【ディスガイア7】質問掲示板 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
2172年まえ ID:pcmtsj0d悪魔詰将棋の待機ってどうやるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2162年まえ ID:dn9x5gfpノーマルの練武で取れる武器防具をアイテム調査団に出してアイテム転生させてうはうはハンドか、神技ハンドに転生させてたわ。後はまた調査団に出して転生で回数増やしたり拾わせたりしてたけど買えたのかあれ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2152年まえ ID:t17oyjmx1番早いのは通常武器なら魔王級ガチャ又は、修羅武器なら超魔王級で準準武器(エクソダス又はガチャ選ぶとこで□ボタン【スイッチは何ボタン知らない】でガチャ内容見れるからそこで0.08のやつ)で手に入れてそれを調査でなく自分でアイテム界行き、アイテムのレベル上げしてると、敵が準最強武器手に入れますので盗賊かハンドアイテムで盗めばいいです 確実に出したいなら欲しい武器の準準最武器(剣なら剣の準準最強武器)に入り、レベル300以上にした上で30階に行けばアイテム神が確実に持ってるのでそこで盗んで手に入る※10までしか行けないならアイテム強化でレアリティ上げして、10階クリアで同じ武器に転生して、またレアリティ強化でアイテム界クリア転生繰り返すで30階行けるようになる
-
-
-
-
ななしの投稿者
2142年まえ ID:d49dzrbv準最強武器が手に入りません。ガチャのアイテムをアイテム調査隊に出すだけではダメなのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2132年まえ ID:s8rj0de4単体高火力キャラと強い戦姫はいた方がいい あとサポート役9人も育てておいた方が捗る
アイテム界20階以降はゲート直行でいい
盗む時はヒットを上げまくるかセクシーオーラかきのこパワーあるいは両方付けたキャラで相手のステータスを下げれば簡単に盗める
基本的にやられる前にやれだから防御なんて考える必要ない
1ターンで終わらせる前提で不安定な力とか崩壊する躰等も気にせず付ければいい
女性キャラなら反転の呪いを付けておけば男性キャラバフの魔ビの恩恵を受けられる
サポート役はスイセンとウェイヤス、いるならプレネールさん、ロザリンド、アルティナ、ビーコ、メロディア等がいるだけでアタッカーを強化できる あと天使兵の二回攻撃付与、舞子とメロディアの再行動で手数を増やせる
サポート役には戦術指定、錦の御旗、華やかな声援、無慈悲な号令等を付けてアタッカーの隣でタワーにすれば大抵の敵は倒せる
エトナがいるならドミナントスマイルもあるからサポート役全員に付けてアタッカーにプリニー帽を付けて能力アップ
-
-
-
-
ななしの投稿者
2122年まえ ID:q1854go5高級カニミソを間違って使用してしまった、小部屋出現ルートでアイテム界に入っても中々手に入らない場合は何回もやらなくてはいけないですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2112年まえ ID:a6pz7qo3現場エトナを育成していて装備はフラムベルクとアルカディアのレジェンド3つ。
ネットで書いてあるような育成のレベル、クラス、WM魔王親衛隊でのレベル上げ等は全て終わらせて転生を51回で振れるだけHPに振って残りはATKで転生させています。それでHPが2億弱、ATK,DEFが2000万弱で他は1600万くらいでステータスが伸びなくなってしまいました。
現在装備しているアルカディアも20階くらいから進まず装備強化もこれ以上難しく、魔ビも攻撃より、防御よりに付け替えたらしても準最強アイテム界は自分のターンが終わると主力のエトナが死んで何もできなくなりす。
ここからさらにステを3000,4000万と上げていくにはどうしたら良いのでしょか。
あと過去作もやっていたのですが、今作は強い1人のキャラのみで進めていくのは難しいのでしょか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2092年まえ ID:maecw9l5悪魔詰将棋の行動予約ってどうしたら変更出来る?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2072年まえ ID:t17oyjmxこちらでなくwiki naviの方のディスガイア7wikiに書いてます あちらは利用者側も編集権限貰えるから最初攻略など情報載るの企業wikiなので早かったが日にちであちらは情報溜など編集権限上あちらが上回りますから こちらwikiはある程度すると更新頻度すごく減る
-
-
-
-
ななしの投稿者
2062年まえ ID:l6z1thb9武器一覧、特技一覧って、どこかに書いてありますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2042年まえ ID:e5vv2cdf詳しくは無いけどまず大事な選択が厳選を最強アイテムでするのか準最強でするのかということ。最強アイテムはレジェンド固定だから転生の度に30回戦闘が必要なので手間が掛かるけどランクダウンしてもいつでも初代に戻ってこれる。準最強はコモンから始められるので戦闘は10回で済む。最終的にはレジェンド以上にしないといけないけど最初の厳選は楽になる。けど自力で最強にランクアップしないといけないし初代に戻るが使えない。
