キャラ評価討論板 コメント一覧 (6ページ目)
-
-
-
ななしテラーさん
3869年まえ ID:m0cn7k83個人的には枝主さんとは逆の意見で評価項目毎で数値化はするものの総合評価は撤廃が良いと思います。
今現在どんな場面でも最高の活躍が出来るキャラは存在しません。その状況で無理に総合的な評価をしようとするから各々の重視する評価項目の違いによって総合評価が変わってしまう。
ランキング重視の人からすれば白雪がSS、周回重視ならアリスがSS、両方重視なら…という様々な意見はどれも間違いではありませんが正しくもない。
よって最終的な判断は各々の主観に委ねるというのが最も有効かと思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3859年まえ ID:tdfcil91ランキングの評価方法も勿論問題ですが操作性に関しては全て片手剣同一ですしその論法だと片手星5はみんなSSランクですよね。ランキング向けの白雪、マルチ超級で継戦能力の高さが見直されてる風切、ランキングマルチ共に器用にこなせるグレーテル。因みに三人共にゲージ2スキルです。先日迄は白雪含む三人共アリスより評価が低かったワケですからその事に対する不満が湧くのも当然ではないでしょうか?
-
-
-
-
ななしテラーさん
3849年まえ ID:t6p1xwb8それは非常にいい考えだと思います
極端に白雪に不利な状況を作って、ランキング評価自体意味がないこととするのは少し違うと思います
ランキング狙いやすいキャラと狙えないキャラはランキングの仕様が変わらない限り、確実に存在するし
仕様が変わったり、新キャラが追加されれば評価が変わるのは普通です
-
-
-
-
ななしテラーさん
3839年まえ ID:qmtesabx評価内容を汎用的にすることはソシャゲの攻略記事において重要なことだと思われます、
ソシャゲとは更新を繰り返していくゲームですから、客観的に見ていてはいつまでも変化を続けますし、その度に評価を見直していてはキリがありません。
逆に通信要素のないコンシューマゲームであれば、キャラごとの評価順位をつけることは容易なのです、ゲーム内容に変化は起きませんので。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3829年まえ ID:qmtesabx失礼ながら、ランキング内容の評価へと意見が戻っているように感じます。
私としては評価基準を主観的にしたいのです、例えばですが白雪の評価を
「強い部分」
・片手剣による扱いやすさ
・ピンチ攻撃↑と背面攻撃↑による最大火力が出せる
・必殺技が1レーン狙える上に、コスパがいい
「弱い部分」
・ピンチ状態になることがリスクである
と、こうすればランキング内容に変更があっても白雪の評価は変わりません。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3819年まえ ID:t6p1xwb8斬半減以上背面無効は露骨な白雪潰しでしかない、そんな状態で弱いと言われても…
現状打属性弱点以外では足の速さも踏まえると上位が存在しないので白雪はランキングにおいてトップクラスなのは異論ないでしょ
-
-
-
-
ななしテラーさん
3809年まえ ID:qmtesabx「斬半減でしたよ?」
→もちろん知ってます、私の意見としては大幅カット、つまりそれ以上の減少です。
「打属性弱点ではミーアに負けそうですが」
→つまりは次のランキングイベで打撃弱点が来た場合、ミーアの評価を上げるのですか?ランキングが来るたびに評価を見直していては手間だとは思いませんか。
「背面無効はやっちゃいけない」
→今後絶対出てこないという根拠はどこにもありません。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3799年まえ ID:qmtesabx「総合△ 攻撃力△ 耐久力△ サブ適正△ ソロ適正△ マルチ適正△」→「このキャラの強い部分 このキャラの弱い部分 全体的な総合評価」
評価基準が多いからこそ他キャラとの比較が出てきて荒れるんです、いくつもの要点で討論するよりも項目を減らしませんか。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3789年まえ ID:t6p1xwb8焼き鳥は斬半減でしたよ、片手剣の快速さによる背後の取りやすさとスコアに適したスキルと必殺を持っていることからランキングにおいて評価されているのでは?
