Gamerch
【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ まとめwiki

質問掲示板 (48ページ目)

  • 総コメント数3072
  • 最終投稿日時
    • M774星雲人
    772
    2019/11/14 19:41 ID:sfxvkp7v

    >>771

    ゲランダ、ワロガはどちらもマーケットには出ません。

    どちらもストーリークリアしていくと2000位は貰えたと思います。

    不足分はshopですね。

    • M774星雲人
    771
    2019/11/14 18:48 ID:j1ultud1

    >>770

    合ってるはず。


    ちなみ私も質問なのですが、☆1怪獣でゲランダとワロガ育てようと思ってるんですがクエストのdnaで生成せずにマーケットで落とした方がdnaクエも出るしお得ですか?

    • M774星雲人
    770
    2019/11/14 18:13 ID:jelx9mfj

    星二怪獣について


    マーケットでは最低300で

    抽出は二百個


    ショップでは130〜〜〜140で百個

    二百個は

    260〜〜〜280


    よって星二怪獣はショップの方が少しお得

    …で合っていますか?

    • アグル信者
    769
    2019/11/14 17:02 ID:rv64x5dr

    >>768

    1700万から下らない…

    • オーブ信者
    768
    2019/11/14 16:15 ID:besinamp

    ゴールドは余る

    • M774星雲人
    767
    2019/11/14 12:06 ID:puikwut4

    >>765

    2倍期間 2.5強

    星1ショップ 2

    3ショップ 0.625 ですね

    • M774星雲人
    766
    2019/11/14 12:01 ID:puikwut4

    >>765

    星1 マーケットよりショップ

    星2以上 ショップよりマーケット

    DNAクエ マーケットが高騰してる星3キャラ が得です

    しかしDNAクエで優先されるのは普通育てたいキャラですね

    星1でも2でも6まで上げるのに時間がかかるため育てたいキャラなら私はDNA回しますね

    石か時間手間どちらの点で見るかですね

    • M774星雲人
    765
    2019/11/14 10:39 ID:j1ultud1

    >>764

    石使って回復して行くってことです。


    補足して質問なのですが、

    軽く計算したところ全ての怪獣はdna2倍で行けば石当たり2.6個のdna、ショップで並ぶ☆1怪獣は石あたり2個のdna、限定☆3は石あたり0.65のdnaって計算になりました。

    ってことはdnaクエは☆3優先かつ☆3dnaはショップ購入なしのが良いで合ってますか?

    • M774星雲人
    764
    2019/11/14 09:44 ID:j1ultud1

    ☆1怪獣でdnaクエ行くのって☆3より損してますか?

    • テンプラー星人
    763
    2019/11/13 15:09 ID:rv64x5dr

    >>762

    返信ありがとうございます<(_ _)>ジェロニモン好きなのでどうしようと思ってましたが、アリーナに出そうと思ってたのでとりあえず2体ですね!

    • M774星雲人
    762
    2019/11/13 12:41 ID:rk48zlgt

    >>755

    アリーナにだすという前提なら最低でも2体、復活のみを重視するなら4体だと思います。

    理由は質問されたら答えます。長くなりそうなので


    ジェロニモンのステータスはバランス型ですが復活という強い固有スキルのせいか弱めに設定されてます。

    復活という固有スキルを活かすためには最後まで生き残らなければならないので継承スキルを使って強化してみてください。


    最後にジェロニモンクエスト自体滅多に出ないクエストなので持ってて損はないと思います。

    • M774星雲人
    761
    2019/11/12 05:33 ID:l8kiyfkh

    >>760

    754完全にスルーされてますがどういう計算したら3600になるのか完全に謎です…

    例えばコインまでを二倍DNAクエ換算に入れるならラインが3300になります

    • M774星雲人
    760
    2019/11/12 01:32 ID:t2de3oof

    >>753

    石効率では落札価格3600が境目みたいだね、それ以下だとDNA2倍キャンペーンのがお得な模様

    即決ボーナス始まってからそのラインに迫ったのって偽セブンだけかな?

