イベントの進め方
イベントの進め方
イベント種別 | 開催頻度 | 期間 | 難易度 |
---|---|---|---|
曜日クエスト | 常時 | 低~高 | |
英雄の間 | 常時 | 高 | |
ストーリーイベント | 月1回 | 9日程度 | 低~中 |
討伐イベント | 月1回程度 | 7日~10日位 | 中~高 |
リベリオンバーサス | 月1回程度 | 中~高 | |
タワー オブ リベリオン | 3ヶ月に1回程度 | 低~高 | |
ギルドバトルイベント | 月1回程度 | 7日間 | - |
ギルドバトルトーナメント | 月1回程度 | 7日間 | - |
最近開催されていないイベント
イベント種別 | 開催頻度 | 期間 | 難易度 |
---|---|---|---|
リベリオンチャレンジ | 2017年10月開催が最後 | 7日程度 | 低 |
高難易度イベント | 2017年9月開催が最後 | 5日程度 | 中~高 |
曜日クエスト
進化素材やユニを集めるのに向いたクエスト。以前は曜日毎に属性別に開催されていたが、2017年8月1日より期間無制限で全解放された。
詳しくは「曜日クエスト」を参照。
英雄の間
ユニットの真化に使う霊玉の精錬に必要な「宝玉」を入手するためのクエスト。
非常に難易度が高いので、初心者のうちは手をつけないのが無難。
期間限定で敵が弱体化するキャンペーンが行われたときに攻略しておくのがおすすめ。
詳しくは「英雄の間」を参照。
ストーリーイベント
- 開催頻度および期間:毎月1回月末から開催。期間は9日ほど
- 月末から特効ユニット排出率アップのピックアップ召喚が開催される。特効ユニットはそのまま翌月のギルドバトルの特効ユニットにもなる。
ストーリーイベントは、初級・中級・上級にわかれた複数のステージをクリアすることで入手できるポイントを集めて、ポイントに応じた報酬を手にすることができるイベント。上級のステージほど獲得ポイントが高い。
討伐イベント(レイド)
- 開催頻度および期間:月に1回ほど開催。期間は7日から10日程度(コラボの場合は期間が長め)
討伐イベントは、ストーリークエストをクリア後に現われる凶敵を討伐するイベント。討伐数に応じて報酬がもらえるが、討伐するほど凶敵は強くなる。
討伐イベントに連動して、与えるダメージ量が大きいキラーユニットが入手可能なキラー召喚が開催される。
討伐できなくても救援に送ることで、ギルドメンバーやフレンドが代わりに討伐してくれるので、初心者でも討伐数を稼ぐことは可能。
討伐にはLPを消費していたが、「もふもふメルヘンドリーム」から新しくTPというポイントが導入された。
TPの回復:通常の上限は8。30分につき1回復する。出撃時にTPを1使うと戦闘時間1分半、TPを2使うと戦闘時間2分半で、HP,ATKが3倍になる。ジュエルを1つ使うと上限を越えて10回復し、なおかつジュエルで回復した分は1つで3倍出撃ができる。
ギルドバトルイベント
開催頻度:毎月1回下旬に開催。期間は7日間。
ギルドバトルイベントは、月に一回程度行われるイベントで、ギルドレートに関係なく、総当たりで勝利数を競う。勝利数が同じ場合は、イベント中の累計獲得ポイントの高いギルドが上位になる。
ギルドバトルトーナメント
開催頻度:毎月1回程度。期間は予選3日、抽選1日、本戦4日。
エントリー制で、参加・不参加をギルド毎に決めることができる。
予選において獲得ポイントの高い上位32ギルドのみが本戦に出場することができる。
本戦は、4ギルドずつ8ブロックに分かれてのトーナメント戦となり、各ブロック上位2ギルドが進出、最強ギルドを決める対戦となる。
予選落ちでも参加報酬のチケットがかなりもらえる。
リベリオンチャレンジ
- 開催頻度および期間:2ヶ月に1回程度開催。期間は7日程度。
リベリオンチャレンジは、3つのステージからクエストを選択して、3回に分かれて登場する敵ユニットの大群(最低70体)を討伐するイベント。不定期開催で、おおよそ2ヶ月に1回程度行われる。
スキルゲージがフルの状態でスタートするので、ユニットスキルをタイミングよく使って敵を一掃する。
ときどき登場するレア敵(回復獣)を倒すとレアボーナス(1体につき70pt)。
30000体討伐の達成報酬に、★5確定メダルがあるのが特徴。
ステージは、特定の属性が有利なステージと、特定のクラスが有利(攻撃力2倍)なステージと、そのどちらでもないステージがあり、各ステージ毎に個人ランキング報酬の種類(ユニ、チケット、ジュエル)も異なる。
登場する敵ユニットをすべて討伐するとステージのレベルが上がっていき、敵もじょじょに強くなってくる。
ステージは、7および、以降は11,22,33…といったゾロ目ステージがボーナスステージになっており、弱いピエロが配置されている。
また25,50,75,100…と、25ステージ毎にステージボーナスが入る。ステージボーナスは徐々に増えていくため、3つのステージをまんべんなくクリアするよりも、1つのステージに集中したほうが討伐数的には稼ぐことができる。
ステージボーナスは25で100pt、50で150pt、75で200pt、100で300ptといった具合に上がっていきます。
チャレンジするにはBPという専用のポイントを使う。
BPの回復:通常の上限は5。30分につき1回復する。1日3回所定の時間に配布される無料回復を使うと5回復する(無料回復は一つしか所持できないので注意)。ランクアップすると5回復する。ジュエルを使うと上限を越えて6回復する。
攻略:
目安として合計300ステージクリアで3万ptに到達します。
25ステージ毎にステージボーナスが入るので、3つ満遍なくクリアするよりも1種類を極めたほうがpt効率は良いです。
戦い方としては、魔法陣から動かずに、ギルドメンバーのユニットが壁役となって侵攻を抑えて、敵が固まっているところにスキルを放つのが効果的です。
高難易度イベント
- 開催頻度:月1回ほど不定期開催。期間は5日間ほど
高難易度イベントは、敵ユニットが強く難易度の高いクエストで、道中の敵から低確率でイベント限定ユニットがドロップするのが特徴。
ドロップ毎にドロップ率が低下するが進化させることでチケットの回収ができるイベントと、最終進化後でドロップするのでチケットの回収はできないが、ドロップ率は変わらないため10覚醒ユニットを目指すことができるイベントに大別できる。(後者は「暴炎クーニャン!!」が初実装)
通常は、初級、中級、上級の三つの難易度が用意されており、上の級ほどドロップ率は高い。
最終進化で排出されるがドロップ率が低下しない回と、ユニットドロップ毎にドロップ率が低下する回があります。
最終進化で排出される☆5のユニットは、異様にステータスが低いのでよっぽどのことが無い限り戦力にはなりません。
※直後に開催されるリベリオンチャレンジに有効なユニットの場合あり。
ドロップ率が変化する☆4排出の場合、大体5体目(覚醒数4)以降のドロップ率が低く中級・上級差がないような報告があります。
- オススメユニット
敵ユニットの火力が非常に高いので敵に攻撃される前に先制出来る、アーチャー・ソーサラーなどの遠距離攻撃ユニットが有効です。
また、アサシン (上級時HP20万)に対してもCRIが高いアーチャーが有効です。
その他、アマテラス、静御前等も有用です。