Gamerch
ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ

【ブルアカ】防御演習の攻略とおすすめ編成

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Pizzicato
最終更新者: かかし

防御演習 攻略

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の合同火力演習「防御演習」の攻略をまとめています。防御演習に対応したキャラやフェーズ4の攻略などを紹介しています。

クリア編成例

キャラ被り無し125枚編成例

ストライカー

スペシャル

開始スキル

セイア、バニーカリン、リオ

セイア、リオをバニーカリンに使用します。

セイア→バニーカリン→リオの順にスキルを使い続けるだけでOKです。

ストライカー

スペシャル

開始スキル

水着ハナコ、アコ、キサキ

最初はコスト8まで溜めて水着ハナコ→アコ→キサキ→水着ハナコの流れで使用します。

後はアコ→キサキ→水着ハナコ(→水着ハナコ)で敵を倒していきましょう。

ストライカー

スペシャル

開始スキル

ノノミ、自転車シロコ、ウイ

自転車シロコ→ウイ(ノノミ)→ノノミ→コタマの流れで使用します。

ウイの半減はノノミとシロコ交互に付与してスキル回転率を上げましょう。

防御演習のおすすめキャラ

おすすめのストライカー

  • キャラ
  • 役割/おすすめポイント

バニーカリン
バニーカリン

  • ストライカー/星3/神秘/重装甲
  • 屋内:SS適正S適正
  • ミレニアム
  • 屋内適正もあり火力も申し分なし
  • EXはコストが重いので半減と組み合わせたい

アリス
アリス

  • ストライカー/星3/神秘/特殊装甲
  • 屋内:SS適正S適正
  • ミレニアム
  • 直線の敵をEXで一網打尽
    ┗ 自己バフが強力
    ┗ タンクをセリナのEXで誘導させると楽
  • コスト6と重いため、正月フウカ辺りと組ませる必要がある

ノノミ
ノノミ

  • ストライカー/星2/貫通/軽装備
  • 屋内:B適正
  • アビドス
  • 固有3ならEXで敵を倒しきれる
    ┗命中低めなのが難点

水着ハナコ
水着ハナコ

  • ストライカー/星3/振動/弾力装甲
  • 屋内:D適正
  • EXの攻撃範囲が優秀
  • 適正が悪いのでバフが必須

チャリコ
自転車シロコ

  • ストライカー/星3/神秘/重装甲
  • 屋内:D適正
  • アビドス
  • 適正は悪いがアビドスのお陰で無視できる
  • EXが円範囲攻撃

臨戦ホシノ
臨戦ホシノ

  • ストライカー/星3/神秘/重装甲
  • 屋内適正:D適正  / 【攻撃型】
  • SG持ち
  • アビドス
  • EXで強力な範囲攻撃
    ┗ 追撃のNSは火力不足なのでバフが必要

水着コハル
水着コハル

  • ストライカー/星1/神秘/重装甲
  • 屋内適正:B適正 or A適正
  • EXが3コストで円形範囲攻撃
  • 会心値が高い

ウイ
ウイ

  • ストライカー/星3/爆発/軽装甲
  • 屋内適正:D適正
  • EXで単体のコスト半減(2回まで)

セイア
セイア

  • ストライカー/星3/貫通/弾力装甲
  • 屋内:SS適正S適正
  • EXで単体のコスト半減(2回まで)
    ┗コスト回復力増加もあり

シュン
シュン

  • ストライカー/星3/爆発/軽装甲
  • 屋内適正:D適正
  • コストブーストが強力

アイドルマリー
アイドルマリー

  • ストライカー/星3/爆発/重装甲
  • 屋内適正:'SS適正S適正
  • 2コストのEX3回で、自身を除く味方キャラのスキルコスト-1

おすすめのスペシャル

  • キャラ
  • 役割/おすすめポイント

水着シロコ
水着シロコ

  • スペシャル/星3/神秘/軽装甲
  • 屋内適正:D適正
  • 編成するだけでコスト回復力アップ
  • 一度だけコスト消費-1

正月フウカ
正月フウカ

  • スペシャル/星3/貫通/特殊装甲
  • 屋内適正:S適正SS適正
  • 編成するだけで攻撃力アップ
  • コスト半減が強力

セリナ
セリナ

  • スペシャル/星1/貫通/軽装甲
  • 屋内適正:B適正
  • 敵の火力が高く回復が有用
  • タンクを前に進め敵を集める事が出来る

正月ハルカ
正月ハルカ

  • スペシャル/星3/爆発/軽装甲
  • 屋内適正:C適正
  • 編成するだけでコスト回復力アップ

ヒマリ
ヒマリ

  • スペシャル/星3/貫通/軽装備
  • 屋内適正:D適正
  • 編成するだけでコスト回復力アップ

キサキ
キサキ

  • スペシャル/星3/振動/弾力装甲
  • 屋内適正:S適正SS適正
  • 編成するだけでコスト回復力アップ

リオ
リオ

  • スペシャル/星3/神秘/弾力装甲
  • 屋内:SS適正S適正
  • スキル複製でEXを連発できる
    ┗ウイやセイアと組み合わせると協力

アコ
アコ

  • スペシャル/星3/神秘/重装甲
  • 屋内:B適正
  • EXで単体の会心率+会心ダメージをアップ
    ┗ 会心発生時のダメージが大幅にアップ

防御演習の攻略ポイント

拠点防衛とやることは同じ

大量に出てくるスイーパーを倒すのは拠点防衛と変わりません。

フェーズ2までは特殊なルールもないため、拠点防衛に3回挑戦するコンテンツという認識でOKです。

フェーズ3:敵の体力増加とHP回復

フェーズ3は敵の最大HP増加と被弾時にHP回復が付与されます。

単純に敵の耐久力が上がり倒しづらくなります。

また被弾時のHP回復もあるのでなるべく効果力で一気に倒したいです。

フェーズ4:ミレニアムとアビドス生徒の攻撃力増加

フェーズ4はメリットのみの効果がミレニアムとアビドス生徒の攻撃力が増加します。

フェーズ3で敵の対球面が強化されているので、フェーズ4のほうがクリアしやすいといったパターンも出てきます。

「防御演習」の概要

開催期間

2/3(月) 17:00~2/12(水) 3:59

参加条件

任務5-3クリア

防御演習は一定時間以内に大量の敵を倒しきる演習となっています。

フェーズ(難易度)ごとにルールも追加されるので、フェーズに合わせた編成が必要となります。

フェーズごとのルール

ルールフェーズ
屋内屋内/特殊装甲1,234
最大体力増加、被弾時に回復
ミレニアム、アビドス攻撃力増加

最大体力増加、被弾時に回復
敵の最大体力が増加し、攻撃を受けた時、HPを回復します。
ミレニアム、アビドス攻撃力増加
ミレニアム、アビドス所属生徒の攻撃力が増加します。

ブルーアーカイブ攻略Wikiトップ
コメント (防御演習の攻略まとめ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

開催された総力戦/大決戦で全てチナトロ獲得

編集者紹介

サービス開始からプレイしています。

新着スレッド(ブルアカ攻略Wiki|ブルーアーカイブ)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ブルーアーカイブ
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 日常で奇跡を見つけるRPG

「ブルーアーカイブ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