射することができます。
ライトカーテン
※GIF制作中
| 持続時間 |
|---|
| 8秒 |
自身の前方に光の幕を下ろし敵からはその裏にいるユニットをすべて視認できなくします。味方には影響はありません。
ローテーションマスター
※GIF制作中
| 照明弾回復数 |
|---|
| 1 |
敵をキルするたび照明弾のストックを1回復します。
ハンターの基本的な立ち回り
前線で火力を出すヒーロー!!!
ハンターは機動力が低いため味方ヴァンテージやヒーラーと共に居るのが良いでしょう。照明弾で敵の位置を共有しながら火力を出し続けましょう。
スーパースキルは対面やモードで変えよう!!!
チャージショットは汎用性が高く、自身に接近してくるヒーローに対してノックバックを与え逃げるプレイングもできる。
ライトカーテンはペイロード防衛時に味方を隠蔽するのに使用でき、敵からは攻めにくい状況を作れます。
ハンターと相性の良いヒーロー
| 相性が良いヒーロー |
|---|
| Xで調査中 調査に参加する |
ハンターのアンチピック
| アンチピックヒーロー |
|---|
| Xで調査中 調査に参加する |

































