【デビルメイクライ5】ネロのアビリティ一覧・操作方法
最終更新日時 :
1人が閲覧中
デビルメイクライ5(DMC5)のネロが扱うアビリティ(移動系スキル)の効果や操作方法をまとめて紹介しています。
目次 (ネロアビリティ)
ネロの攻撃コンボを確認!
ネロのアビリティ一覧
移動
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| Lスティック | 倒し具合によって移動速度を調整できる |
カメラ
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| Rスティック | R3でカメラ位置を正面に戻す |
ロックオン
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| R1を押し続ける | 敵や特定の対象をロックオンする R1を押しながらの構え移動が可能 L3でロックオン対象を切り替える |
ジャンプ
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| 地上で× | ×を短く押すと低く、押し続けると高くジャンプする |
キックジャンプ
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| ジャンプ後壁の近くで× | 壁を足場にして再度ジャンプする |
サイドロール
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| 地上でR1 +Lスティック横 +× | 横方向に転がり敵の攻撃を回避する 回避中に□を押すと回避しつつ銃で攻撃できる |
挑発
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| タッチパッド | 地上や空中で敵を挑発する スタイリッシュランクに応じて動作が変化する |
レインボウ
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| タッチパッド (移動中) | 強烈な跳び蹴りを放つ |
スピード
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| Lを倒し続ける | Lスティックを同じ方向に入力し続けると、より速く走る |
ワイヤースナッチ
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| R1+〇 | 遠方の敵を引き寄せる 巨大な敵や重い敵は引き寄せられない ワイヤースナッチ2に強化するとワイヤーを伸ばす距離が長くなる |
ワイヤーバウンド
| 操作 | 詳細 |
|---|---|
| R1+〇 | ワイヤーフックでは引き寄せられない相手を掴んで素早く近くに移動する |
デビルメイクライ5関連リンク
コメント (ネロアビリティ)
この記事を作った人
新着スレッド(デビルメイクライ5攻略wiki【DMC5攻略】)

