Gamerch
7 Days to Die攻略Wiki

【7dtd】おすすめスキルとリセットのやり方【7 Days to Die】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー75359

7 Days to Die(7dtd)のおすすめスキルとリセットのやり方をご紹介。序盤におすすめのスキル、戦闘で役立つスキル、ゾンビから逃げるのにおすすめなスキルについて記載しています。

おすすめスキルとリセットのやり方

セクシーティラノサウルスがおすすめ

セクシーティラノサウルス

セクシーティラノサウルスLv.1の効果
近接攻撃及び道具のスタミナの消耗を8%減少させ、パワーアタックを15%アップする。

序盤は、最優先で「セクシーティラノサウルス」を上げましょう。


セクシーティラノサウルスは、ツール使用時のスタミナ消費を減少させ、近接武器が好きなら終盤まで活躍します。

69年の鉱夫も上げる

69年の鉱夫

69年の鉱夫Lv.1の効果
品質レベル2のみすぼらしいツールをクラフトでき、斧、つるはし、ショベル、チェーンソーやオーガーのツールダメージが10%、ブロックダメージが30%増加します。
つるはしなどの鉄製ツールをすべてアンロック。

ポイントが余ったら、「69年の鉱夫」を1だけ上げておきましょう。1でも上げておけば、上位ツールのレシピを解放でき、石素材を入手する効率が上がります。

中盤からパルクールもおすすめ

パルクール

パルクールLv.1の効果
安全な落下距離が1m伸び、ジャンプのスタミナコストが10%低下。

パルクールは、ゾンビから逃げるのに重宝し、敵が強くなってくる中盤以降で活躍します。


パルクールを解放すると、落下できる距離を伸ばしつつ、ジャンプのスタミナを減少させて機動力を上げられます。

スキルリセットのやり方

スキルリセットは、トレーダーから2万コインで「おじいちゃんの健忘エリクサー」を購入して使用すると振り直しを行えます。

コメント (おすすめスキルとリセットのやり方)
  • 総コメント数0
新着スレッド(7 Days to Die攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