Gamerch
Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki

【Warlander】ビギナークエスト一覧【ウォーランダー】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Exia

※編集者募集中!!
当Wikiでは編集者を募集しています。一緒に更新してくださる方がいれば以下のリンクから応募お願いいたします!

編集者の申請はこちらから行えます

Warlander(ウォーランダー)の初心者クエスト「ビギナークエスト」内容を一覧でまとめています。クエスト内容や攻略方法を調べる際にご活用ください。

ビギナークエスト一覧

以下はアップデートで変わりましたが、同じ感じです。

デイリークエスト、ウィークリークエストもあります。

  • デイリークエストをクリアするとシーズンパスが進みます。
  • デイリークエストは毎日AM9:00に更新、ウィークリークエストは毎週月曜日AM9:00に更新されます。
  • クエスト内容はバトル中でもチェックできます。

ステップ1

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
リコールを行うマッチ中にB(十字キー上)→自軍タワーを選択し、リコールを行う。
兵器を建築する資材の前で建築を行って兵器を作成する。的の中心を狙えば早く建築が出来る。ボタン長押しで出来る。
キャラクターのアバターをカスタマイズするキャラクターメニューからキャラクターを選択してアバターメニューからカスタマイズする。

クリア報酬

射撃武器バンドル

ステップ1のクリア報酬では「射撃武器バンドル」を入手することが可能です。

ステップ2

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
スクワッドマーカーを使うマーカー設置ボタンを2回押せばクリア。マップ上からも出来る。
ランク1称号を名乗るランク1称号を装備するとクリア。
キャラクターにタレントを装備させるタレントを1つでも装備すればクリア。

ランク1称号は従騎士の称号を付け直せばクリア

称号変更

称号は本来は経験値を溜めるなどしないと解放されませんが、最初に解放されている「従騎士」の称号を外してから再度付け直すとミッションをクリア出来ます。

クリア報酬

射撃武器バンドル

ステップ2のクリア報酬でも「射撃武器バンドル」を入手することが可能です。

ステップ3

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
助け起こしを行う倒れた仲間へ近づき、ボタン長押しをする。助け起こしを行うとクリア可能。
バリスタか大砲で攻撃するバリスタか大砲のどちらかで一回でも敵兵を撃てばクリア。
エモートを行う試合中にエモートを1回でも行えばクリア。
エモートのやり方解説はこちら
キャラクターのエモートカスタマイズするエモートをどれか1つでも変更すればクリア。

クリア報酬

傭兵バンドル

ステップ3をクリアすると「傭兵バンドル」を入手することが出来ます。

ステップ4

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
称号ランク4のキャラクターで出撃する契約書を消費して、ランク4キャラを出せばクリア。
チームスキルに参加する仲間が発動後、ボタンを押し、チームスキルに参加すればクリア。
バタリングラムか攻城塔を運搬するバタリングラムか攻城塔を建築後、ボタンを押して運搬するとクリア。

運搬は積極的に前線に出るのがおすすめ

運搬

運搬に関しては積極的に前線に出るようにして、味方が攻城塔を作成していたら自身も手伝ってすぐに作りましょう。

兵器の建築が終わったら、運ぶのには人数制限があるので、すぐに運ぶを選択して運べばクリア可能です。

クリア報酬

消耗品バンドル

ステップ4のクリア報酬では「消耗品バンドル」となっており、消耗品を入手することが出来ます。

オーラの結晶を5個入手することも出来るので、かなり美味しい報酬となっています。

ステップ5

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
ブーストを使用して、マッチを完了するステップ4で入手したブーストアイテムを使ってマッチを終えましょう。
敵のバリスタか大砲を破壊するバリスタor大砲限定なので注意。
攻め部隊に所属後、魔法使いにファイアーを装備させて、ファイアー連射で破壊できる。
破壊方法に指定はないため、カタパルトなど使用できると簡単にクリアが可能。
装備品の見た目を変更する配布されているスキンがあるのでそれらを使えば問題ありません。
装備品のパークを変更するパーク変性を行えば問題なし
パーク変性のやり方はこちらから

