【Card】クルシナ
クルシナのカード情報
カード名 | クルシナ | ||||
画像 | ![]() | ||||
カード種別 | ルブリック | ||||
コスト | 2 | ATK | 2 | LIFE | 3 |
効果 | ・攻撃で相手ルブリックにダメージを与えた時に、このカードの範囲【D2】にあるランダムな空いているポジションにそのカードを移動させる。 ・ミドルゾーンにある間、攻撃でルブリックにダメージを与えた時、そのカードを【忘却状態】にする。(忘却状態のルブリックは全てのアビリティを失う。高潔の効果を失わせることは出来ない) ※範囲D2 □ □□□ □□■□□ □□□ □ | ||||
カード テキスト | 聖地の守護獣「渓谷の暴風」 渓谷を守る大きな鳥の聖獣。大きな翼を羽ばたかせ、渓谷に現れるものを吹き飛ばす。渓谷の先には聖地「世界樹」と六情龍「ジン・シュトラーゼ」が現れる場所がある。 |
クルシナの評価と使用感
相手のルブリックを移動させる能力
クルシナは相手のルブリックにダメージを与えた時に、自分の周囲にランダムに移動させる能力を持ちます。確実性には欠けますが、味方ルブリックの近くに飛ばすことが出来れば追撃のチャンスが作れるので、耐久力の高いルブリックを倒したい時に有効です。
移動先はクルシナの位置依存で決定するので、相手ルブリックをどこから攻撃するかによって変わってきます。基本的には下から攻撃して、相手を自陣の方へ引き寄せるようにすると追撃を入れやすいでしょう。
味方が多い方が活躍しやすい
味方に追撃してもらうことで真価を発揮するカードなので、味方ルブリックが多く揃っている序盤戦で特に活躍します。ライフもそこそこあるので、積極的に前線に繰り出しましょう。
中盤以降は手札から追撃要員を出せる状況で戦わせると良いでしょう。特に、アストラ・ヴォルフレアやナッシュのような「相手ルブリックを異界に送った時」能力を持つルブリックとは相性抜群です。