Gamerch
Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki

【Warlander】戦士の称号とスキル【ウォーランダー】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Exia

※編集者募集中!!
当Wikiでは編集者を募集しています。一緒に更新してくださる方がいれば以下のリンクから応募お願いいたします!

編集者の申請はこちらから行えます

Warlander(ウォーランダー)の戦士の称号とスキルをご紹介。戦士の評価やおすすめビルド、おすすめの立ち回りや戦い方、強い使い方について記載しています。

戦士の称号とスキル

戦士の評価

戦士

戦士は、攻防に優れており、おすすめのクラスです。


HPが最も高いクラスです。


マウスの左クリックを押す事で、ソード斬りができます。

斬り→斬り→斬り→クリティカルスラッシュ

MAX 4回までの連続斬りができます。


しかし、斬り→クリティカルスラッシュの部分は時間が長く、反撃されやすいです。

だから、1vs1なら2~3連続斬りまでにしましょう。


マウスの右クリックを押しっぱなしにして、シールドを構える事で前方の攻撃をシールドでガードできます。

しかし、一部の攻撃は防げません。

また、背後からの攻撃はガードできません。


マウスの右クリックを押しっぱなしにして、斬り攻撃をするとガード不能攻撃を出せます。

また、斬り→ガード不能攻撃、斬り→斬り→ガード不能攻撃もできます。


ガードボタン(マウスの右クリック)を2連打する事で、カウンターモードになります。

時間が短く難しいですが、囲まれ時限定で使えるかも知れません。


初めは敵に近付くのが難しく、返り討ちに合うパターンが多いので、ソードではなく、ボウガンでバトルしていってもいいでしょう。


ロケットアタックの獲得でホーミング攻撃を使用でき、楽に接近戦へ持ち込むことができます。


戦士は前線でシールド防御/スーパーガードなどを駆使して、ガードし続けるだけでも、後方の味方僧侶、魔法使いの壁になって役立てます。


基本的に味方を守りつつ立ち回り、時にはバタリングラムや攻城塔を運搬して強みを活かしつつ戦況をコントロールしましょう。

戦士のスキル

スキル効果
スーパーガード後ろの味方を守る広い範囲のガード。
通常のガードでは防げない攻撃も防ぐことができる。
ダッシュ斬り一瞬で間合を詰める剣攻撃。
パワーボム相手につかんで地面にたたきつける!
ガード不能。
ふっとばし近距離の敵を盾で弾き飛ばす。
ガード不能。
ガード射撃盾を地面に立てて、身を隠しながらボウガンで射撃をする。
対人ダメージと、装填数が上昇する。
突進猛烈な勢いでタックルし、相手を次々と吹き飛ばす。
とどめは必殺のドラゴンキック。
ロケットアタック相手の懐にジャンプで飛び込み、剣で斬りつける。
竜巻斬り高速のコンボで周囲の敵を剣で切り刻む。
金剛の型一定時間ダメージを軽減し、ダメ―ジに対するリアクションを取らなくなります。
ローリングローリングして敵の攻撃を回避する。
回避後に剣攻撃が可能。
コロッサスフォームウルト。一定時間、自身をパワーアップさせる。
使用時にライフをMAXに回復させる。
咆哮はノーダメージで周囲を吹き飛ばす。
呪われた剣ウルト。ガード不能攻撃ができる。
巨獣の盾ウルト。巨大なシールドを展開する。

戦士のおすすめビルド

戦士

おすすめスキル
ロケットアタックパワーボム
ガード射撃スーパーガード

戦士のおすすめビルドは、セット1で「ロケットアタック」と「パワーボム」を装備し、奇襲しつつガード不可のパワーボムで捕まえるのがおすすめです。


セット2では、「ガード射撃」で遠距離にも対応し、「スーパーガード」で味方を守りつつ立ち回るのが強力です。


他にも、「突進」と「竜巻斬り」で暴れ性能を上げて戦場をかき乱すビルドも強く、「ふっとばし」で敵を落としたり、プレイスタイルに合わせて変えると良いでしょう。

おすすめクラスはこちら

戦士の称号

称号効果/獲得条件
称号ランク1
従騎士+10HP
・経験値が2000に到達
タフガイ+3.5%ガード移動速度
・経験値が6000に到達
・3750ダメージ分のダメージをガードで防ぐ
狂犬+2.5%クリティカルスラッシュ攻撃力
・経験値が6000に到達
・クリティカルスラッシュで60回キルする
称号ランク2
騎士+20HP
・経験値が6000に到達
ヴァンガード+7%ガード移動速度
・経験値が10000に到達
・7500ダメージ分のダメージをガードで防ぐ
殺し屋+5%クリティカルスラッシュ攻撃力
・経験値が10000に到達
・クリティカルスラッシュで120回キルする
力自慢+10%兵器運搬力
・経験値が10000に到達
・攻城兵器を300m運搬する
山賊+16%はしご昇降速度
・経験値が10000に到達
・敵の門を4回開ける
砲兵+15%搭乗兵器の攻撃のダメージ
・経験値が10000に到達
・兵器を操作して200回キルする
・2チームバトルの1戦で兵器を操作して13回キル
称号ランク3
バナレット+30HP
・経験値が10000に到達
鉄壁+10.5%ガード移動速度
・経験値が20000に到達
・15000ダメージ分のダメージをガードで防ぐ
凶刃+7.5%クリティカルスラッシュ攻撃力
・経験値が20000に到達
・クリティカルスラッシュで240回キルする
アルバレスタ+11.25%ヘッドショットダメージ
・経験値が20000に到達
・ヘッドショットで120回キルする
決闘者+7.5%対戦士ダメージ
・経験値が20000に到達
・戦士を300回キルする
・2チームバトルの一戦で戦士を13回キルする
称号ランク4
グランドマスター+40HP
・経験値が20000に到達
金剛不壊+14%ガード移動速度
・経験値が30000に到達
・22500ダメージ分のダメージをガードで防ぐ
ブレードダンサー+10%クリティカルスラッシュ攻撃力
・経験値が30000に到達
・クリティカルスラッシュで360回キルする
ライオンハート+5%武器攻撃力
・経験値が30000に到達
・敵に168750ダメージを与える
・2チームバトルの1戦で5625ダメージを与える
称号ランク5
センチュリオンHP+40
ガード移動速度+3.5%
・経験値が40000に到達
ソウルイーター敵をキルした時、9秒間の移動速度バフLv7を得る
・経験値が60000に到達
・近接武器で敵に45000ダメージを与える
・2チームバトルの1戦で、20連続キルする
テュポーン吹き飛ばし力+8%
ガード移動速度+3.5%
・経験値が60000に到達
・11250分の攻撃をガードで防ぐ
・2チームバトルの1戦で、ガードで1875ダメージ分防ぐ

おすすめ攻略記事一覧

初心者向け

お役立ち

Warlander攻略Wikiトップはこちら

コメント (戦士の称号とスキル)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