    当時人気のEXゼットン初回追加の時でも最終日前の最低価格が3800くらいだったから

    生半可なことでは即決の方がお得な状況はこなさそう

    • M774星雲人
    759
    2019/11/11 21:11 ID:mimxp0p0

    >>758

    他にもゴーストロンとコッテンポッペなんかが金繋がりかな。

    • M774星雲人
    758
    2019/11/11 21:04 ID:qef3fg7u

    >>757

    ゴルドンかな?

    他に浮かぶ怪獣がうかばない。

    • テンプラー星人
    757
    2019/11/11 18:58 ID:rv64x5dr

    >>756

    こんなに余ってるならいっその事ゴールドで買える怪獣やらDNAを…

    • テンプラー星人
    756
    2019/11/11 18:57 ID:rv64x5dr

    あ、あとみんなゴールドどんぐらい持ってる?ワイは1800万ぐらいかな

    • テンプラー星人
    755
    2019/11/11 18:29 ID:rv64x5dr

    ジェロニモン復刻来ますが星6ジェロニモン何体ぐらい作った方がいいんでしょうか?どなたか教えてください(;´・ω・)

    • M774星雲人
    754
    2019/11/11 07:51 ID:l8kiyfkh

    >>753

    3000と即決でコインは60枚差なんでコイン1枚を石10個換算なら3000で全く同じということになります

    コインを石何個と考えるかが変わればその辺変わりますが

    • M774星雲人
    753
    2019/11/11 05:22 ID:f6koq5qg

    普通に落札してもBコイン貰えるからそれ考えると即決ボーナスがお得になるのは落札値が3000強だよ

    もちろんDNA2倍期間のみを回す前提ね

    • M774星雲人
    752
    2019/11/10 11:34 ID:butjvbu7

    つまり3000以下で落札してdna2倍クエがあれば即決ボーナスよりもお得なんですね?

    • M774星雲人
    751
    2019/11/09 21:19 ID:l8kiyfkh

    >>750

    勘違いされている様ですが即決「ボーナス」です

    ボーナスの場合実質DNAが3000分もらえるわけで二倍DNAクエ換算だと大体石2400分

    さらに石1000個分程度のコインがあるため3000程度なら即決ボーナスの方がお得です

    • M774星雲人
    750
    2019/11/09 18:50 ID:t2de3oof

    >>749

    即決の方がDNA2倍より安くなるには

    最低落札価格が4800オーバー位の前提条件が必要だよ

    • M774星雲人
    749
    2019/11/09 16:53 ID:l8kiyfkh

    >>746

    最低値が3000を超える様な怪獣ならDNA2倍よりも即決ボーナスの方が安くなります

    あと序盤だと早く育った怪獣が手に入る=イベントで手に入る石が増えるなので実質お得だったり

    • M774星雲人
    748
    2019/11/09 15:35 ID:j1ultud1

    >>747

    ありがとうございます。

    • M774星雲人
    747
    2019/11/09 14:10 ID:ijevmpsi

    >>746

    並ぶかは運次第なので集めきるまでに掛かる期間を考えなければ☆1怪獣はショップDNAを買って育成するのがベストです。


    ☆6までに必要なDNA=6400

    ショップDNA購入で集める場合

    50石(100DNA)×64回=3200石


    マーケット落札(最低60石)→抽出で集める場合

    60石(☆1抽出は50DNA)×128回=7680石


    ご参考までに。

    • M774星雲人
    746
    2019/11/09 00:58 ID:j1ultud1

    >>745

    え、質問外からだけど早く言ってくれよ。笑笑

    ダイナ即決しちまったよ。笑笑

    なら、もう一つ質問なんですけど

    私は無課金だから、もちろんカッコイイ限定怪獣を育てたいけど⭐︎1のエースも育てたい。だけどdnaクエは回数制限あるからエースはマーケットで毎日60で競り落として抽出しようかと考えたのだが、それはあまりにも石を消費しますか?

