【ブルプロ】冒険者ランクアップボードの一覧【ブループロトコル】
+----- ブルプロ攻略Wikiの最新おすすめ記事 -----+
ブループロトコル(ブルプロ)の冒険者ランクアップボードを一覧です。冒険者ランクアップボードのチャレンジやボードの特徴、冒険者ボードが解放されるタイミングなども掲載しているのでぜひご覧ください。

目次 (冒険者ランクアップボードの一覧)
冒険者ランクアップボード一覧
▲見たいボードをタップするとページ内で移動します。
冒険者ランクアップ2

| コンプリート報酬 | 矢印スタンプセットボックス1×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| 海なりの草原で10回採取する | マグニアの雫G1 |
| エンハンスイマジンを装備する | 回復薬G1×3 ひとこと5 |
| バトルイマジンを装備する | 回復薬G1×1 ひとこと6 |
| 衣装を変更する | ルーノ×100 |
| 開拓局の資産管理窓口から倉庫を確認 | 癒しのアロマG1 |
| 回復薬G1(支給品以外)を使う | GC×500 クリエイション1(ジェスチャー) |
| 海鳴りの草原のエネミーを10体討伐 | GC×1000 ひとこと6(スタンプ) |
| サブクエ「スマイル☆ダンス」をクリアする | 攻撃の星油G1 |
| トークモードを開いてスタンプを使う | ルーノ×200 |
| オートメッセージを編集する | 護りの星油G1×1 |
| ミューリィから『冒険者ランク2昇格試験』を受注してクリアする | 【ゴール報酬】 経験値600 ひとこと8(スタンプ) トラッド/ソリッドセットボックス |
冒険者ランクアップ3

| コンプリート報酬 | 矢印スタンプセットボックス2×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| 「アステリア平原の採取依頼」をクリアする | 回復薬G1 |
| 冒険者カードのコメントを編集する | マグニアの雫G1 表情1(スタンプ) |
| 称号を変更する | 500ルーノ 表情2(スタンプ) |
| 他のプレイヤーに冒険者カードを送る | 表情3(スタンプ) |
| 「ようこそ!彩りの世界へ」をクリアする | E-遠くに望むアステルリーズボード E-遠くに望むアステルリーズレシピ 表情13(スタンプ) |
| カラーリングショップで染色をする | 癒しのアロマG1 表情5(スタンプ) |
| ミンスター丘陵でトコヨ草を5個採取する | 回復薬G1 表情4(スタンプ) |
| ウィッシュリストの登録を行う | 回復薬G1のレシピ 表情14 生命の奔流G1単プラグ |
| 武器改造師に話かけてプラグの装着を行う | 攻撃の星油G1 表情6(スタンプ) 経験値×2000 |
| 受注クエストを累計で5個クリアする | E-杖を掲げるエルダーゴブリンボード E-杖を掲げるエルダーゴブリンレシピ 表情9(スタンプ) |
| ミンスター丘陵で割れた貝殻(水棲)を採取する | 表情7(スタンプ) |
| ミンスター丘陵のスカイフィッシュを10体討伐する | ルーノ×800 表情8(スタンプ) 経験値×2000 |
| 『レイクリッド坑道・追加調査』をクリアする | 癒しのアロマG1レシピ 表情10(スタンプ) |
| アンドラ盆地でエルダーゴブリンを10体倒す | ルーノ×1000 表情11(スタンプ) クリエイション2(ジェスチャー) 経験値×3200 |
| 受注クエストを累計で10個クリアする | 回復薬G1×1 表情12(スタンプ) |
| ミューリィから『冒険者ランク3昇格試験』を受注してクリアする | 【ゴール報酬】 経験値2000 表情15(スタンプ) |
冒険者ランクアップ4

| コンプリート報酬 | 掛け声スタンプセットボックス2×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| サブクエ『メモリスタンドへようこそ!』をクリア | 回復薬G1×1 |
| 街にあるメモリスタンドで活性化したリキッドメモリを飲む | 経験値×3000 |
| リキッドメモリを溜める | 経験値×3000 |
| 神の見守る丘で15回採取する | 回復薬G1×1 |
| 神の見守る丘でホーンゴートを15体討伐する | E-神に守られし土地ボード E-神に守られし土地レシピ |
| 神の見守る丘のリザードゴーストを10体討伐する | E-雄々しきカイザーエルクボード E-雄々しきカイザーエルクレシピ 経験値×8000 |
| 神の見守る丘でグロークンシードを1個採取する | E-巨竜の爪痕の主・荒ぶる牙王ボード E-巨竜の爪痕の主・荒ぶる牙王レシピ |
| 神の見守る丘で水晶の原石を5個採取する | クリエイション3 |
| 神の見守る丘のカイザーエルクを10体討伐する | E-ランパル村のポータルボード E-ランパル村のポータルレシピ |
| 神の見守る丘のハイランドフォックスを10体討伐する | 護りの星油G1×1 |
| 神の見守る丘でルーノキノコ・アクバを1個採取する | 攻撃の星油G1×1 |
| 『ラッシュバトル初段』を3回クリアする | マグニアの雫G1×1 |
| 鎮まりの山麓のゴブリンウォーリアを15体討伐する | 【ゴール報酬】 M-ランドフォックス 経験値35000 |
冒険者ランクアップ5

