ぼくは航空管制官4 攻略Wiki 羽田2 ゲームステージ ステージ8
ぼくは航空管制官4(ぼく管4) 羽田2 ゲームステージ ステージ8のSランククリア攻略情報です。
その他ステージはトップページへ。
ここに記載するSランククリアの方法はあくまで一例です。もっと良いクリア方法も当然あるかと思います。皆さん、独自の攻略方法を見つけてみましょう。
良さそうなものがあれば、Wikiを更新していただけるとありがたいです。
概要
ぼくは航空管制官4 羽田2 ゲームステージ ステージ8の難易度はかなり高い(公式では★5つ)です。
途中で風向きが変わるため、到着機の利用滑走路変更のタイミングに気を付ける必要があります。初見Sランククリアはかなり難しいかと思われます。
※以下よりネタバレ注意です。
シナリオ紹介
利用可能な滑走路は時間帯により変化します。
■11時00分
RWY16L, RWY16R, RWY22, RWY23
■11時24分頃(RWY16L, RWY16Rが閉鎖)~
RWY34L, RWY34R, RWY22, RWY23
■11時29分~30分頃(RWY22, RWY16Rが閉鎖)~
RWY34L, RWY34R, RWY04, RWY05
担当時間は14:00~14:35となります。
クリア条件:
総合ランクC以上
担当セクション
DEL | GND | TWR | DEP | APP |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
~序盤~
出発機、到着機ともに多めです。それぞれ、滑走路は最適なものを選びましょう。
到着機は基本的にはRWY22に着陸させるのが理想です(RWY23はスポットから遠い場合が多い)。また、ルート変更を積極的に利用し、各機の飛行時間を短縮しましょう。
~中盤~
北東より飛来する到着機と南西より飛来する到着機が複数存在します。ニアミスにならないように、ルート変更や減速指示を用いるなどで、適切に管制を行いましょう。
また、風向きの変化で滑走路運用変更のお知らせが出ます。利用滑走路には注意しましょう。
~終盤~
滑走路運用が変わります。
到着機の間隔を適切に保ちつつ、RWY34L, RWY34Rへ着陸させていきましょう。
Sランククリア動画
Sランク攻略のポイント
ポイント①
出発機の離陸滑走路は最寄りの滑走路を積極的に利用しましょう。
第一ターミナルの機体は16R、第二ターミナルの機体は16Lが基本です。
ポイント②
滑走路運用変更前では、到着機は基本的にRWY22に下ろしましょう。
ただし、滑走路運用変更直前時においては、RWY22だけでは到着機を処理できないので、RWY23も使いましょう。このときRWY23へ持っていくのは第二ターミナル方面にスポットインさせる必要がある機体です。
また、積極的にルート変更を行い、時間短縮しましょう。
ポイント③
風向きの変化に伴い、利用する滑走路に注意しましょう。
★到着機
南方面から飛来する到着機ではTBA2176までがRWY22へ着陸、それ以降(ADO84以降)はRWY34L, RWY34Rに着陸させる必要があります。
北方面から飛来する到着機については、ANA76までをRWY23へ着陸、それ以降(CPA628以降)をRWY34L, RWY34Rに着陸させましょう。ANA76については、RWY22では間に合わない可能性大のため、RWY23を使いましょう。
南方面から飛来する到着機で、CAL342以降の機体をRWY34Lへ着陸させる方針もありかもしれません。ただし、RWY34L, RWY34Rが利用可能になった後も、引き続きRWY23へ着陸する機体が存在するため、危険指数増加のリスクからあまりオススメできません。
★出発機
RWY16Rから離陸させるのは、ANA193までです。JAL379はRWY16Rの閉鎖に間に合わないため、RWY34RかRWY05を使いましょう。
動画ではRWY34Rを使いましたが、RWY05の方が効率がいいかもしれません。
各便の滑走路推奨利用順序
各便の滑走路推奨利用順序は下記の通りです。
あくまで参考例です。
RWY | 離陸/着陸 | 便名 | 備考 |
---|---|---|---|
16R | 離陸 | CSN417 | ー |
16R | 離陸 | SIA767 | ー |
16L | 離陸 | ANA395 | ー |
16R | 離陸 | ANA555 | ー |
23 | 着陸 | JTA34 | ー |
22 | 着陸 | THA774 | ー |
16L | 離陸 | SFJ19 | THA774の着陸とほぼ同時。 |
16R | 離陸 | JAL1007 | ー |
22 | 着陸 | SKY36 | ー |
22 | 着陸 | TBA2018 | ー |
22 | 着陸 | JAL200 | ー |
22 | 着陸 | AAR1004 | ー |
16L | 離陸 | ANA193 | ー |
22 | 着陸 | CAL342 | この機体はまだRWY22に着陸させることをオススメ。 |
23 | 着陸 | ANA92 | この機体はまだRWY23に着陸させることをオススメ。RWY22は混雑しているため避けるべき。 |
22 | 着陸 | TBA2176 | この機体はまだRWY22に着陸させることをオススメ。 |
34R | 離陸 | JAL379 | ー |
23 | 着陸 | ANA76 | この機体はまだRWY23に着陸させることをオススメ。RWY22では滑走路閉鎖に間に合わない可能性大のためRWY23を利用する。 |
34L | 着陸 | CPA628 | この機体よりRWY34Lに持っていく。 |