Gamerch
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ まとめwiki

雑談掲示板 (75ページ目)

  • 総コメント数4325
  • 最終投稿日時
    • M774星雲人
    678
    2019/08/18 03:01 ID:m28bigjw

    >>676

    ミッションはこなしてるよー。

    微課金でもうちょいで2月なるかな?夏休みちょい前ぐらいから始めてるけど、DNA不足なんだよ。DNAクエストの普段のドロップ率の渋りかたに違和感がね。


    ZATイベントとかは満喫してるよ。めちゃすこ

    • M774星雲人
    677
    2019/08/18 01:15 ID:bp60ogav

    防衛隊とバトル、ZATイベ自体は間違いなく楽しい!

    けど過去の共闘イベ程盛り上がらないのは周回の渋さが問題

    ジェロ、にせマンは確実にDNA入手できて☆6確保も容易だった

    Uキラーはドロップ10枠で石500やDNA100の夢があった

    比べてZATはドロップ絞りすぎ、ミッション報酬回収以上に回る価値が薄い

    ドロップ確定ですらないし、DNA落ちても殆ど1なんだから素材は無くしてDNA確定ドロップにするとか、タロウが石落とすとか、周回自体に旨みがないとね~

    運営さんも色々試行錯誤してるでしょうから今後の改善に期待したい

    • ガンQ
    676
    2019/08/18 00:42 ID:b1kv4mur

    >>675

    ミッション全部クリアするだけで、石200位、属性DNA100位、カプセル多数もらえるのは知ってる?

    ミッション→イベントと見ればミッション報酬見れるよ。

    全部回るにはノーマル20回ハード30回エキスパート40回、合計90回だが…


    1人平均90回クリアしたら、100万くらい届くんだろうけど

    スタミナドリンクは、共闘ミッションで15個貰えるのは確定してるし、しょっちゅうもらえるからそんな気にすることないとは思うが、迷うなら無理にやらなくてもいいとは思いますよ

    • M774星雲人
    675
    2019/08/18 00:22 ID:m28bigjw

    いまから5万7千回行くのはもうむりかなぁ。周回して旨味があれば関係なく回るんだけど

    • M774星雲人
    674
    2019/08/17 23:34 ID:clfe8xg3

    誰も神ゲーなんて言ってねえよ…

    • M774星雲人
    673
    2019/08/17 23:06 ID:juun7q16

    >>671

    にせウルトラマンの時と同じで80万で石かと思ったら100万なんだね。予備が少ないドリンク消費して到達しませんでしたってのは確かに怖い。貰える石の数を考えると多少ドリンク使ってもお釣り来るし、足並み揃えて協力するのが得ってのは分かるのだけれど、一人あたりのノルマってどんなもんなんだろう。

    • ガンQ
    672
    2019/08/17 22:39 ID:b1kv4mur

    >>671

    オートでクリアできるから回ります

    ランキング見たら現在の討伐数見れますよね?

    全部回れば石200、属性DNA100くらい貰えるよね


    スレが動き出したのは、たまにしか覗いてない俺が何度も長文書いてるせいでしょうかね…

    まあ、俺も何度も卒業しようと思いつつ、惰性でやってるところは否めない

    同じ事の繰り返しだし、段々目標が無くなってくるんだよなあ…

    そのために超高難易度があるのだが…これクリアしたら次はまたオートで周回の繰り返し…うーむ

    • M774星雲人
    671
    2019/08/17 22:23 ID:m28bigjw

    話だいぶ変わるんだけど、みんなZATイベント回ってる?

    予備のドリンク少ないから回るなら足並み揃えないと勇気でないわ

    • M774星雲人
    670
    2019/08/17 22:12 ID:m28bigjw

    >>669

    まぁゲームはもう少し続けるよ。このスレにも定期的に顔出すけど、来なくなったらやめたってことだと思っといてくれ。少なくとも神ゲーじゃねえよ。マゾゲーの部類だから

    • M774星雲人
    669
    2019/08/17 22:11 ID:m28bigjw

    普段ほとんど動かないスレがいきなり長文で動きすぎだろ。なんか違和感感じてきたわ。

    • M774星雲人
    668
    2019/08/17 21:57 ID:juun7q16

    >>666

    ベリアルとジャグジャグは通常と異なる登場を予定してるって話がハーフアニバーサリーの時にあったけど、どんな感じになるのか楽しみですね。即決(6000)限定です!となったら息子さんのことを予言者と呼ばせてください。

