Gamerch
ディスガイア7攻略Wikiトップページ

【ディスガイア7】用語集

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー80611

用語集

魔界戦記ディスガイア7の用語集をご紹介。ディスガイア7のストーリーやあらすじで登場する地名や地域の名前と詳細について記載しています。

日ノ本魔界群

日ノ本魔界群

多種多様な魔界から成る魔界群。

かつては独自の信念“武士道”が尊ばれていたが、外魔界の侵略者、魔提督オープナーにより、武士たちは誇りも、日常も、“武士道”も、すべてを奪われることになった。

※公式サイトより引用

大穢戸魔界(オオエドマカイ)

大穢戸魔界

日ノ本を治める大穢戸幕腐の拠点「大穢戸城」が存在する日ノ本の中心地。

城下町から一歩外に出れば、悲惨な状況の貧民街が広がっている。

※公式サイトより引用

横破魔界(ヨコハマカイ)

横破魔界

文明開化の影響を強く受けたハイカラな街並みが整備されている魔界。

将軍家の別荘があり、現将軍ウェイヤスは連日贅沢三昧の宴会を催しているという噂も…。

※公式サイトより引用

鰯魔界(イワシマカイ)

鰯魔界

超弩級宇宙イワシの中にある魔界。

魚の漁獲量は全魔界ナンバーワン。

いつもたくさんの漁師たちで賑わっていた港も、大海奉行ジ・アゲインがイワシに重税を課すようになって寂れてしまった。

※公式サイトより引用

半丁魔界(ハンチョウマカイ)

半丁魔界

幕腐主導で作られた博徒の聖地。

毎日一獲千金を夢見る悪魔たちが集い、賑わいを見せている。

※公式サイトより引用

下郎怨泉(ゲロオンセン)

下郎怨泉

日ノ本三大冥泉のひとつ。

死霊の怨念をたっぷり含んだ名物の怨泉には死者すら蘇生するほどの滋養強壮の効能があるらしい。

※公式サイトより引用

始祖の七振り

始祖の七振り

日ノ本魔界各地に散らばる、魂を宿した伝説の武器『始祖の七振り』。

宿した魂と共鳴できる者だけが使い手として選ばれ、使い手の感情に呼応して“神をも討ち倒す”ほどの強力な力を発揮する。

※公式サイトより引用

日ノ本デストロイ法度

日ノ本デストロイ法度

魔提督オープナーが日ノ本魔界に侵攻した後に、大穢戸幕腐により発せられた法度。

武士道を否定する内容であり、破るとハラキリを命じられる。

この法度により日ノ本の武士たちは武士道を捨てさることを余儀なくされた。

※公式サイトより引用

魔の十三奉行

魔の十三奉行

日ノ本各地で武士道を弾圧している魔提督オープナーの部下。

守衛団を束ねる防衛奉行ビッグ・ブル、日ノ本の海を管理する大海奉行ジ・アゲイン、そして物事の先を“予知”できる予知奉行スイセンなど、強敵が揃っている。

打倒・大穢戸幕腐のためには避けては通れない存在。

※公式サイトより引用


ディスガイア7攻略Wikiトップへ
コメント (用語集)
  • 総コメント数0
新着スレッド(ディスガイア7攻略Wikiトップページ)
注目記事
ページトップへ