打属性弱点ではミーアに負けそうですがそれ以外では白雪になるでしょう
あとランキングで背面無効はやっちゃいけないと思いますよ
-
-
-
-
ななしテラーさん
3779年まえ ID:j9mznykw「アリスの必殺技の拘束力が、効率の良い周回プレイにおいて評価されているのは事実」とのことですが、一体どこで、誰が評価された事実なのでしょうか。
大地を砕く鉄槌の絶級を除いて、現状でボスを各々が必殺技のタイミングを図ってまで拘束する必要のあるIDは無いと思います。鉄槌の絶級周回なら知りません、絶級周回などしませんので。
また、評価が事実だとしても、コスト3・1ライン・狭い範囲の必殺技がボス以外のフェーズの多いマルチで有用だとは思えません。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3769年まえ ID:qmtesabxこの意見に賛成です。
ランキング評価を追加して白雪の強さを誇張した方がいいって人がいるけど、もしも今後背面無効の敵や斬撃大幅カットのボスとか出てきたらどうするつもりかと。
ソシャゲなんて毎月更新していくのだから少しでも評価の汎用性を上げるべき、客観的な視点(他キャラとの比較)ばかりじゃなくて、主観的に見てみたらいかがでしょうか?
つまりはそのキャラ単体の強い部分と弱い部分の評価、そして全体から見た客観的な総合評価、これだけで十分かと。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3759年まえ ID:gqc8ck2oそれなら片手はすべてss評価なんだよなぁ
ボス単体がっていうけどボス単体が出てくる場所なんて周回しない、マルチでもスキル生かせない、必殺も道中は死んでる
雑魚も巻き込んでゲージ回収できる強みを持つグレ白雪でいいまであるでしょ
-
-
-
-
ななしテラーさん
3749年まえ ID:loo0qw1vリセマラの推奨という事は、始めたばかりの人でも使いやすく、続けていく上でも良いキャラという意味だと認識した発言で捉えて頂きたいですが、アリスは操作性も良く、ボス単体にも強く非常に使い易いですよね?ここを否定する人が居ないからSSなのだと思いますが、それは白雪姫もボス単体に対してがランキングやマルチで等に言葉が変わった評価なのでしょう。
別にアリスがSSである事に何の疑問もありませんが、何故Sに下げたがるのかの方が疑問ですね。
AからBに下げたキャラもそうですが、揺れる程度の差でいちいち上げ下げする必要はないかと。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3739年まえ ID:tdfcil91すみません。返信場所を間違えましたID:A6175EBBEさんに対する返信です。
その観点からみて現状の片手剣の中で白雪に次ぐ安定した高火力を実現出来るのでグレーテルもランキング適正は少なくともアリスよりは上と考えます。その上でグレーテルがSに甘んじているのにアリスがSSはおかしいという話ではなかったですか?
-
-
-
-
ななしテラーさん
3729年まえ ID:tdfcil91私もグレーテルが白雪に次ぐランキング性能だ!ではなく片手剣の中では白雪に次ぐランキング性能と予め言ってると思いますけど。桜耶並の性能がなければランキング適正として評価にはならないとありますが桜耶で簡単に高スコアが出せると思ってるのですか?桜耶の名前も間違ってるし大してランキングクエで使った事もないんでしょうけど。白雪が評価されてるのは瞬間的に高攻撃力で殴れて操作性の高い片手剣というところです。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3719年まえ ID:qmtesabx続き、
マルチ適正:2~4人でクエストに挑んだ時のPT貢献度を考慮
→PT貢献度の定義が曖昧過ぎる、スキルの分野ならWave全体回復や必殺装填はSSだろうし、必殺技ならエルノア、切替技ならホワイティがSSでもおかしくない
-
-
-
-
ななしテラーさん
3709年まえ ID:qmtesabxここが分からない、
攻撃力:DPSの高さを主な基準にしています
→DPSと書いてはあるが、DPSより瞬間火力や継続的な火力を別評価した方がいいのでは?
