Gamerch
Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki

【Warlander】しまつの発動条件とメリット【ウォーランダー】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:Exia

※編集者募集中!!
当Wikiでは編集者を募集しています。一緒に更新してくださる方がいれば以下のリンクから応募お願いいたします!

編集者の申請はこちらから行えます

Warlander(ウォーランダー)のしまつ(始末)の発動条件とメリットをご紹介。どのクラスで発動できるのか、発動に必要なコマンドについて記載しています。

しまつの発動条件とメリット

目次 (しまつの発動条件とメリット)

しまつの発動条件

戦士と僧侶のみできるアクション

しまつ

しまつは、「戦士」と「僧侶」ができるアクションです。魔法使いでは、しまつを使えないので注意しましょう。

しかし、Kill後にトドメで刺し殺したり、燃やす事はできます。

HPの少ない敵に使える

しまつ

キーボード&マウスFキー
コントローラー□ボタン

しまつは、HPの少ない敵に実行できるアクションで、HPの多い敵にはコマンドが出現しません。


目安として、あと1撃で敵を倒せる程度のHPになると、しまつを発動できます。


キーマウであれば「Fキー」、パッドであれば「□ボタン」でしまつを発動できます。

しまつのメリット

しまつを発動

敵兵士を撃破後、後始末をしておく事で、僧侶などによる敵兵士の復活を未然に防ぐ事ができます。


しまつを行うと、敵兵士の再出撃にかかる出撃ポイントをアップさせる事ができます。

コストなしは変わりません。


普段はやらなくていいケースが多いですが、Legend帯などへするとかなり有効です。


しまつを発動すると、敵を倒すことができ、追加のヴァラーポイントを獲得できます。


ヴァラーポイントは、集めることで称号を付けたクラスを使用できるので、戦闘を有利に進められます。


おすすめ攻略記事一覧

初心者向け

お役立ち

Warlander攻略Wikiトップはこちら

コメント (しまつの発動条件とメリット)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Warlander(ウォーランダー)攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