    • M774星雲人
    745
    2019/11/08 19:30 ID:ev8gno20

    >>744

    もちろん限定怪獣が900石で落とせない事のほうが多いだろうから

    落札に必要な経費はその分予算を圧迫する計算だけど

    それでも即決と同じ6000石もあれば☆6を一体完成させられる

    即決の利点は「DNAクエストに掛かる日数を削減できる」この一点のみ

    だから、重課金ユーザーがより多くの怪獣を作りたい時には時短のメリットはある

    でも、昨今のDNAクエの事情を考えると、コスト的な意味でのメリットは殆どない

    (運営が2倍キャンペーン削減したらまた違うんだろうけど)

    後はどれだけ多くのユーザーがこの事実に気付けるかどうかだろうねえ

    いずれ分かってくるから即決する人も減ってくるだろうけど

    • M774星雲人
    744
    2019/11/08 19:18 ID:ev8gno20

    >>742

    んー、前半はあってるけど、後半はちょっと違う

    最近の2倍キャンペーンだと1回当たりのDNA追加量が平均12.5×20回分購入で

    1日当たりのDNA追加量が250、それに1.6のレートを掛けて400石

    これが「1日の上限まで石を使った時にお得になる」分量の目安、それが1週間だと2800石分になる

    潤沢に課金してる人はこれを最大限利用できるけど

    「即決をするか、育成キャンペーンに投資するか」を選択しないといけない人は

    「怪獣を安値で落としてDNAクエストに投資する」方が結果的には得になる

    例えば900石で落札した場合、自然回復+DNAクエ投資を加えて4500石で☆6が完成する計算

    • M774星雲人
    743
    2019/11/08 08:23 ID:butjvbu7

    >>742

    詳しいご回答ありがとうございました!即決ボーナス試してみようと思います( ^ω^ )

    • M774星雲人
    742
    2019/11/08 03:18 ID:qheynatw

    >>741

    1点注意なのは「DNA2倍キャンペーン」などです。

    これは期待値で単純計算すると「1週間で840ストーン得する期間」なので

    1体の育成に長期間をかけ、このイベントを何度も跨がせる予定だと

    即決せず地道に育てた方がお得になるケースもあります。


    当然、即決で落札した場合でも育成後半をキャンペーン期間で行う事もあるでしょうから

    これはケースバイケースと言えるでしょう。


    総じて「常時何かの怪獣を育成しているよ!」と言う人にとっては即決ボーナスはお得です

    「ストーンを消費するのはボーナス期間だけだよ!」と言う人にとってはその限りではないです

    自分の育成プランに合わせた方を選びましょう。

    • M774星雲人
    741
    2019/11/08 03:04 ID:qheynatw

    >>740

    1.レベル+2なので3000DNAが無料でついて来るのと同じです

    これはショップ価格で4800ストーン分の価値があります


    2.即決は6000ストーン落札と同義でコインが102枚貰えます

    多少端数が出ますが、ショップ価格で960ストーン分の価値があります


    つまり、6000-4800-960=240ストーンで本体を落札したのと同じなんですね。

    (厳密には+6コインで、これも換算すると202.5ストーンで落札したのと同じです)


    ☆3は最低落札価格が900ストーンなので普通に落札するよりはお得です。

    • M774星雲人
    740
    2019/11/08 00:41 ID:bii6vnhe

    即決ボーナスはdnaで進化するよりもコスパ良いんですか?

    • M774星雲人
    739
    2019/11/07 23:25 ID:jjve2caf

    質問なんですが、2倍期間以外のdnaクエストって石効率的に回復してでもやるべきですか?

    • M774星雲人
    738
    2019/11/07 09:56 ID:c25jfzw7

    >>736

    落札した価格によっては、オークションで落札した怪獣からDNAを抽出したほうが、ショップで買うよりもコストパフォーマンスよくDNAを手に入れることができます。品ぞろえがランダムなショップと比べて(石さえあれば)確実に手に入るのも利点です。

    また、現状1匹しか手に入らないタイラントも、★5まで進化させてからDNAを抽出→生成すれば複数体手に入れることができます。タイラントの移動力アップ、防御力大アップといった優秀な継承スキルがたくさん欲しい場合はこの手段を使う人が多いようです。

    • M774星雲人
    737
    2019/11/07 09:44 ID:c25jfzw7

    >>733

    防御チームの話でしたら、個人的には、移動力が低くたいして堅くもないゼットン、バードンはまったく怖くありません。上位を目指すなら今からでも入手しやすいマガバッサー、アントラー、グローカービショップ辺りのほうがまだ防御には向いています。

    攻撃チームの話なら、ゼットン、バードンもいいですが、限定マーケットのホロボロス、EXゴモラ、ニセダイナは速でも間違いなく上位クラスの実力なので余裕があれば落札をお勧めします。

    • M774星雲人
    736
    2019/11/07 09:44 ID:i9czjg02

    >>735

    ご教示くださりありがとうございます。

    ではなんのためにDNAの抽出をするのでしょうか?