サブ適正:サブキャラとしてのスキル適性や、オート周回等AIに操作を任せた際の評価
→スキルの評価とオートAIの評価を混同していいのですか、オートAIなら片手は全てSSかと
ソロ適正:1人でクエストに挑んだ時実力を発揮できるか
→わざわざ一人でクエストに挑戦する利点がスコア狙い以外にまずありません
-
-
-
-
ななしテラーさん
3699年まえ ID:nug8ijot集敵能力については現在実用レベルに達しているキャラクターが本当にごく僅かなので、実用可能か不可能かくらいの区分でしかありませんが、今後実装されるキャラを考慮してこの項目はあった方がいいと思います。
拘束と耐久は似たようなもので問題ありません。
例えばディフェンダーで一点に集積した敵集団をプレスし、ガードしてるだけでも拘束可能です。ですので、麻痺による完全行動不能も、プレスで固めている状態も同じようなものと考えられます。
支援能力はあくまでスキル、セットによるバフ、デバフ、回復とすべきかと。そうでなければ火力だったり状態異常等、全ての行動が広義的には支援行動と見なせるからです。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3689年まえ ID:m0cn7k83アリスを降格させるかとか討論するよりまずは評価方法を見直した方が良いと思います。
評価項目を見直すのもそうですが評価基準がバラバラすぎませんか?
せめて相対的な評価なのか絶対的な評価なのか、後者ならその基準を明確にしないと有意義な結論は出ないと思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3679年まえ ID:s9sadwy2いや、グレ子と炎耶の比較については『ランキング適性に関しては』って前置きした通りそういう観点での話だから別に的外れでも何でもないよ?
むしろ部門別ランキングがない以上職差の方にこそ関係性が見出せないし、あくまで炎耶を基準とした場合どんなもんなの?って話であって
☆4の炎耶より適してないなら評価点として挙げるにはいまいちだし、適してるなら白雪に次ぐとしてきっちり評価点とすべきだって話。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3669年まえ ID:tdfcil91それが良いかもしれませんね。
星5評価と銘打ってるのに評価の基準が曖昧ですし編集者側がアリスを降格すると不満に思う人が沢山居るという謎理論を展開してますから。ゲルダは明らかな上位互換が出たからという理由で降格されましたがそれなら今後現SS組は上位互換が出ても降格はないのですか?それならば評価なんて項目始めからなくしてしまえば良いと思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
3649年まえ ID:tdfcil91長すぎたので続きです。
そのグレーテルがSに甘んじているのにアリスがSSというのがおかしいという話をしていたんですよね?以上の事から私はアリスはSランクが妥当だと思います。仮にSSランクを維持するのであればグレーテルの評価の見直しも必要ですよね?現環境に求められていないのは明らかです。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3639年まえ ID:tdfcil91ランキング適正で桜耶と比較する事が的外れなのでは?アリスとグレーテルの比較なのに職業も違う桜耶の方が〜と言うのは論点のすり替えになってますよ。そもそも桜耶で高スコア叩き出せるPSならグレーテルでコンボ繋ぎつつ背面から殴る行為も可能だと思います。序盤から安定した火力が出せてコスト2の1ライン必殺があるのでランキング適正なら現状片手剣では白雪に次ぐ性能なのは間違いないと思います。ソロにおいても3waveが基本のクエストにおいてアリスは最高火力を発揮する機会は殆どありませんしグレーテルに軍配があがる思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3629年まえ ID:rtw02o4nグレに関しては1000位入りは結構聞きますし、モーションも必殺も隙が少ないので片手では白雪に次ぐスコア適性持ちだと思いますよ
逸れた話を戻しますが
アリスの必殺は最終waveではエルノアとの相性は高いですが道中ではその拘束時間の長さも相まって無駄に振ってることが多い。またエルノアなしで他の片手と組んだ時の相性は悪く、飛び抜けてマルチで優秀な必殺技とは言えないと思います
弱くはないけどS止まりくらいが妥当です
-
-
-
-
ななしテラーさん
3619年まえ ID:jscu8gl6グレーテルの場合はコンボ維持と全背面必殺の両立がかなり無理があるから結構厳しいんじゃない?そこまでやれてもピンチ白雪の完全下位互換だし
例えば火の鳥なら白雪筆頭、近い系統のスキルの桜耶が下について、後は弱点適性で戦兵衞、ブルーあたりが良い線行けるかな程度で、グレーテルじゃ厳しいんじゃないかと思うよ、アリスよりは大分マシってだけで。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3609年まえ ID:s9sadwy2グレ子持ってないから何とも言えないけど、ランキング適性に関しては炎耶だっけか大剣の子使った方がスコア出るんじゃない?
