【ブルプロ】アドベンチャーボード一覧と進め方【ブループロトコル】
+----- ブルプロ攻略Wikiの最新おすすめ記事 -----+
ブループロトコル(ブルプロ)のアドベンチャーボード一覧と進め方を紹介しています。アドベンチャーボードを効率良く進める方法やボードを進めるメリットなども紹介しているのぜひ参考にしてください。

アドベンチャーボード一覧
文字数制限にかかってしまったので、チャレンジ内容と報酬情報は各リンクからご覧ください。
冒険者ランクアップボード
| 冒険者ランクアップボード一覧 | |
|---|---|
| ランクアップ2 | ランクアップ3 |
| ランクアップ4 | ランクアップ5 |
| ランクアップ6 | ランクアップ7 |
| ランクアップ8 | ランクアップ9 |
E-イマジンボード
| エンハンスイマジンのボード一覧 | |
|---|---|
| 遠くに望むアステルリーズ | 杖を掲げるエルダーゴブリン |
| フェステのこと | ジェイクの手紙 |
| 外の世界 | ラルパル村ポータル |
| 神に守られし土地 | 下僕にメロメロ |
| 巨竜の爪痕の主荒ぶる牙王 | 雄々しきカイザーエルク |
| 岩場に佇むホーンゴート | ティリスの趣味 |
| コイン亭亭主の秘密 | 神託の巫女 |
| 交易商の通い道 | ムークの縄張り |
| 群れ飛ぶカガチヤンマ | メリソス川のほとりに |
| ネコスタンプ | ミンスターホルン村ポータル |
| 守りたい未来 | 砂漠の暴れ猪デザートファング |
| 贈りものの相手は | 紙片の中の日常と非日常 |
| カップケーキの秘密 | お姉さまへ‥‥‥ |
| 手作りの価値 | 乾いた風 |
| 目指すはオアシス | 青い海のメモリー |
| 色彩のサラムザート・オアシス | 顕現せし脅威・幽久たる咆哮 |
| 護る物の矜持 | マスターゴブリンの策謀 |
| 大地に謡うトリックエルダー | 半年の間に何が? |
| 闘技場に待ち受ける者達 | ゴブリンキャンプとゴブリンめし |
| 一座の絆 | 過ぎし日の陽炎 |
| 熱砂のグレートファング | 標的を探す山賊の斥候 |
| イマジンたちの声 | 山賊たちのねぐら |
| 滝に煙る滅びし文明 | 無差別破壊兵器クアッドアーム |
武器ボード
| 武器ボード一覧 | |
|---|---|
| ドラゴンネイル | 神の通い路 |
| スティンガー | 無音の名残 |
| ホーネット | ブレイブ |
| 胎動鋼 | 無辜の誓願 |
| レフュージ | |
アドベンチャーボードを効率良く進める方法
簡単にクリアできる物から優先的に進める

アドベンチャーボードの中には簡単クリアできるチャレンジがいくつか用意されているので、まずは簡単にクリアできるチャレンジを優先的に進めましょう。
特にどこに居てもクリアできるようなチャレンジ(○○を使え、○○を変更する)などは誰でも簡単にクリアできるので早めに挑戦しておくようにしましょう。
討伐&採取系はクエストと同時進行する

討伐や採取系のチャレンジはメインクエストやサブクエストと同時進行できるものがあるので、同時進行できるチャレンジは一緒に進めるのがおすすめです。
予めアドベンチャーボードの内容を把握しておくと効率良く進められるので、ボードが解放されたタイミングで同時進行できそうなクエストを確認しておくようにしましょう。
8個まで同時進行できるので切替を忘れずに行う

アドベンチャーボードは同時に8個まで進めることが可能なので、すぐに進められないと思ったボードは違うボードに切り替えておくのがおすすめです。
進行中のボードは一覧画面を見ると「進行中」と表示されているので、どれを進めているか分からなくなった際はボード一覧を確認しましょう。
アドベンチャーボードを進めるメリット
経験値やアイテムを入手できる

アドベンチャーボードをクリアすると経験値や様々なアイテムを入手することができます。
武器ボードやイマジンボードでは素材の入手できる数が増えたり、イマジンを入手することも可能なので、できる限り多くのボードをクリアしておきましょう。
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
42年まえ ID:fsbg0wjw下記Eイマジンボードの名前が載っていません
・熱砂のグレートファング
・標的を探す山賊の斥候
・イマジンたちの声
・山賊たちのねぐら
・滝に煙る滅びし文明
・無差別破壊兵器クアッドアーム
-
-
-
-
ななしの投稿者
32年まえ ID:h955jesnアドベンチャーボードの同時進行可能数は8です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
22年まえ ID:eqrj76sv考えられる要因としては「ボード進行中になっていない」、「メリソス川に入っていない」っていう可能性があるので一度確認してみた方が良さそうです。
それでダメだと不具合関連の可能性が考えられそうです・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
12年まえ ID:mk2wsqc5冒険者ランクアップ6のメリソス川流域で採取するが いくら採取しても増えません
-