    初歩的な質問で恐縮です。

    教えてくださいm(_ _)m

    • M774星雲人
    735
    2019/11/07 09:09 ID:ijevmpsi

    >>734

    使えません

    • M774星雲人
    734
    2019/11/07 09:01 ID:kix44xh6

    抽出したDNAは、その怪獣以外の怪獣の進化に使えますか?使えるとしたらその方法を教えていただけませんか?どうぞよろしくお願いいたします。

    • M774星雲人
    733
    2019/11/06 21:45 ID:s3khhacl

    >>732

    返答ありがとうございます。

    ピッコロしかいない。


    速アリーナはピッコロ・ゼットン・バードンに技タイプで対応を考えてますが、厳しいですかね、

    • M774星雲人
    732
    2019/11/06 19:29 ID:ms5m0deb

    >>731

    回避でいくならハイパーゼットンデスサイス・マガバッサー

    壁ならアントラー・グローカービショップ

    ある程度何でも潰しがきくのがセグメゲル・ピッコロ・ホロボロス

    • M774星雲人
    731
    2019/11/06 18:55 ID:s3khhacl

    今後のアリーナ考えて、速で強くしとくと良い怪獣を教えてください。

    • M774星雲人
    730
    2019/11/05 16:16 ID:heraj8q9

    俺はいつもアリーナで、ジェロニモンを一発でしばいてます。

    ジェロニモン2頭以上のパーティーもいるので ダイナを火力MAXで2人使ってます。

    • M774星雲人
    729
    2019/11/05 12:10 ID:jo5zi5wa

    >>727

    ダイナは十分強い!

    対近距離特攻、ガード無視、固有効果で移動力もある


    ホロボロスに見劣りするのは必殺範囲くらいですけどよ

    • M774星雲人
    728
    2019/11/04 23:24 ID:elyvdzl6

    >>727

    今ダイナは高値掴みってオチになるでしょ

    でもそれを承知した上で買いたいと思うなら買うべきだ

    • M774星雲人
    727
    2019/11/04 21:11 ID:j1ultud1

    ウルトラマンが好きなんです。

    ホロボロスなんて見たことないです。ですがリダスキ、そして必殺技と言い強すぎませんか?

    ダイナが買いたいんじゃー、だけどお前のせいで迷ってしまうんじゃー

    • M774星雲人
    726
    2019/11/03 00:26 ID:j1ultud1

    >>725

    ありがとうございます。

    そうなんですよ、そこが悩みどころで即決できない感じです。もう少し悩んでみます!

    • M774星雲人
    725
    2019/11/02 21:25 ID:mimxp0p0

    >>724

    ダイナは優秀な性能を持つのですが、速アタッカーには新しく実装されたホロボロスの他、イーヴィルやEXゴモラなどが居る上、開催予定の速アリーナや一周年付近で再販が来ると思われるので、選ぶとなると悩み所なんですよね。ただ、セブンとは属性も役割も違うので「弱い」わけではありません。そこは心配しなくて大丈夫ですよ。

    • M774星雲人
    724
    2019/11/02 20:01 ID:j1ultud1

    >>723

    ありがとうございます。ニセウルトラマンセブンが欲しかったんですが、即決が終わってしまったのでダイナを即決するのに迷っています。

    ダイナはやっぱりセブンに比べれば弱いのですが即決する価値はありますかね?

    • M774星雲人
    723
    2019/11/02 19:11 ID:mimxp0p0

    >>722

    ☆3→5までに必要なDNAや貰えるブリーダーズコインを石に換算した場合、即決ボーナスはかなりお得です。育成時間の大幅な短縮にもなりますし、購入して最優先で育て切る予定があるのなら賢明だと思います。

    ただ、無課金で6000の消費は大きく、石が不足してる間は他の怪獣が購入が難しい、というのは念頭に置いておく必要がありますね。

新着スレッド(【ウルバト】ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ まとめwiki)
注目記事
ページトップへ