【ゼンゼロ】カリンの評価とおすすめパーティ編成・武器【ゼンレスゾーンゼロ】

ゼンゼロ(ゼンレス/ZZZ)のカリンの性能評価やドライバディスク、音動機、パーティー編成などをまとめています。声優や誕生日などのプロフィールも掲載しているのでぜひご覧ください。
| 目次 |
|---|
| ▪カリンの評価・性能 ▪使い方とコンボ ▪パーティ編成 ▪おすすめビルド ▪おすすめドライバディスクとステータス ▪おすすめ武器(音動機) ▪おすすめ凸数(心象映画) ▪スキルと強化優先度 ▪育成素材 ▪声優・プロフィール |
カリンの評価・性能
最新の評価・ランキング
| 最強キャラ評価 | リセマラ評価 |
|---|---|
| Bランク ▶最強キャラランキング | Cランク ▶リセマラ当たりランキング |
※最強はSS~Cの5段階、リセマラはSS~B,EXの5段階で評価
キャラ評価一覧はこちらカリンの性能・ステータス
| ステータス Lv.60 | HP :6,975 攻撃力:806 防御力:605 コアスキル:会心ダメージ78.8% |
|---|
※コアスキルは初期ステータスを含んだ合計値です。
カリンの強い点・評価解説
チェーンソーでの持続斬撃が特徴

| 「持続斬撃」のやり方 |
|---|
| 指定されたボタンを長押し or 連打 (通常攻撃なら |
カリンは、ほぼ全てのスキルが敵を攻撃し続ける持続斬撃に変化するのが最大の特徴です。
コアパッシブで常に持続斬撃ダメージが20%増加しているので積極的に狙いましょう。
ただ、持続斬撃は隙が大きい攻撃でもあるため、被弾しないように注意しながら使う必要があります。
ブレイク中の火力が高い
カリンの追加能力は「ブレイク中の敵に与えるダメージが上昇」するシンプルな効果です。
敵をブレイクさせたら強化特殊スキルや終局スキルを使って一気に火力を叩き込みましょう。
カリンの使い方とコンボ
カリンの基本の動き
| カリンの基本の動き |
|---|
| ①.任意のキャラで敵をブレイクして連携スキルから出場 ②. └強化特殊スキル長押しを全て当てよう ③.ブレイク終了後は撃破キャラに交代 |
カリンは攻撃モーションが長めなので、基本は敵がブレイクしている時に出場して火力を出すキャラです。
隙が大きい代わりに火力が高く、追加能力で更にブレイク中のダメージが上がっているので、A級とは思えないダメージが狙えます。
動きとしては非常にシンプルなキャラで、非常に扱いやすいです。
強化特殊スキルを全て当てると大ダメージ

| 強化特殊スキルの必要エネルギー | ||
|---|---|---|
| 回転攻撃 20Pt | 持続斬撃 40Pt | 起爆攻撃 20Pt |
カリンの強化特殊スキルは3段階に分かれており、回転→持続→起爆の順に発動します。
スキル説明にはそれぞれの必要Ptが記載されていますが、80Pt溜まっていないと発動できないので注意しましょう。
持続斬撃を最後まで行うと非常に攻撃モーションが長くなってしまいますが、その分ダメージも高いです。
敵のブレイク中など攻撃できるチャンスを狙って使いましょう。
カリンのおすすめパーティー編成
カリンの編成例
カリンはブレイク中に火力を出す動きが強いため撃破キャラやブレイク中が弱点の強攻キャラと組ませるのが強いです。
最強パーティ編成はこちら物理パーティ
| キャラ | ボンプ | ||
|---|---|---|---|
![]() カリン 強攻 | ![]() パイパー 異常 | ![]() ルーシー 支援 | ![]() リボルバ |
| 【編成のポイント】 ・A級3体で組みやすい ・ルーシーとパイパーの火力バフが優秀 ・パイパーは撃破の代わり ・リボルバで物理属性の状態異常を溜められる | |||
物理+電気パーティ
物理+氷パーティ
カリンのおすすめビルド
| 4セット候補 | 2セット候補 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| ディスクの推奨ステータス | |||||
【解説】 ・アタッカーなので会心系をできるだけ稼ぎたい ・2セットはウッドペッカーが優秀 ・被弾が多くなりがちなので、安定しないなら耐久を上げるのもおすすめ ▼カリンのおすすめドライバディスクの詳細はこちら | |||||
| 音動機 | |||||
ハウスキーパー | キャノンローラー | 「月相」-朔 | |||
| 【解説】 ・物理ダメが大幅に上昇するモチーフが強い ・会心率が得られるキャノンローラーも優秀 ・強化特殊スキルの火力が高いためエネルギー回復系もあり ▼カリンのおすすめ音動機の詳細はこちら | |||||
| スキル強化優先度 | |||||