大砲やバリスタの破壊は魔法使いがおすすめ

魔法使い

大砲やバリスタをキャラで破壊する場合は、魔法使いで「ファイアー」「サンダーストライク」「ロケットパンチ」を使って破壊する方法がおすすめです。

高所に設置されているため、戦士や僧侶では破壊が難しいので注意しましょう。

スキンは3種類を最初から持っている

初期スキン

対象のスキン
バトルバイザー
(戦士)
クレリックマスク
(僧侶)
儀式のハット
(魔法使い)

スキンは最初から3種類のスキンを所有しているため、それらのスキンを使って見た目の変更を行えば問題ありません。

クリア報酬

クリア報酬

ステップ5では「レアスキル書バンドル」を入手することが出来ます。報酬は以下の3種類のスキルを入手出来ます。

▼報酬内容

  • 突進
  • エリアヒール
  • ファイアウォール

ステップ6

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
部隊任務を3回達成する防衛任務はクリアしやすいのでおすすめ。
カタパルトで攻撃するマップにあるカタパルトで攻撃を1回でも行えばクリア。発射後、右クリック押しっぱなしにしたりする。
クリティカルスラッシュを行うクリティカルスラッシュで攻撃が成功するとクリア。

クリティカルスラッシュは戦士or僧侶を使う

クリティカルスラッシュ

クリティカルスラッシュは近接攻撃となっているため、戦士か僧侶で近接攻撃を使用していないと発生しません。

攻撃連打すると、3連続攻撃→クリティカルスラッシュになる。

このミッションをクリアするために、戦士か僧侶を使ってゲームを行うようにしましょう。

クリア報酬

レアスキル書バンドル

ステップ6でも「レアスキル書バンドル」を入手することが出来ます。報酬は以下の3種類のスキルを入手出来ます。

▼報酬内容

  • ガード射撃
  • ワープゲート
  • フォグ

ステップ7

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
敵の門をウィンチで開ける敵の門の裏にウィンチがある。それを使って門を開ける必要があるので要注意。
装備品を売却する不要なレアリティの低いアイテムを売却すれば問題ありません。
シルヴィンを使ってアイテムを購入ショップでシルヴィンを使ってなんでも良いのでアイテムを購入しましょう。

敵が扉を開けた瞬間に入り込むのがおすすめ

ウィンチ

扉を殴っていると、稀に敵が扉を一瞬開けてくれるタイミングがあるので、すかさず門の中に入り込んでウィンチで扉を開ければ簡単にクリアすることが可能です。

戦士の「ダッシュ斬り」を使えば開けた瞬間に入り込めるので、ミニマップを見ながら敵の位置を確認しつつ隙を伺いましょう。

クリア報酬

プレステージスキル書バンドル

ステップ7では貴重なプレステージスキルを3種類獲得することが可能です。

▼報酬内容

  • ロケットアタック
  • ホーリーアーマー
  • マジックナパーム

ステップ8

クエスト内容と攻略方法

クエスト攻略方法
しまつを行う戦士と僧侶を使ってHPが少ない敵に近づいてF(□)を押す。
プロフィールバナーをカスタマイズするどんなカスタマイズでも良いので、カスタマイズをすればクリアできます。
デッキアイコンを設定するデッキページからアイコンを選択出来るので、なんでも良いのでアイコンの設定をしましょう。
5チームバトルを1回プレイする5チームバトルは勝敗を問わずにプレイするだけで良いので、時間を見て参加できそうなタイミングの時に参加しましょう。

プロフィールバナーをカスタマイズする

プロフィールバナー

プロフィールバナーはトップ画面右下の歯車マークの左にあるアイコンからカスタマイズを行えます。

クリア報酬

ミシックスキル書バンドル

ステップ8ではミシックスキルを入手出来るバンドルが入手できます。どのスキルも強力なスキルとなっています。

▼報酬内容

  • 竜巻斬り
  • リザレクション
  • ロケットパンチ

おすすめ攻略記事一覧

初心者向け

お役立ち

Warlander攻略Wikiトップはこちら

コメント (ビギナークエスト一覧)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