白雪がランキング面で断トツの評価を貰ってるのって多分炎耶以上の単発火力が機動力の高い片手で出せるからじゃないかなって思うんだけど
まあグレ子に関しては前述通りのエアプだから白雪に次ぐくらいのスコアが出てたりするならこの指摘は的外れだから無視してプリーズ
-
-
-
-
ななしテラーさん
3599年まえ ID:ldxqw9wpグレーテルはランキング適性も持ち、オートも曜日ではアリスを上回るのにS評価に甘んじているのに対して
アリスはマルチで他の片手より拘束時間を稼げる、オート追憶ではグレーテルより強い程度でssになっちゃうのがおかしい
-
-
-
-
ななしテラーさん
3589年まえ ID:s9sadwy2マルチに関しては、敢えて(エルノア等が居るのに)持っていく理由は薄くとも、拘束時間の長さとそれに比例した高火力の乱舞は強みかと
というか敢えて持っていく理由とか言い出すと、現状ただ4人集まるだけでどこへでも行けるエルノア(とホワイティ?)を除いた
全てのキャラに対してのマルチ評価ってものが必要無くなりかねない
オート周回に関しては曜日と追憶を回す事が多いであろう現状、後者に関しては差が出来るとは思えない
(むしろwave後半になるに従い火力が逆転、ボスが出てくる10wave辺りではアリスの火力がグレーテルを上回っている可能性が高い)
-
-
-
-
ななしテラーさん
3579年まえ ID:jscu8gl6では何故まだSSでも良いのかというと、これは武器の利です。
シューターにはまだ星5武器が存在しないので、必然火力面で片手剣は有利で、アリスもまだ火力役としては充分です。
弓に星5武器が来た時点で、この利は無くなるのでホワイティにメイン火力役は移り、アリスはS降格という流れでもありかなと思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3569年まえ ID:jscu8gl6個人的には今はまだSSでも良いですが、そろそろS降格にしといた方が無難かな、という印象です。
アリスの売りと言えば片手剣かつ必殺での高火力、拘束時間の長さでしょうか。
しかし、単純な火力兼拘束という面で、ホワイティの存在は大きいです。
麻痺による拘束能力は連続では使えないものの安定していて、時間も長いです。
また、火力面でも、ホワイティの必殺の「雷属性」は耐性持ちが存在しないため、突を軽減する突弱点以外の盾持ち雑魚、金銀種、ボスに対して属性コアの力を抜いた部分でも高い倍率が出せるという汎用性があり、アリスはその点で1歩劣ると思われます。(属性コアで充分補える範囲ではありますが)
-
-
-
-
ななしテラーさん
3559年まえ ID:ir612ru2その別木に他の編集者が書き込みをしていますが、対立は続いているみたいですね。
まずは編集者同士で話し合ってみてはいかがですか?