やり方としては調査隊にアイテム8個預けて戦闘して欲しいプロパティがあるアイテムに転生を繰り返す。ある程度やったら欲しいプロパティが揃っているやつを集中的に育てていく。アイテム入手の時点でテーブル固定だから基本リセマラは出来ない。現在のアイテムと初代に戻るの回数で転生先のパターンが変わるので一応リセマラ出来ないこともない。理屈ではこんな感じだけど結局運だからそう簡単には行かない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2022年まえ ID:qkldjnr0アイテム転生繰り返してたら
破滅の大剣にクロックアップついたから
トラペに転生させたんだけど、
これ、破滅の大剣からトラペに初代を設定する方法があるって見たけどどうすればいいか教えてください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2002年まえ ID:kq8ggv5v今作のプロパティ厳選のやり方がいまいちよく分かっていないので、誰か詳しく解説できる方、いらっしゃらないでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1982年まえ ID:t5encd0c今作もしかしてEXP屋とかいない?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1952年まえ ID:nhaafe6g作ったキャラクターの削除って出来ないでしょうか?
転生してお気に入りの職業に変えなきゃダメかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1912年まえ ID:gmza19ugアイテム界屋でアイテム転生の項目が出ません。アイテム界を30階をクリアしても出ません。条件あるのですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1902年まえ ID:sfvli2o7魔心エディット
対象に隣接してヒットアップ使おうとしても使えない。
「移動すればヒットアップ使える」もNG
なぜ?
対象は(絞り込み)で「味方プレネールさん」にしてます
-
-
-
-
ななしの投稿者
1892年まえ ID:a2qbw4qb一通り部隊だした思うんだけどおまいらが出すの難しいと思ったの教えて
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1872年まえ ID:kc1hb8i0悪魔詰将棋の命令一覧に「ジオシンボル」とか出てこないんだけど、何か解放条件とかあるのでしょうか? 魔王級がクリアできない・・・。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1842年まえ ID:p7csex5bエンディングを迎えたいの議題って取り返しのつかない要素?
やらずに最終話まできたらエンディング議題消えてしまった
-
-
-
-
ななしの投稿者
1832年まえ ID:npvfuorzすごくわかる。
自分は死亡回数も気になるから、死亡or味方殺しカウントでロード縛りで遊んでる。
バグでイノセント服従による味方殺しカウントで付いた1回がずっとモヤモヤしてます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1812年まえ ID:gt9bl0hi神技ハンドってどこで手に入れるんですかね?修羅第6話の魔界観光行っても販売してる人がいないんですが
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1782年まえ ID:qkldjnr0アイテム転生について質問です。
今のアイテムを初代に設定できると見たのですが、
どこで設定すればいいのかわかりません。
条件等もあれば教えてください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1772年まえ ID:rjemygsv過去作だとマルチエンディングでのいわゆるバッドエンドのフラグになってたけど今作ではいまのところ聞いてないね
シリーズの名残として残してるだけの可能性が高い
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1722年まえ ID:a2qbw4qb連携100%ってどうすればいい?
拳だけだと技連携が安定しない
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1702年まえ ID:oib0kbmo味方殺しや味方撃破数って後々何かに影響しますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1692年まえ ID:jjua1abpなるほど座標だったんですね、カーソル移動で数値が変化していたのも納得です。
気づかなかったので教えていただき助かりました、ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1682年まえ ID:kj9zr7abクラス固有魔ビリティの事ならそのクラスマスターする。
汎用魔ビの場合はクラスの熟練度上げるとスキル屋で習得出来るようになる。
または覚えたキャラに秘伝書を作ってもらい、覚えたいキャラに使う。
クラス変更と秘伝書作成は技館で可決すると出来るようになる。
-