| コア=特殊>通常>連携>支援>回避 【解説】 ・ステータスとコアパッシブが伸びるコアスキルは必須 ・通常攻撃と特殊スキルの持続斬撃が強力なため優先 ・強攻なので火力に繋がるものは全て上げたい | |||||
カリンのおすすめドライバディスク
獣牙4セットがおすすめ
物理属性の状態異常である『強撃』を発生させることで、与ダメが35%アップする獣牙セットと相性がいいです。
他の物理キャラや物理の状態異常を溜めてくれるボンプと共に編成すると更に活かしやすくなるでしょう。
編成に物理キャラがいないならホルモン
パーティ内に物理キャラがカリンのみの場合は、ホルモン4セットがおすすめです。
カリンは敵がブレイクした時以外に出場しないので、ホルモンの強力な効果をしっかり活用できます。
おすすめステータス
カリンのおすすめ武器(音動機)
| 音動機 | おすすめ度/効果 |
|---|---|
![]() ハウスキーパー | 【おすすめ度】★★★ ・カリンのモチーフ音動機 ・上級ステで会心ダメが上がる ・控え時にエネルギー自動回復アップ ・強化特殊スキルで物理属性ダメージアップ |
![]() 鋼の肉球 | 【おすすめ度】★★★ ・背面攻撃ができなくても強い ・上級ステで会心率が上がる ・無条件で物理属性ダメージアップ |
![]() キャノンローラー | 【おすすめ度】★★★ ・代用音動機としておすすめ ・上級ステで会心率が上がる ・会心が出ると追加ダメージ |
![]() 「月相」-朔 | 【おすすめ度】★★★ ・B級音動機から選ぶならおすすめ ・上級ステで会心率が上がる ・強化特殊スキルでエネルギー回復 |
ハウスキーパーがおすすめ
強化特殊スキルの火力が高いため、エネルギー回復効果のあるハウスキーパーが優秀です。
物理属性ダメージや会心ダメージも上がるので、持っているならハウスキーパーを装備させましょう。
持っているなら鋼の肉球もあり
背後攻撃の条件は厳しいですが、猫又のモチーフ音動機である鋼の肉球も効果としては強力です。
会心率と物理ダメが上がるだけでも十分な効果なので、持っているなら代用として選択肢に入ります。
カリンのおすすめ凸数(心象映画)
2凸の物理耐性ダウンが強い
2凸効果で敵の物理属性ダメージ耐性を低下させる効果が強力で、火力が大幅に上昇します。
耐性ダウン系はダメージ計算上も優秀なので、更に火力を上げたいなら2凸がおすすめです。
カリンの凸効果とおすすめ度
| 1凸 | 【おすすめ度】★★★ A「開放性損傷」 『連携スキル』または『終結スキル』が敵に命中した時、カリンがターゲットに与えるダメージが12%アップする、継続時間15秒。 |
|---|---|
| 2凸 | 【おすすめ度】★★★ B「裂傷反応」 『強化特殊スキル』または『連携スキル』または『終結スキル』が敵に命中した時、ターゲットの物理属性ダメージ耐性が0.5%ダウンする、最大20重まで重ね掛け可能、継続時間5秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 |
| 3凸 | 【おすすめ度】★★★ C「見習いメイド」 スキルレベル全般+2 |
| 4凸 | 【おすすめ度】★★★ D「戦場ではお傍に」 『連携スキル』、『クイック支援』または『パリィ支援』を発動した場合、カリンがエネルギ一を7.2Pt回復する、16秒に1回のみ発動可能。 |
| 5凸 | 【おすすめ度】★★★ E「特殊勤務メイド」 スキルレベル全般+2 |
| 6凸 | 【おすすめ度】★★★ F「塵も積もれば」 持続斬撃が敵に命中した時、カリンはパワーを1重獲得する(最大40重)。 『回避反撃』『特殊スキル』『強化特殊スキル』『クイック支援』『支援突撃』において、チェーンソーを起爆させて敵に命中した時、すべてのパワーを消費し、パワー1重につき、今回攻撃が追加でカリンの攻撃力の3%相当のダメージを与える。 |
カリンのスキルと強化優先度
| スキル | スキル上げ優先度 |
|---|---|
通常攻撃 | ★★★★★ 優先して上げたいメインウェポン |
回避 | ★★★★★ 敵のブレイク中に出場するため後回し |
支援スキル | ★★★★★ 頻度は低いが倍率が優秀なので上げたい |
特殊スキル | ★★★★★ 通常攻撃と同等に優先したい高火力技 |
連携スキル | ★★★★★ 終局スキルを使うメインアタッカーなので上げたい |
コアスキル | ★★★★★ ステータスとコアパッシブが上がるため必ず上げたい |
通常攻撃
通常攻撃:お掃除開始
| 効果 |
|---|
前方に最大5段の斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 3段目または5段目の最中に連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1段ダメージ | 79.4% | |||||||||