評価基準が決まれば、討論もスムーズにいくと思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3549年まえ ID:jscu8gl6非常にどうでもいいことですみませんが、15体倒したら同列、は厳密にはちょっと違います。
攻撃・大は「攻撃力」が15%上がり、
撃破攻撃は「与ダメージ」が撃破数×1%上がります。
似たような効果ですが、前者は剛力やLSによる攻撃力補正には加算され、後者は別枠です。なので補正が同値なら与ダメージアップの方が状況にもよりますが、少しだけ有利です。
まあ所詮、誤差ですし3WAVEのクエストのオートならグレーテル有利なのには違いありません。
ちなみに、逆にお互いがコンボを積んだ状態なら撃破とコンボで与ダメージアップ同士が加算なので、剛力を積んでないなら攻撃・大>撃破15体になったりします。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3539年まえ ID:qrq66octマルチとソロが上下に並んだからどっちもPTプレイかと思い込んでた…(プレイヤー数の人数換算)
1人プレイをソロプレイとかいうのは私だけなんでしょうね、この勘違いは、
-
×ソロ適正:「プレイヤー 」1人でクエストに挑んだ時実力を発揮できるか×
○ソロ適正:「キャラクター」1人でクエストに挑んだ時実力を発揮できるか○
-
○マルチはプレイヤー複数人 ソロ1はプレイヤーではなくキャラクター1名で挑んだ時の操作性等
×プレイヤーが一人で対象キャラ操作でpt周回行為率を行う際での手軽な操作での実力評価基準
×つまり、武器種性能でストレスなく操作すしスキルの使い勝手による 周回 実力評価
-
-
-
-
ななしテラーさん
3529年まえ ID:escp3p0o•マルチ周回する必要がほぼなく、マルチで敢えてアリスを持って行く理由が薄い(2コス範囲1列必殺持ちや麻痺持ちを優先する、拘束の優先度が低い)
•オート周回でもグレーテルの方が優秀(他のキャラが育ってたら撃破稼げないし、15体倒してやっと同列)
•ランキング適性低い
アリスはまだキャラが育ってない序盤が強いだけという印象
始めてまだ3週間なので玄人からしたら的違いなことを言っているかもしれません
大目に見ていただけると助かります
-
-
-
-
御伽の風歌(編集者)
3519年まえ ID:co9x4hfl現在は討論の結果が反映されているはずです。
しかし、評価基準に問題があるのではないかと言った話はまだ解決していないため
別木にてそちらの方も意見を頂けるとなおありがたいです
-
-
-
-
ななしテラーさん
3509年まえ ID:ir612ru2雑談掲示板で、編集者同士で少し対立があったとありますが、解決したのでしょうか?
ここ数日で評価が変動していますが、討論の結果が反映されているのでしょうか?
-
-
-
-
御伽の風歌(編集者)
3499年まえ ID:co9x4hflまた、必殺技の拘束時間が無理やりだという意見もちらほら見かけるのですが
マルチプレイにおける現在のテンプレは、敵を壁に追い詰めて火力役の攻撃や麻痺が入りやすくする事となっており
壁に追い詰める仕事は主にエルノアが(エルノアでなくても2人ほどの必殺で壁に追い詰める事は可能)するとして、そこは割愛
壁に追い詰めたボス敵に対するアリスの必殺技の拘束力が、効率の良い周回プレイにおいて評価されているのは事実です。
しかし認識が間違っていないとも言い切れないため、間違っている点があればご指摘をお願いします
-
-
-
-
御伽の風歌(編集者)
3489年まえ ID:co9x4hfl討論キャラ:今現在のアリスについて
・編集者側がageている
・今の有用性を考えたら白雪やグレーテルより上の性能という事はない
といった意見を多く貰っていますが、評価を落とすことで不満に感じる人も多く
こちらとしては、明確な理由がない限り評価を落とすことはできません。
そこで総合的に判断するために、今のアリスについて皆様の意見を改めて貰えればと思います。
荒れる内容になる事が予想されますが、できるだけ丁寧な文章でお願いします
-
-
-
-
御伽の風歌
3479年まえ ID:co9x4hflソロ適正の項目に関してはずっと(NPC操作適正は除外しました)
って()付けて説明書きを入れていたはずなのですが、いつの間にか消されていますね…
サブ適正の方にAI云々と書いているので、わざわざ記載する必要がないと他の方が判断されたのでしょうけど
NPC云々は今現在ソロ適正の評価の内に入っていないですね
-
-
-
-
ななしテラーさん
3469年まえ ID:ftbcj4ufソロ適性でなく周回適正にした方がいいかもね
たしか、ソロ適性にはNPC要素が入ってたと思う(表記無いけど>>No.93239755
素材マルチもありますがマルチよりもソロ周回の方が効率がよい(微)
金銀微が大量に必要になるマルチを必要としない項目はあった方がいい、微の必要個数語る必要性は略
アリスが高くても別キャラ並べてればにいい個人的にグレーテル>白雪>アリスですが、下手PSのおかげでHIT維持できない為
片手がおすすめではあるので、アリスもSSでも気にしない。
私が言うのもなんだけど上記注意書に編集者が討論に加わることは、もちろんありますその時に無駄なあたりや煽りは、ご遠慮くださいとある
-
-
-
-
ななしテラーさん
3459年まえ ID:ftbcj4uf新しい評価項目を作っても常に不満は出てしまうと思う。
前回の項目つくっても当時は問題ないと思われたがやっぱり新要素ランキングで不満がでた
曖昧な評価項目が理由だと思うけどね。 >>No.94811943もし>>No.93249233 形式ならとかならもめなかったのでは?