    • ガンQ
    667
    2019/08/17 21:39 ID:b1kv4mur

    >>666

    小2でそんな計画立てて育成、貯蓄できるとか凄いですね

    うちの子も小2、やらせてないけどやらせたら絶対パーっと使いまくって色々買いまくって中途半端なのばかりになってると思う。


    お子さん賢いんでしょうねえ

    負けるなお父さん笑

    • M774星雲人
    666
    2019/08/17 21:16 ID:lqak85ah

    うちの小2の息子も無課金ですが☆6はゲランダ、バルキー、レッドキング、ノーバ、マガバッサー、ジェロニモン、エレキング、メフィラス、ベロクロン、マガパンドンと結構います。さらにこの前ニセダイナとテンペラーを競り落としてまだ6000以上ストーン残ってますね。本人曰く、「ベリアルが絶対欲しいから6000はためておく。」だそうです。お父さんはストーン全然持ってないねってよく言われます。

    …親のアカウントは課金して欲に負けて火の車なんて…言えない…

    • ガンQ
    665
    2019/08/17 20:57 ID:b1kv4mur

    >>662

    あと、イベント周回でもらえる石、DNAは必ず全部集めること。

    超高難易度でなければ、☆6一体とフレいれば何とか全部クリアできると思う。

    毎週のようにあるから、周回ミッションは大きいな

    ドリンク使ってでも必ず全部集めるべきかと。

    • M774星雲人
    664
    2019/08/17 20:57 ID:a5bwo042

    >>662

    人によるがUキラー討伐、確率でDNA100個とかストーン500個ドロップがあったりした、アリーナで上位取れると報酬が上がる期間限定ミッションを全部やるあとはできるだけ計算して得なようにやりくりすれば行けるのかもね。僕は初期付近微課金なので詳しくはわからないです。