| コンプリート報酬 | スプリントキャップ選択ボックス×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| マウントイマジンを装備してマウントする | ルーノ1000 |
| リッツェ交易街道のミーンを20体討伐する | E-交易商の通い道ボード E-交易商の通い道レシピ |
| リッツェ交易街道のカガチヤンマを20体討伐する | E-群れ飛ぶカガチヤンマボード E-群れ飛ぶカガチヤンマレシピ |
| 『巨竜の爪痕・追加調査』をクリアする | E-メリソス川のほとりにボード E-メリソス川のほとりにレシピ 経験値10000 |
| リッツェ交易街道のエネミーを30体討伐する | 【ゴール報酬】 経験値40000 着色染料セット(水色・緑・紫) 調色剤 |
| リッツェ交易街道で20回採取する | 癒しのアロマG1×1 |
| 鎮まりの山麓のエネミーを20体討伐する | ルーノ2000 経験値5000 |
| リッツェ交易街道で環状石を2個採取する | 攻撃の星油G1のレシピ |
| リッツェ交易街道のムークアーチャーを20体討伐する | E-ムークの縄張りボード E-ムークの縄張りレシピ |
| リッツェ交易街道で割れた貝殻を3個採取する | 護りの星油G1のレシピ |
| リッツェ交易街道でトコヨ草を5個採取する | 回復薬G1×1 経験値5000 |
| リッツェ交易街道でルーノキノコ・イクスを2個採取する | 回復薬G1×1 クリエイション4 |
冒険者ランクアップ6

| コンプリート報酬 | スプリントシューズ選択ボックス×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| メリソス川流域で20回採取する | 癒しアロマG2×1 |
| メリソス川流域のカニクモを20体討伐する | マグニアの雫G1レシピ |
| メリソス川流域でムークを20体討伐する | クリティカールG1レシピ |
| ミューリィから『冒険者ランク6昇格試験』を受注してクリアする | 【ゴール報酬】 経験値×40000 着色染料セット(水色・緑・紫)×1 染め戻し剤×5 |
| メリソス川流域でエネミーからルーノジェム・カーンを2個入手する | 攻撃の星油G1×1 |
| メリソス川流域で環状石を2個採取する | 回復薬G2×1 |
| 『始まりの塔』を20階までクリアする | 回復薬G2レシピ |
| 他のプレイヤーとパーティを組む | 護りの星油G1×1 |
| 『ラッシュバトル二段』をクリアする | クリエイション5(ジェスチャー) |
| アンドラ盆地の異国の山賊ネズミを1体討伐する | 経験値×10000 |
冒険者ランクアップ7

| コンプリート報酬 | 調査中 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| 陽炎の谷のランドホークを10体討伐する | 癒しアロマG2×1 経験値×12000 |
| オルビド平野で採取する | E-顕現せし脅威・幽久たる咆哮ボード 顕現せし脅威・幽久たる咆哮レシピ |
| 『神懸の御柱・追加調査』をクリアする | E-目指すはオアシスボード 目指すはオアシスレシピ |
| オルビド平野のオオカガチヤンマを20体討伐する | 回復薬G2×1 |
| 『機跡の谷・追加調査』をクリアする | 【ゴール報酬】 経験値×200000 着色染料ッセット×1 着色剤×1 |
| 陽炎の谷のサンドバイパーを20体討伐する | 色彩のサラムザート・オアシスボード 色彩のサラムザート・オアシスレシピ |
| オルビド平野でトコヨ草を10個採取する | 癒しのアロマG2×1 経験値×12000 |
| オルビド平野で環状石を3個採取する | クリエイション6(ジェスチャー) 経験値×12000 ルーノ×6000 |
| レインフォール旧街道のエネミーを50体討伐する | 回復薬G3×1 経験値×12000 |
| オルビド平野のリザードゴーストを20体討伐する | 癒しのアロマG2×1 経験値×12000 |
| オルビド平野のシャドウバイパーを20体討伐する | 乾いた風の終点ボード 乾いた風の終点レシピ |
| レイドミッションを1回クリアする | 経験値×50000 |
| オルビド平野でルーノキノコ・ムルックを2個採取する | 回復薬G2×1 経験値×12000 |
冒険者ランクアップ8