| 1段ブレイク | 39.7% | |||||||||
| 2段ダメージ | 73.9% | |||||||||
| 2段ブレイク | 67.7% | |||||||||
| 3段ダメージ | 172.3% | |||||||||
| 3段ブレイク | 119% | |||||||||
| 4段ダメージ | 230% | |||||||||
| 4段ブレイク | 183.4% | |||||||||
| 5段ダメージ | 416% | |||||||||
| 5段ブレイク | 337.5% |
回避
回避:『離』
| 効果 |
|---|
ダッシュで高速回避する。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
ダッシュ攻撃:『断』
| 効果 |
|---|
| 回避時に 前方に斬撃を放ち、物理属性ダメージを与える。 連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 最大ダメ | 93.8% | |||||||||
| 最大ブレ | 46.9% |
回避反撃:『捨』
| 効果 |
|---|
| 極限回避時に 前方の敵に斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与える。 連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ | 371.2% | |||||||||
| ブレイク | 308.6% |
特殊スキル
特殊スキル:強力清掃
| 効果 |
|---|
前方に持続斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与える。 連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 スキル発動中、中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 回転ダメ | 65.9% | |||||||||
| 回転ブレ | 65.9% | |||||||||
| 持続ダメ | 37.5% | |||||||||
| 持続ブレ | 37.5% | |||||||||
| 爆発ダメ | 24.5% | |||||||||
| 爆発ブレ | 24.5% |
強化特殊スキル:スカートの裾に注意
| 効果 |
|---|
| エネルギーが溜まっている状態で 前方に強力な持続斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを大量に与える。 連打または長押しすると、エネルギーを消費してチェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。スキルがターゲットに命中するとともに、エネルギーが徐々に消費されていく。 回転斬撃中は無敵効果を得られる。 持続斬撃中は中断耐性レベルがアップし、被ダメージが40%ダウンする。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 回転ダメ | 345% | |||||||||
| 回転ブレ | 206.3% | |||||||||
| 持続ダメ | 1034.8% | |||||||||
| 持続ブレ | 618.8% | |||||||||
| 爆発ダメ | 345% | |||||||||
| 爆発ブレ | 206.3% | |||||||||
| 回転エネ | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt |
| 持続エネ | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt | 40Pt |
| 起爆エネ | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt | 20Pt |
連携スキル
連携スキル:ごめんなさい…
| 効果 |
|---|
| 『連携スキル』発動時に、対応するエージェントを選択して発動。 前方小範囲の敵に強力な斬撃を放ち、物理属性ダメージを大量に与える。 連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ | 687.3% | |||||||||
| ブレイク | 288.3% |
終結スキル:も、申し訳ございません!