    • ガンQ
    663
    2019/08/17 20:52 ID:b1kv4mur

    >>662

    完全無課金だよ

    大きなイベントはハーフアニバーサリーだけど、それまでにほぼ今の陣容だったな。

    通常クエストクリアしてくだけでも石溜まるし、共闘ミッションとかで石いっぱいもらえるし、石さえあれば☆1、2怪獣は割とすぐ育つ。

    ☆2は急ぐならオクで落としてDNA抽出しても余り石消費しない。

    DNAクエストに石突っ込むのは、2倍イベントの時だけ。通常時DNAクエストには期待しない。


    万能・属性DNAも結構もらえる

    前は万能・属性DNA売ってなかったけど今は買えるから、限定怪獣も育てやすい。


    とにかく、2体くらいに絞って集中育成がいいと思うなあ

    • M774星雲人
    662
    2019/08/17 20:17 ID:m28bigjw

    >>660

    ええ…本当…?今の手持ちからそうなるビジョンが見えんわ。本当に信じられん。

    何か大きなイベントとかあったの?めちゃDNA配られたとか?無課金で?まじ?やる気出てきそう

    • ガンQ
    661
    2019/08/17 19:35 ID:b1kv4mur

    継承用にバードン、ザムシャー、エースキラーは何回も生成したし、レイキュバス、グドンなんかも継承で消えた。

    一度に育てるのは2体くらいにして集中すれば、無課金でも結構なんとかなると思うけどなあ。


    最近のインフレで、初期の怪獣がゴミになってきてるのは同意。

    初期の怪獣のスキルのバランスがめちゃくちゃなのとかもね。

    初期の怪獣は、何とか救済して欲しいね。

    • ガンQ
    660
    2019/08/17 19:27 ID:b1kv4mur

    完全無課金。始めて半年、☆6はゲランダ、マガゼットン、バッサー、ヤプール、バルタン、ガンQ、EXゼットン、にせトラマン、ジェロ、メフィラス、タイラント。

    ゲランダとマガゼットンは、DNAを買い貯めた。

    ジェロ、にせトラはイベント周回のみ。

    EXゼットンはオクでは高いから生成に必要なDNAを買い貯めて、あとは万能・属性DNAで。

    タイラントは☆5まで育ててからバラして再生成、一体は防御大をガンQに継承、今は☆6一体と☆1一体。

    後はたまにあるDNA2倍、もらえる万能・属性DNAメインで育てた。

    レッドキングは使い勝手悪いから継承用に消費。


    前回アリーナ200位台。

    結構育つよ

    • M774星雲人
    659
    2019/08/17 18:58 ID:m28bigjw

    >>658

    そういうゲームだって割り切れるならいいんだけど、俺は嫌って話だな。

    俺は他のソシャゲと並行してこのゲームをしてる。

    ウルトラマン怪獣が好きだからいまもしてるけど、無名のソシャゲだったらとっくに辞めてるぐらいにはバランス悪いと感じてる。

    必死こいて1ヶ月かけてそだてるのが☆1怪獣。継承用を買う余裕もなくて。さすがにな。

    無課金と微課金の差が殆どないのは可哀想だろ。

    • あきのぽん
    658
    2019/08/17 18:27 ID:e61nhjgd

    >>656

    これも集中と選択ってやつでしょ。デイリー、ウイークリー、

    マンスリーなんかで石は月2510個。これにトライアルで週80個X4、更にイベントなどあるから無料でも石は3500個くらいはもらえる。☆1なら十分1か月で☆6まで育てられる数。

    限定怪獣に手を出さなきゃ無課金、微課金でもなんとかなる。

    • あきのぽん
    657
    2019/08/17 18:19 ID:e61nhjgd

    >>654

    書き込んだ私自身が6月に始めたからジェロ持ってない微課金。

    ジェロ2体以上は避けてるけどジェロ1体はカモだし、後は相手の戦力を見ての戦略を考えて楽しんでる。

    昭和怪獣の復権には同意見。

    • M774星雲人
    656
    2019/08/17 16:55 ID:m28bigjw

    このゲームは初心者も毎日石を使うように出来てるんだよ。

    1日の始まりはDNAクエストの貯金に160石。

    ショップに目当てのDNAがでれば50〜240石。

    これ節約できるか?出来ないよ。だってDNAがないと話が始まらないんだもん。

    オークションに足しげく通えるのは手持ちの育成も終わってる一部だけだよ。もしくはおれみたいに目当ての怪獣がでたから無理して買ったけど、使えるようになるまで石の貯金もないDNAクエスト回りたくても回れない、数ヶ月かかるのを理解して呆然としてるやつだ

    • M774星雲人
    655
    2019/08/17 16:46 ID:m28bigjw

    こういうバランスの悪さって運営が悪いの?ゲーム会社?それとも作ってる下請けの仕事が悪いの?


    誰かのせいにしたくて仕方ないおれは弱い人間や

    • M774星雲人
    654
    2019/08/17 15:48 ID:lisnzies

    >>653

    それなりの位置が個人によって違うからねえ

    ハーフ以降の人間はそもそもジェロがいない

    その時点で詰み

    ジェロフルタイラントスキル移殖してある廃課金者には勝てないにしてもジェロ2体詰みの古参無課金にすら最近の微課金は相手にならんぞ、四天王壁に復活頼みじゃ運の要素がでかすぎだ。

    クソ運営にシンプルに言いたいのは初期マンの怪獣とかゴミ化してること。見た目大好きジャミラとかスキル移殖させる候補でもない本当にただのゴミだからな、

    新キャラだしてインフレオークションなんてやってないで、ジャミラや初期ゴモラみたいな☆三の産廃をみなおせや

    バンダイ絡むとゴミになるってのはいつになったら治るんだよ

    • M774星雲人
    653
    2019/08/17 14:19 ID:e61nhjgd

    >>647

    今でもまだゲームバランス保っていると思います。

    できれば今後新規加入者全員にレッドキング☆6プレゼントがあれば、新規でも楽しめると思います。

    まだ、「高難易度」と銘打ったイベント以外は☆6一体で

    なります。

    無課金でもアリーナでそれなりの位置までは行けるし。

    • M774星雲人
    652
    2019/08/17 13:02 ID:lqak85ah

    >>651

    ウルトラマン系の降臨イベントじゃないですかね?ジャック降臨した時にユーザーのレベルに合わせて高難易度作りましたって感じのことナヴィが言ってましたし。そのあとセブンも高難易度追加してリニューアルしましたね。

    • M774星雲人
    651
    2019/08/17 10:48 ID:clfe8xg3

    >>648

    難易度が上がるって具体的にどれ?

