Gamerch
Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki

【Warlander】操作方法一覧【ウォーランダー】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Exia

※編集者募集中!!
当Wikiでは編集者を募集しています。一緒に更新してくださる方がいれば以下のリンクから応募お願いいたします!

編集者の申請はこちらから行えます

Warlander(ウォーランダー)の操作方法を一覧でまとめています。パッドでの操作方法、キーボード&マウスの操作をそれぞれ掲載しているのでぜひご活用ください。

操作方法一覧

パッドでの操作方法

移動アナログスティック
ジャンプ×
通常攻撃R2
ガードL2
ガード崩しL2+R2
スタイル切替
マーカー設置R3押し込み
ボイスマクロ
全体マップ/マップ閉じるタッチパッド
マップ拡大R2
マップ縮小L2
リコール十字キー上
ダッシュL3押し込み
武器切替
ボウガンズームL2
助け起こし□長押し
建築/強化R2
運ぶ
ボイスマクロメニューを開く
ボイスマクロ1
(メニュー展開中)
L1
ボイスマクロ2
(メニュー展開中)
L2
ボイスマクロ3
(メニュー展開中)
R1
ボイスマクロ4
(メニュー展開中)
R2

キーボード&マウスの操作方法

W
後ろS
D
A
ジャンプSpace
ダッシュShift
攻撃/射撃左クリック
ガード/エイム右クリック
スキル1Q
スキル2E
ウルト/チームスキルR
サーヴァント召喚C
スタイル11
スタイル22
アクションF
しまつF
リコールB
マップM
ボイスマクロメニューを開くV
ボイスマクロ1
(メニュー展開中)
1
ボイスマクロ2
(メニュー展開中)
2
ボイスマクロ3
(メニュー展開中)
3
ボイスマクロ4
(メニュー展開中)
4
マーカーマウスホイール押し込み
投票YESY
投票NON
  • 最初は訓練場でこれらをチェックしておきましょう。
  • 移動+ダッシュボタンで、素早くダッシュができます。
  • リコール→MAP→自軍タワーで、ワープ移動やキャラチェンジができます。
  • ガード崩しは戦士/僧侶の近接武器を所持している時、使用できます。シールド防御中の敵兵のガードをこれで崩せます。
  • 戦士と僧侶はガード2回でカウンターモードになります。
  • 非常に高い場所から落ちると、撃破されてしまいます。高所から落ちると、ダメージを受けます。少しの高さからなら、落ちてもノーダメージです。
  • 谷へ落ちると撃破されてしまいます。
  • マップは全体/一部を切替えできます。
  • マウスのサイドボタンへ割り当てる事もできます。
  • オプション→ゲーム→戦況ボイスの言語→英語、オプション→サウンド→キャラクターボイスボリュームOFF、メインSEボリュームOFFの設定がおすすめです。
  • PCでエラー落ちする場合はPCスペックが不足しています。ゲームの解像度を下げて対応しましょう。または、安定動作するPS5/Xboxでプレイしましょう。
  • バトル後、Loseだと微妙なBGMなどが流れています。PCならミュート機能などを使用してもいいです。

おすすめ攻略記事一覧

初心者向け

お役立ち

Warlander攻略Wikiトップはこちら

コメント (操作方法一覧)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