| 効果 |
|---|
| デシベルレートが『Maximum』に達した時に 前方小範囲の敵に強力な斬撃を放ち、物理属性ダメージを大量に与える。 連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ | 2026.5% | |||||||||
| ブレイク | 405% |
コアスキル
コアパッシブ:集中
| 効果 |
|---|
| カリンがチェーンソーで敵に持続的に斬撃を与えた時、スキルの与ダメージが18.7%アップする。 |
追加能力:お掃除ヘルパー
| 効果 |
|---|
| チームに自身と同じ属性または同じ陣営のメンバーがいる時に発動: カリンの攻撃がブレイク状態の敵に命中した時、自身の与ダメージが35%アップする。 |
クイック支援:応急処置
| 効果 |
|---|
| 出場中のメンバーが吹き飛ばされた時に、 前方の敵に斬撃を放ち、その後チェーンソーを起爆させ、物理属性ダメージを与える。 連打または長押しすると、チェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
| Lv0 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ | 208.6% | ||||||||||
| ブレイク | 208.6% |
パリィ支援:わ、私がやります!
| 効果 |
|---|
| 出場中のメンバーが攻撃されそうになった時に、 敵の攻撃をパリィし、プレイク値を大量に蓄積する。パリィ性能はかなり高く、強力な攻撃を受け流した場合は支援ポイントの消費量が減少する。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
| Lv0 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 軽ブレ | 226.7% | ||||||||||
| 重ブレ | 276.7% | ||||||||||
| 連続ブレ | 116.7% |
支援突撃:テキパキお掃除
| 効果 |
|---|
| 『パリィ支援』発動後、 前方の敵に連続斬撃を放ったのち、チェーンソーを起爆させて、物理属性ダメージを与える。 連打または長押しすると、敵にチェーンソーで持続的に斬撃を与えられる。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
| Lv0 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ダメージ | 547.5% | ||||||||||
| ブレイク | 488.6% |
カリンの育成素材
| 育成素材の合計 | |
|---|---|
| Lv突破素材 | ・初級支援認証バッジ×4 ・高級支援認証バッジ×32 ・コマンダー認証バッジ×30 ・ディニー×800,000 |
| スキル強化 | ・基礎物理チップ×35 ・上級物理チップ×70 ・特化物理チップ×240 ・ハムスターケージ×5 ・ディニー×2,500,000 ・高次元データ:深紅の震慄×60 ・終幕のダンスシューズ×9 ・ディニー×400,000 |
| 突破 | 必要素材 |
|---|---|
| Lv20 | 初級支援認証バッジ×4 ディニー×24,000 |
| Lv30 | 高級支援認証バッジ×12 ディニー×56,000 |
| Lv40 | 高級支援認証バッジ×20 ディニー×120,000 |
| Lv50 | コマンダー認証バッジ×10 ディニー×200,000 |
| Lv60 | コマンダー認証バッジ×20 ディニー×400,000 |
| スキルLv | 必要素材(1スキル分) |
|---|---|
| Lv2 | ・基礎物理チップ×2 ・ディニー×2,000 |
| Lv3 | ・基礎物理チップ×3 ・ディニー×3,000 |
| Lv4 | ・上級物理チップ×2 ・ディニー×6,000 |
| Lv5 | ・上級物理チップ×3 ・ディニー×9,000 |