    • M774星雲人
    650
    2019/08/17 10:10 ID:a5bwo042

    何か喧嘩してたけど、まず大前提に確率の時点で決まった数字は出ないその時点であれこれ言ってもしょうがないし基礎数値は運営がちょいちょいいじるから調べても時代に左右される。確率見せないのは大抵はサイレント修正しやすくするためなんだし、騒いでも変わらないそれこそみんなで騒がないとね、まぁ文句を言うのはわかるけどね、3倍のあとの2倍はショボく感じし

    • M774星雲人
    649
    2019/08/17 09:50 ID:ltk86s0t

    まあ現状を何とかするのならとりあえず思いつくのがレアDNA、ジェロニモン系イベントの常設化ですね

    登場する怪獣は現状全く使われていない弱怪獣にすればいいでしょう

    古参は元々育てる気が全く無く育てても戦力が上がらない怪獣で特段強化されることは無いですが、実装されれば周回し多少は盛り上がると思います

    新規はイベントを攻略するための頭数が増やせるし、怪獣を作り育てる楽しさを先ず体験することが出来ますから

    • M774星雲人
    648
    2019/08/17 09:32 ID:ltk86s0t

    >>647

    しかしプレイヤーが育ち星6怪獣が増えるとそれに合わせてクエストの難易度が上がります

    更に目玉怪獣を作るために最小限に抑えていたインフレもナメクジみたいなスピードで少しづつ起こり今の新規には辛い状況になったわけです

    • M774星雲人
    647
    2019/08/17 09:29 ID:ltk86s0t

    色々不満あるみたいだけどちょっと的外れと思うものがありますね

    このゲーム元々は星6怪獣が一体いれば大抵のクエストをクリアできるといった難易度でした

    そして最初期に配布される石と万能DNAで大抵の怪獣は一体だけなら簡単に手に入りカンストさせることができました

    難易度やらキャラゲーとして個人的に非常に良いバランスのゲームだと思いました

    • M774星雲人
    646
    2019/08/17 08:51 ID:r1i6jm2s

    >>638

    5999で荒らしてる このお金持ちさんは常に上から目線だなw そのひん曲がった根性直してから出直せ。

    • M774星雲人
    645
    2019/08/17 07:34 ID:juun7q16

    万人向けのコンテンツじゃないし、取れる人から取るシステムになるのは仕方ないのかもしれない。ユニバースもパズル魂もあんまり長続きしなかったし。初期に実装された怪獣の性能見直しとそれに伴う再販売とか、レッドキングみたいな新規さん向けの怪獣配布とか、怪獣追加以外にもやれることは多そうなのにね。

    • M774星雲人
    644
    2019/08/17 07:05 ID:m28bigjw

    このゲームは超課金しか救われない仕様だから。

    微課金だと得られるものが少な過ぎるからな。

    このゲームは1体を最大lvにあげるのに4万5000円(相当の石)がかかる。

    でも☆6じゃないとぶっ壊れ級の怪獣も戦力にならないから金、石をかける必要がある。


    悲しいのは、超課金勢じゃないとソレを一足で達成できないこと。1体とか2体落札する程度じゃなにも微課金勢は得しないからな。無課金に毛が生えた程度しか成果がないのはほんとかわいそう

    • M774星雲人
    643
    2019/08/17 06:45 ID:m28bigjw

    このサイトの運営は自分では調べずにユーザーに情報出させる仕組みになってる。他サイトの情報をコピペすることさえあるし納得できんのよな。


    載せるにしても、非公式wikiのほうにしてくれ観に行くからなぁ俺もなぁ

    • M774星雲人
    642
    2019/08/17 06:22 ID:juun7q16

    >>638

    あくまで参考程度に考えてくれればありがたい。サンプル数も3倍の時の1週間と、そこからの通常期間の2週間、現在進行形の2倍期間しかないから、少ないと言われればその通り。不愉快にさせてしまったみたいやね。申し訳ない。

    あと提案なのだけれど、それだけサンプル数があるなら通常時と倍の時の期間でそれぞれ入手量の目安とか、そこから逆算して事前に幾ら挑戦数貯めておくと期間中に☆3から6に必要な5500手に入るとか、必要な石もかなり具体的に算出できるし、DNAクエストのページの編集をしてみては? 寝かせるには勿体無いデータだと思う。

    • M774星雲人
    641
    2019/08/17 06:19 ID:de88wugd

    このゲームに限らずこの手のアプリ全般に言えることだけど、まさに「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」だよなぁ。

    「今の我々の力ではクリアできないような強大なクエストがきっと現れる。その時のために···」

    「超課金が必要なんですね。」

    「決まってるじゃないか!」

    「運営は、超課金者に対抗してもっと強烈なインフレキャラを作りますよ!」 みたいな。

    …好きだから続けちゃうんだけどw

    • M774星雲人
    640
    2019/08/17 05:40 ID:m28bigjw

    >>638

    草生える

    • M774星雲人
    639
    2019/08/17 04:34 ID:g4tdimek

    >>638

    まあとりあえず喧嘩腰やめようぜw

    • M774星雲人
    638
    2019/08/17 04:05 ID:lisnzies

    >>636

    お前程度の数で平均語られてもな

    ハーフイベで500回以上貯めておいた垢で

    2倍時は平均21個

    3倍時でも29個

    乱数の偏りを調べるのにまさか300回ずつ以下での発言じゃねえよな?

