Gamerch
『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)攻略wiki

【うたわれるものロストフラグ】ココポピックアップガチャは引くべき?【ロスフラ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ユーザー44903
最終更新者: ユーザー44903

うたわれるものロストフラグ(ロスフラ)のココポピックアップガチャ(1月・英傑縁結び)は引くべきかどうかを掲載しています。ココポ[晴れ着]を引こうか悩んでいる方や、ココポ[晴れ着]の評価が気になる方はぜひ参考にしてください。

ココポガチャは引くべき?

目次 (ココポピックアップガチャは引くべき?)

【ロスフラWiki編集者募集中!】

どなたでも参加可能ですので、ご希望の方は編集メンバ―申請からご参加ください!

ココポピックアップガチャの概要

ガチャバナー画像

基本情報

開催期間2020/1/1(水)~2020/1/16(木)13:59

1・月英傑縁結び(ココポピックアップ)は、新★3キャラクター「ココポ[晴れ着]」と新★3灯幻鏡「皇女の威風」が追加されています!

新キャラのココポ[晴れ着]は季節限定のキャラクターとなり、通常ガチャに追加されないようなので、欲しい方は引いておくようにしましょう。

新キャラ/灯幻鏡はイベント特効

新キャラ「ココポ[晴れ着]」と新灯幻鏡「皇女の威風」は、開催中のイベント「紅白奉納試合」のステージで特効効果が発動します。

ココポ[晴れ着]は【強特効】を持ち、イベントステージやイベント限定遠征で「HPと攻撃力アップ(大)」「獲得イベントポイントが増加(大)」という恩恵を受けることができます。

一方灯幻鏡の「皇女の威風」は【弱特効】を持っており、イベントステージやイベント限定遠征で「HPと攻撃力アップ(小)」「獲得イベントポイントが増加(小)」のボーナスが受けられます。


後日には【特上特効】をもつキャラの登場が予告されているため、無課金で石を温存したい方はそちらを狙うのもアリです。

ただし【特上特効】はイベントポイントの増加量などは【強特効】と同じで、イベントステージのドロップ報酬枠が1つ増加する効果を持つだけなので、イベントポイントを効率よく集めたい場合は先にココポを引いておく方が良いかもしれません。

ココポピックアップガチャは引くべき?

ココポ詳細画像

壁役が欲しい場合はおすすめ

ココポは光属性の壁役キャラです。

連撃初段で敵視付与ができるため、敵視コントロールがしやすく自己回復も可能で使いやすい壁役キャラクターとなっています。

ただし特性で行える自己回復は固定で400と心もとない回復量であるので、基本的には連撃弐段目の20%回復でうまく活用していくと良いでしょう。

連撃参段目では気絶が付与でき、呪い解除という珍しい効果も持っているため引いておいて損はないキャラクターです。

ココポ[晴れ着]の性能と評価

新キャラと灯幻鏡

キャラ
ココポ[晴れ着]
ココポ[晴れ着]
★3
戦力:3,767
HP:23,326攻撃力:1,085
・HPの高い光属性の壁役キャラ
・連撃で敵視付与や自己回復、気絶付与が可能
・特性でダメージカットや自己回復の他、呪い解除、火力アップなどができるため自己完結ができることが多い
灯幻鏡
皇女の威風
皇女の威風
★3
HP+17,500攻撃力+750
・連撃初段発動時、自身の呪いを解除し、呪い耐性(10秒)を付与
・攻撃時、自身のHP2%回復

※キャラの特性/ステータスはすべてレベル50,Lv5時のもの、灯幻鏡はLv50,特性Lv2,最大限凸時のもの


【Wiki編集者募集中!】

うたわれるもの ロストフラグ攻略Wikiの編集を共に行ってくれる有志の方を募集中!

ロスフラの攻略記事を書いてみたいという気持ちがあれば誰でも参加可能です!

ご希望の方は編集メンバ―申請からご参加ください!

コメント (ココポピックアップガチャは引くべき?)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(『うたわれるもの ロストフラグ』(ロスフラ)攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル うたわれるもの ロストフラグ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    ストラテジー
ゲーム概要 【累計700万ダウンロード突破 】和風ファンタジーRPG『うたわれるもの ロストフラグ』好評配信中!

「うたわれるもの ロストフラグ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