| Lv6 | ・上級物理チップ×4 ・ディニー×12,000 |
| Lv7 | ・上級物理チップ×6 ・ディニー×18,000 |
| Lv8 | ・特化物理チップ×5 ・ディニー×45,000 |
| Lv9 | ・特化物理チップ×8 ・ディニー×67,500 |
| Lv10 | ・特化物理チップ×10 ・ディニー×90,000 |
| Lv11 | ・特化物理チップ×12 ・ディニー×112,500 |
| Lv12 | ・特化物理チップ×15 ・ハムスターケージ×1 ・ディニー×135,000 |
| スキルLv | 必要素材 |
|---|---|
| A | ・ディニー×5,000 |
| B | ・高次元データ:深紅の震慄×2 ・ディニー×12,000 |
| C | ・高次元データ:深紅の震慄×4 ・ディニー×28,000 |
| D | ・終幕のダンスシューズ×2 ・高次元データ:深紅の震慄×9 ・ディニー×60,000 |
| E | ・終幕のダンスシューズ×3 ・高次元データ:深紅の震慄×15 ・ディニー×100,000 |
| F | ・終幕のダンスシューズ×4 ・高次元データ:深紅の震慄×30 ・ディニー×200,000 |
カリンの声優・プロフィール
カリンの声優は「五十嵐裕美」
| 主な出演作品 |
|---|
| アイドルマスターシリーズ(双葉杏) ブルーアーカイブ -Blue Archive-(春原ココナ) アズールレーン(グローウォーム) |
プロフィール
| 性別 | 所属 |
|---|---|
| 女性 | ヴィクトリア家政 |
| 身長 | 誕生日 |
| 141㎝ | 06月02日 |
| ファイル詳細 |
|---|
| カリン。ヴィクトリア家政に所属するメイドの一人です。 非常におとなしく従順なメイドですが、自己肯定感が低く、他人に嫌われることを極端に恐れています。 常に慌てた様子で、不安からか軽微な吃音がみられるほか、何が起きても、ひとまず謝罪から入る傾向があります。 「ごごごごごめんなさい!カリンみたいな子には…やっぱり無理だったんですう…!」 実際には安定して業務を遂行できていることから、ヴィクトリア家政においては極めて信頼に値するメンバーの一人でしょう。 しかし、そうして完璧に仕事をやり遂げたとしても、依然として自身の能力に対する疑念は消えないようで、自身がチームメイトの足を引っ張っているのではないかと常に怯えています。 この点はライカンにとっても悩みの種であるようです。 要検討カリンのこのような性格は、生来のものでしょうか? あるいは、環境によって後天的に形成されたものでしょうか? |
リン | カリンってぜんぜんデキる子なのに、なんでいつも自信なさげなんだろうね… 私の自信を半分わけてあげたいな~ |
|---|---|
アキラ | 生まれつき内向的で、デリケートな性格の人はいるさ。 幸いなのは、カリンの仲間たちはきちんと彼女の力を信頼しているということだ。 リン、機会があれば僕たちも、あの子をめいっぱい励ましてあげよう。 |
ゼンゼロ攻略Wikiおすすめ記事
![]() |
| ▼ 最強キャラランキング 最強キャラ早見表や各キャラの簡易評価など掲載しています |
![]() |
| ▼朱鳶の性能評価 朱鳶(しゅえん)の性能評価やおすすめドライバディスク、おすすめ音動機など掲載中! |
![]() |
| ▼ リセマラ当たりランキング ゼンゼロのリセマラ当たりキャラや終了ライン、各キャラの評価などを掲載! |
属性別キャラ一覧
-
-
-
ななしの投稿者
31年まえ ID:l9on1wg0違うよ。該当する攻撃毎に1重しかしないつまり27%までなだけ。普通に強化特殊スキル全段にのるなら普通にウッドペッカー一択だったよ。60コンボとかするから仮に全部会心なら540%upとかいう化け物だっただろうね。
-
-
-
-
大童型呪霊
-
-
-
-
ななしの投稿者
11年まえ ID:rc7sobt6会心盛ってウッド4付けてたらバ火力になりそうなの秒で推測できるんだがそれでも獣牙使う理由なんかあんの?
-























































