Gamerch
Gamerch Wikiのコツ

WikiDB利用のコツ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:管理人3

WikiDB登録データの表示方法をまとめています

コツ:

  • DB一覧ページとDB項目ページに、以下の親子関係を設定すると分かり易い階層構造になります。
DBの一覧表のページを、「ページ名」に「DB名のカテゴリ」を設定した「カテゴリページ」とする
注:「カテゴリページ」の指定は、DB作成と同様、副管理人or管理人しかできない
DBのレコード毎のページのカテゴリに、「DB名のカテゴリ▼」を選択して設定する

  • このページは、「ページ設定」画面で以下の設定となっています
    ※DB名は「サンプルWikiDB」
    利用フィールドを識別できるよう、あえてちょっとづつ違う綴りにしています
「ページ設定」画面項目設定値
ページタイトルWikiDB利用のコツ
概要WikiDB登録データの表示方法をまとめています
ページ名 (一致リンク名)
※パンクズリストに使用
Sample WikiDB
カテゴリ指定なし▼
このページを
カテゴリページにする
☑チェック
タグ(全て空欄)
ページ画像(初期設定)
「WikiDB」画面項目設定値
DB選択データベースを使用しない▼

一覧表 表示

構文

#wikidb_select(DB名){|抽出条件|...|抽出条件|}

#wikidb_select(DB名){|書式指定|...|書式指定|c,|抽出条件|...|抽出条件|}

表示例

  • 表示例

データがありません

  • 表示レコードが無いときは、表にならない

#wikidb_select(サンプルWikiDB){|TS:400 60%|60%|c,|画像型(必須):alias(画像~~改行)|名前:asc|レアリティ:hide:=(★)|}

構文

機能構文説明
書式指定構文
横幅
固定
TS:400 先頭項目の先頭に記載
(T:は使えません)
カラム
数値%n%でカラム幅を横幅に対する比率で指定
カラムの%の合計が100を超えると末尾のカラム幅が小さくなる
数値正の整数:カラム幅をpxで指定
左右
位置
LEFT:左寄せ(デフォルト)
CENTER:中央
RIGHT:右寄せ
文字列をヘッダ表示
bgcolor(pink):列の背景色変更
color(red):列の文字色変更
size(16):列の文字サイズ変更
検索機能;FILTER:
コメント ほげ予約語でない文字列は無視されるので、コメントの代用として、DBカラム名を記載すると分かり易くなる
前後に空白やタブを入れてもよい
書式
指定
終了
c,c,の全後はスペースや改行を入れない
(h,は使えません)
以降に抽出条件を指定する
抽出条件指定構文
DBカラム名名前
(必須)
DBのカラム名を指定
前後にタブやスペース可、改行不可
非表示:hideそのカラムを表示しない
絞り込み:in(★1,★2)選択項目に対して、指定値に一致
:=(一致)テキスト系項目に対して、指定値に一致
:like(指定文字)テキスト系項目に対して、指定文字を含む
:between(0~1)数値項目に対して、範囲内
:between(0~100)
:between(0~)
:between(~100)
ソート:asc昇順
:desc降順
表示名
指定
:alias(画像~~改行)ヘッダ文字列を指定
文字列の中で~~改行使用可
(太字、色、サイズは使用不可)

コーディングできない文字を使いたいときは文字コードで指定
「:」⇒「:」
「|」⇒「|」
「~」⇒「~」

単項目 表示

@dbcol[i-j-k]
iコンテンツIDwikiサイトに振られる数字
jDBの番号Wiki DBに振られる数字
kDBカラムの番号Wiki DBのカラムに振られる数字
1はキー項目

型の仕様

キー項目

  1. 必ず文字列型
  2. 一覧表示時は、レコード用ページへのリンクが付く
  • 文字列型
  1. 最大100文字(半角、全角を区別しない)
  • 整数型
  1. -200,000,000~200,000,000(-2億~2億)
  2. カンマ編集表示(カンマ入力不可)
  3. 必須の場合、空欄不可(0を入力要)
  • 小数型
  1. -2,000,000~2,000,000(-2百万~2百万)かつ小数点以下2桁以内
  2. 小数2桁のカンマ編集表示(カンマ入力不可)、0は0.00と表示
  3. 必須の場合、空欄不可(0を入力要)
  • 長文型
  1. 最大1,000文字(半角、全角を区別しない)
  • 選択型
  1. DB作成時に指定された選択項目から1つ選択
  2. 選択項目は、DB管理画面で追加・削除可、変更不可
  3. 既に選択されている選択項目を削除すると、未選択状態となる(必須の場合も削除できてしまう)
  4. 必須の選択型が選択されていないレコードは、再度選択しなおさないと保存できない
  • 画像型
  • 一覧表示(#wikidb_select(...){...})の時:
    画像サイズを縮小した画像を表示
    カラムに収まらないときは、さらに表示サイズを縮小して表示
    画像をクリックすると、レコード用のページを表示(キー項目クリック時と同じページ)
  • 項目表示(@dbcol[.-.-.])の時:
    オリジナル画像のURL
コメント (Sample WikiDB)
  • 総コメント数0
新着スレッド(Gamerch Wikiのコツ)
注目記事
ページトップへ