    勘弁してくれや

    僕は~だったよじゃねええよ

    こっちは6垢で調べてんだから通常時10.6個平均は絶対に超えない

    そこから2倍、3倍もしかりだよ坊や

    重課金してから出直そうや

    • M774星雲人
    637
    2019/08/17 02:06 ID:m28bigjw

    >>636

    1日300DNAなのか…一週間だから2100前後か。☆6にするまでの半分より少ないぐらいかぁ…いや半分じゃやっぱ足りないと思うんだけど?贅沢なこといってる?

    一体のキャラをレベルMAXにしたいだけなんだけど、その半分しか稼げないのか夏休みイベント

    • M774星雲人
    636
    2019/08/17 01:14 ID:juun7q16

    >>630

    4回で200も出てるなら凄いし、12回で200前後は少なすぎる。毎回ドロップ数メモしてるけど、通常時は平均すると1回で12~13。2倍中は1回で約25、上限(12回)まで回せば300は出るはず。今回の2倍期間に関してはまだ3日分しかデータないけど多い日は322、少ない日は302出てるから平均26、因みに3倍の時は平均37。壊滅的に出が悪い時の印象が強いのかもしれない。

    • M774星雲人
    635
    2019/08/16 23:13 ID:qef3fg7u

    進撃ミッションでクルーガイズ基地を攻略せよ。が高難度クエストできそう。

    電磁ネットにシルバーシャークG、ガンフェニックスとガンローダーが防衛していてそれを突破しても一定ターン内に基地を攻撃しないとマケット(ミクラスとウィンダム)怪獣登場。

    助っ人にザムシャー、ウルトラマンヒカリ、メビウス、ゾフィが来て基地もフェニックスネストに変形したら。10ターン攻略も不可能そう。

    • M774星雲人
    634
    2019/08/16 20:07 ID:tcm6obo4

    >>631

    カネゴンは資金面でもそうですが、経験値稼ぎにも役立ちますよ。自分は632さんと同じ感じで、高難易度とアリーナ以外はカネゴンリーダーで先に書いた経験値UPを活用しています。フレンドでカネゴンの人が出てきているときは優先して使ってますよ。経験値獲得をLv.10だとうちのリーダーと合わせて11%UPなので、底上げにも役立ちます。移動力が高く、攻撃力もそこそこあるので、お荷物にもならないし個人的にはオススメしますよ。

    • M774星雲人
    633
    2019/08/16 19:49 ID:dp49qite

    始めた人にはまず好きな☆1キャラ一体を☆6にしてプレゼント!

    ・・・はちょっとサービスしすぎか。

    • M774星雲人
    632
    2019/08/16 19:29 ID:lqak85ah

    >>631

    リーダースキルに金銭面でお得効果があるキャラは、現在では唯一無二なので使えますよー。むしろ高難度とアリーナ以外は全部カネゴンがリーダーでいいくらいです。

    • M774星雲人
    631
    2019/08/16 13:54 ID:musso8xy

    カネゴンって使えるかなあ…


    前にレイキュバスとかのDNAたくさんもらったけど初心者にそれすればいいんだよ

    まずは☆1が育てやすいことを覚えてもらって

    • M774星雲人
    630
    2019/08/16 07:59 ID:m28bigjw

    レッドキング配布は初心者に恒常化してもいいと思うけどなぁ。このゲームは星6に育てるハードルが高いのだよ。

    せっかく手に入れたニセダイナをショップとクエストの報酬だけで星6にできるの、何ヶ月先かわからんもん。

    いまの二倍イベントも1日DNAクエスト回しても200前後しかDNA貯まらないのに

    • M774星雲人
    629
    2019/08/16 07:14 ID:dp49qite

    >>627

    可能性があるとすれば、一周年記念で同じようにまた星6キャラを配布してくれるかもですかね。ハーフアニバーサリーも終わったばかりですし、近々では難しいと思います。

新着スレッド(【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ まとめwiki)
注目記事
ページトップへ