-
-
-
-
ななしテラーさん
3449年まえ ID:ftbcj4uf話変わりますが>>No.94620639にて、まだ立ってないキャラのスレは適当に立てて良いのかな?と悩むで
「キャラをスレ別に分けてスレッド乱立云々~というのは 編集版で言って廃止にしました」
編集者で決めたルールが告知無いから知らなかったよ
大切なことは枝じゃなくて木主で記載か注意事項等に変更点で別ページでも載せて貰いたかった。
枝を全て確認できてるわけでもないので、周知できるような配慮とかあるとよかった。
無駄なあたりや煽りと思われるでしょが、誘導標識とかも分かりやすい処にあると思いますし曖昧な状態にしないでもらいたいでした。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3439年まえ ID:tdfcil91現状の環境でソロ適正なんて求められてないんだから評価基準に含めなくて良いと思います。素材は素材マルチ、星5レシピはランキングイベで集めるのにそれらから目を背けてソロ性能だけで両適正が他キャラと大して変わらないアリスみたいなキャラが過剰に持ち上げられているのが気になります。度々此処や雑談でも話題になっているにも関わらず編集者さんは敢えて無視してますよね?私情を挟みすぎと言われても仕方がないと思います。
-
-
-
-
ななしテラーさん
3429年まえ ID:ftbcj4uf回復支援 これが分かりやすいかもね>>No.93249233 多少変える必要あるけど
餡子WAVE全体とスキルバフある スキルとアビで2個発動
マッチのスキル回復とバフ両方かかる場合 スキルのみで2個発動 あと、リジェネもあったあまり、機能してないけど。
SSの評価が難しい、発動個数なのか?でも役立たずのリジェネも評価入れるのか?
必殺装填×3ならSSでいいのかSなのか?麻痺も支援に入るよね?
-
-
-
-
ななしテラーさん
3419年まえ ID:ftbcj4uf拘束力(耐久)は混ぜない方がいいと思う意味が変わってしまう。
拘束力は麻痺はSSだと思うけどマルチでのスタンの拘束の評価とか?
拘束は吹き飛ばしで上空に飛んでる状態も拘束して含めるか?
スキルで例えば 5秒↑SS>4秒S>3秒A>1秒B>0秒C 事曖昧にしない記載する事。秒間ならだれも悩まない文句も出ない
集敵能力A槌やの弾き飛ばしB通常攻撃の大剣のは範囲C片手
飛ばしなら全画面表記の何%移動したかでランク分ける決めてもらいたい決めるの難しいし分かりにくい
集敵能力に麻痺は敵を能動的に1箇所に「固める」能力で含めるのか?上記記載
集敵能力は支援に含められるのではないのか?
-
-
-
-
ななしテラーさん
3409年まえ ID:ftbcj4uf評価基準で不満が出てるのはランキング性能をソロ適性にするか新たにランキング適正を入れるか?
それとも、ランキング適性を入れるかどうかじゃなかったっけ?
ランキング適正を入れるなら総評がが変わるとか記載あった気がする。
ランキング適正ををどうするか決めれば既存の評価項目でも私はいいと思う。
-
-
-
-
御伽の風歌(編集者)
3399年まえ ID:co9x4hfl評価基準の項目に関しては、こちらとしても色々考えるべき点がありますね。
枝主さんの評価基準は、かなり理に適っている良い評価基準だと感じたのですが、他の方の意見も聞きたい所です。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
3379年まえ ID:schclphp私もミーアを使ってるのでちょっと感想を
上の方と同じく玄人向けなキャラだと思います。
速度アップ+高火力のおかげで割と自由に動き回れるので、後方に敵が沸いた時の殲滅なども楽だし、必殺技の威力が高く、素材クエスト超級ボスでも2.3発で沈めることが出来る遊撃手といった感じ
攻撃力S 耐久力A サブ適正- ソロ適正A マルチ適正S
-