裏技・小ネタ【Switch版カーパーキング】
Switch版カーパーキングの裏技や小ネタを紹介しています。
コメント欄にて追加の情報を募集中。
目次 (裏技・小ネタ)
裏技
スマホ版wikiと同じく、利用規約に抵触する裏技は掲載を見送る場合があります。
タクシーバグ
T680(アメトラ)でタクシーの依頼をクリアすると、バグで目的地が固定され、その後のタクシーの受注はその場を往復するだけでクリア扱いとなる。
面倒なタクシーのアチーブメントを高速でクリアできる。NPCが大量に集まって処理落ちが発生するので、ゲームが重くなってきたら一度マップに入り直してみよう。
スマホ版の旧バージョンに存在していたバグ。Switch版ver1.2.0にて晴れてランクシステムが解禁されたため実用性を得た。スマホ版に比べて、T680が無課金で買いやすくなったため実行に移しやすいのがありがたいところ。
レアホ乱獲
以下の3車種は、ver1.2.0現在新車で購入するとマネー(Cr)が全額返ってくるというバグが発生するため、新車価格分のマネーを維持しておけば何回でも購入し直すことが可能。
レアホガチャ回し放題ということになる。レアホのアヴェンタドールやP1は憧れる人も多いのではないだろうか。
- マクラーレン・P1
- ランボルギーニ・ウラカン
- ランボルギーニ・アヴェンタドール LP700-4
"チート無し"でバンパーレス
※このバグを発生させると、消したパーツが元に戻せなくなる車種も多いので自己責任で。エンジンに課金したりバイナル作成を頑張った車両の場合は特に慎重に考えよう。サブアカウントを所持している人はなるべくそちらで楽しむのが無難。
また、このバグを悪用して課金エアロを入手する行為は規約違反となるため、課金エアロ無料入手目的での質問や投稿は原則受け付けない。
バンパーレスにできる車種は、新車購入画面のカテゴリーを選択したときに1番目(左端)に出てくる車両。
- やり方
1,プリオラやR35などエアロ(バンパーやサイド)の種類が多い車まで移動する。
2,エアロを購入する前に番号を変えるところ(◁⚙▷)の◁を押す。
3,すべてやプレミアム、日本やスポーツカーなどのカテゴリーを選択した瞬間に購入を押す。
4,バンレスにしたい車以外の車を1度選択し、バンレスにしたい車がバンレスになっているかを確認する。
小ネタ
言語
Switch版はカーパーキング初の日本語に対応している。後にスマホ版も対応したが、Switch版とは翻訳範囲が異なる。Switch版の方が英語が混じっている*1ので分かりやすさでは劣るが、何でもかんでもゴシック体の日本語は嫌だという人にはSwitch版も良いかもしれない。
また、Switch版はリリース時点でスマホ版に搭載されていたロシア語に対応していない。旧トラフィックカーに近寄ると表示される文章のみ翻訳を忘れたのかロシア語となっている。
シビックタイプR EK9の売買もおそらく不可能。
母国語出てますよ
(日本語訳)
隠しバイナル
スマホ版の隠しバイナルは審査でバレなかったのかそのまま収録されている。
ラムトラック
ver1.1.0以降のロード画面では当時のスマホ版と同じくRAM2500 パワーワゴンが映っているが、Switch版はログインボーナスが無く、乗ることもできないためちぐはぐな状況になっている。
ガレージ
スマホ版ではメニュー画面のガレージが911GT3追加時点で一新されていたが、Switch版では旧ガレージのままなので、スマホ版では拝めない組み合わせとなっている。
アプデで追加された一部の車両は購入画面でスマホ版のコインホイールが装着されている。しかし、それらのホイールはSwitch版では購入不可能なため購入画面でしか拝めないものとなっている。
モデリング
スマホ版では一部車両に著作権的にアウトなエンブレムが隠されていたが、流石に審査でバレたのかSwitch版ではほとんどが削除されている。
オンラインで他プレイヤーの車両と距離が離れた時に表示される簡易表示のモデリングだが、こちらはスマホ版と同じモデリングになっており、エクステリアが改変された車両のスマホ版のデザインを(一応)拝むことができる。
notドリ
CITY1のガソリンスタンドに繋がるグネグネとした道は、スマホ版で描かれていたR32のイラストや「ドリ」「DRIFT 日本」の文字が省略されている。
ステアリングを切って駐車
スマホ版と比べて各種設定項目が少なく、ステアリングを切ったまま駐車する裏技が使えなくなっている。しかし、どういうわけかオンラインで稀にこの現象が発生する。
運が良ければこんな写真も撮影できる。
類似品に注意
カーパーキングはUnityを使用しているため、似たようなシステムや見た目のゲームが多く存在する。しかし、中にはカーパのマップをそのまま使用している作品も存在する。
間違えて買ったり誰かにオススメしてしまわないようにここではSwitchで配信されている類似品を軽くまとめておく。
どちらも一人プレイ専用。Switch版カーパーキングよりも先に配信されていた。
Real Car Driving Simulator & Parking 2022 Games
カーパの2年以上前のマップを使用したゲーム。車のラインナップも、汎用スポイラーも、駐車ミッションも被っているがきっと何かの偶然だろう。
あの『GTA』の要素も取り入れられており、TPSのように銃を撃つことも可能でカーパとは別の意味で治安が悪い。色々とバイオレンスなので閲覧・購入注意。
Real Truck Simulator USA Car Games - Driving Games, Parking Sim, Car Speed Racing 2022
カーパの約2年前のマップを使用しているが、多くの場所が封鎖されている。海外ではSteamやPS4でも配信されているようだ。
トレーラーヘッドを運転し、トレーラーを牽引して配送するというカーパのカーゴモードに特化したような作品。BGMは中々に良いので気になった人はYouTubeでプレイ動画を探してみよう。
ちなみに本家はCar Parking(英語)なので出てこない
どちらの作品も、検索に引っかかりそうな単語を片っ端から盛り込んだようなタイトルになっている。