| コンプリート報酬 | スプリントパンツ選択ボックス×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| レインフォール旧街道の山賊の術士を20体討伐する | 回復薬G3×1 矢印13(スタンプ) |
| 『音無き都・追加調査』をクリアする | 矢印12(スタンプ) |
| ミューリィから『冒険者ランク8昇格試験』を受注してクリアする | 【ゴール報酬】 経験値×220000 矢印スタンプセットボックス3 着色染料セット |
| レインフォール旧街道でトコヨ草を10個採取する | 矢印11(スタンプ) |
| レインフォール旧街道でグロークンシードを2個採取する | クリエイション7(ジェスチャー) |
| 『ラッシュバトル三段』をクリアする | 経験値×20000 |
| レインフォール旧街道のデザートファングを20体討伐する | ULT・アクセルチョコG1×1 矢印14(スタンプ) |
| レインフォール旧街道で環状石を3個採取する | アクセルチョコG1×1 矢印9(スタンプ) |
冒険者ランクアップ9
| コンプリート報酬 | スプリントボディ選択ボックス×1 |
|---|
※赤字のチャレンジをクリアすると最後のチャレンジに挑戦できます。
| チャレンジの内容 | 報酬 |
|---|---|
| 陽炎の谷で30回採取する | 烈火のシロップG1×1 |
| 陽炎の谷でエネミーを50体討伐する | 回復薬G3レシピ |
| 『暁の虫砦・追加調査』を1回クリアする | 砂漠の暴れ猪デザートファングボード 砂漠の暴れ猪デザートファングレシピ |
| 陽炎の谷の山賊の射手を20体討伐する | 闘技場に待ち受ける者達ボード 闘技場に待ち受ける者達レシピ |
| 受注クエストを20回クリアする | 震土のシロップG1×1 |
| 『ボルオム遺跡・追加調査』をクリアする | 【ゴール報酬】 経験値×350000 着色染料セット×1 着色剤×1 |
| 陽炎の谷でトコヨ草を10個採取する | ルーノ×5000 経験値×30000 |
| 風止みの荒地の這いずる羽音(ネームド)を1体討伐する | 経験値×70000 クリエイション8(ジェスチャー) |
| レインフォール旧街道で水晶の原石を10個採取する | ULT・アクセルチョコG1×1 |
| 陽炎の谷の異国の山賊射手ヤマネコ(ネームド)を1体討伐する | 経験値×70000 |
| 陽炎の谷で環状石を3個採取する | ゴブリンキャンプとゴブリンめしボード ゴブリンキャンプとゴブリンめしレシピ |
| 陽炎の谷でグロークンシードを3個採取する | B・アクセルチョコG1×1 |
| オルビド平野の疾駆の大鷲(ネームド)を1体討伐する | 経験値×70000 |
| 陽炎の谷でルーノキノコ・マクニを2個採取する | ミンスターホルン村ポータルボード ミンスターホルン村ポータルレシピ |
冒険者ボードの特徴
冒険者ランクを上げることができる

冒険者ボードを進めると冒険者ランクを上げることができます。ランクを上げることで新しいクエストを受注できるようになったり、報酬を受け取ることができます。
チャレンジマスをクリアすると上がる

冒険者ランクを上げるためにはチャレンジマスをクリアする必要があります。チャレンジマスと繋がっているマスはクリアが必須になるので、優先的に進めましょう。
その他のマスに関してはクリアは任意となるため、後からクリアしても問題はないマスとなっています。
一部のボードは最終課題が試験になっている

一部のボードは最終課題が試験になっており、その場合はミューリィに話かけて試験をクリアする必要があります。
ミューリィは開拓局の受付の一番左(階段の近く)にいるので、試験の場合はミューリィに話しかけましょう。
冒険者ランクの上限は9レベル

現時点の冒険者ランクの条件は9レベルとなっており、それ以上に上げることはできません。今後のアップデートで冒険者ランクの上限が解放されると思われます。
冒険者ボードが解放されるタイミング
「冒険者登録をしよう」をクリアすると解放

冒険者ボードはメインクエスト「冒険者登録をしよう」をクリアするとクリア報酬で「冒険者ランクアップボード2」を入手することができます。
ゲーム開始後はこのボードの入手を優先して早めにメインクエストを進めるようにしましょう。




