Gamerch
ビビアミs638-[NBRK]のんびり社畜しましょう-連盟情報共有wiki

連盟防衛戦

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: S638Masashi
最終更新者: Ymtt

連盟防衛戦についてまとめます。主に過去の防衛戦分析。

日程

月後半の木曜日~日曜日に実施されます。

参加のすすめ

防衛戦に参加しないと報酬を受け取れないため是非参加されることをオススメします。

盟主申請後に登録メールが届いたら要塞に防衛部隊が入れるようになりますので、時間の都合がつかない人は事前に要塞に入れておけばOKです。

防衛に入れるユニット数の上限が1500なので、Lv78以上の人はフル編成、Lv78未満の人は最小編成で防衛をお願いします。

ポイントの計算方法

ルール説明には

1.要塞修理:1回につきランダムで6~10Ptが付与されます。獲得した個人Ptは連盟総Ptに加算されます。

2.NPC弱体化:1回につきランダムで2~5Ptが付与されます。獲得した個人Ptは連盟総Ptに加算されます。

3.要塞防衛:防衛時に撃破した敵軍の数に応じて連盟要塞にいる連盟メンバー全員にPtが付与されます。獲得した個人Ptは連盟総Ptに加算されます。

連盟員が獲得した総ポイントによって順位が決定します。

とあります。

どうすれば獲得ポイントを伸ばせるか?

1.連盟要塞内に入っているだけで撃破Pt(個人Pt)をもらえる。その個人Ptは総Ptに加算されるため連盟要塞内に入っている人数が多ければ多いほど総Ptは伸びる。

2.カンスト人数や3英雄が多いのは当然として、英雄天賦のカンストや古代兵器、エリートユニットなどよりLvが高いユニットで防衛する必要がある。

3.みんなでミサイルをたくさん準備する。(10000発くらい欲しい)

4.負け始めが予測されるウェーブを弱体化カンストする。(Lv38でミサイル4560必要)

5.それ以降最終ウェーブまでミサイルは修理にのみ使う。

6.余ったミサイルがあれば最終ウェーブまでに使い切る。

7.主力(Lv80で高速10)以外の人でレベッカを持っている人は、34ウェーブ以降の対陸軍(34,37,40,43,46,49ウェーブ)でレベッカ編成の海軍を入れると撃破数が稼げる可能性がある。

8.主力は最後まで1軍編成で頑張ってくださいm(_ _)m

9.「高速砲火+火力が出る部品」の方が撃破数が伸びる(ような気がする)。例:高速砲火・武器強化・照準・会心ダメ・ダメ増

過去の結果

・2021年5月23日実施

最終Pt57,051

※ウェーブごとの撃破数を敵兵種ごとにグラフにしてみました。


・2021年4月25日実施

最終Pt51,031

※ウェーブごとの撃破数を敵兵種ごとにグラフにしてみました。


・2021年3月28日実施

最終Pt52,000くらい(記録なし)

※ウェーブごとの撃破数を敵兵種ごとにグラフにしてみました。

コメント (連盟防衛戦)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ビビアミs638-[NBRK]のんびり社畜しましょう-連盟情報共有wiki)
注目記事
ページトップへ