【ハイパースケープ】おすすめのハック組み合わせ【HYPER SCAPE】
ハイパースケープ(HYPER SCAPE)でのハックのおすすめの組み合わせを掲載しています。その他にも初心者の方向けにおすすめのハックを紹介しているので初心者の方もぜひ参考にしてください。
目次 (おすすめのハック組み合わせ)
おすすめのハック構成
βおすすめのハック編成を掲載しています。おすすめの組み合わせや好きな組み合わせがあればコメントをぜひお願いします。おすすめの武器と組み合わせは以下の記事を参考にしてください。
おすすめ武器と組み合わせはこちら組み合わせ | 強い点 |
---|---|
テレポート × インビジブル | ・敵の追撃を振り切りやすい ・攻守のバランスが良い ・初心者の方でも使いやすい |
スラム × テレポート | ・高所を取り返しやすい ・攻撃的な立ち回りにおすすめ ・CTが早くハックを頻繁に使える |
ウォール × ショックウェーブ | ・スクワッド時におすすめ ・室内ならば相手を分断させやすい ・スナを持つときに射線管理が楽に |
マイン × 移動系ハック | ・インビジまでの繋ぎにおすすめ ・マインで相手の動きを牽制可能 ・終盤でもマインを活かして戦闘可 |
テレポート×インビジブルが一番おすすめ
ハックの基本構成としてテレポートとインビジブルが一番使いやすく、初心者の方にもおすすめ出来るスキル構成です。
乱戦時や敵に追われている時に逃げる性能も高いですが、相手の裏どりや高所での戦いも出来ます。
ハックの構成に悩んでしまうのであればこのテレポ+インビジ編成をぜひ試してください。
スラム×テレポは攻撃的に戦う場合におすすめ
スラムとテレポートの編成は積極的に相手と戦うスタイルなどの場合におすすめです。
この構成だと高所を何回も取り直す事が出来るので、高所から一方的に撃ち合う事が出来る可能性も高くなります。
ただしスラムは落下してくるまで的になりやすいので、ハック回しには注意をしましょう。
スラムの落下キャンセルテクニックは以下のリンクから確認できるので併せて読んでみてください。
小技&テクニック一覧はこちらウォール×ウェーブはスクワッドでおすすめ
スクワッドでプレイする場合にはウォールとウェーブを使った構成もおすすめです。
特に序盤でテレポやスラム、インビジなど強いハックを入手出来ない場合の代用として使えます。
ウォールは味方を守る事にも使えますが、建物の中などであれば相手を分断する事も出来ます。
終盤のクラウンを取ってからの戦いでもウォールとウェーブはかなり便利なので、物資を上手く集められなかった場合に使ってみましょう。
マインと移動系ハックも強い!
マインは相手がいれば自動で追跡するので序盤では索敵を兼ねて使用する事が出来ます。
特に乱戦時ではマインを壊す余裕が生まれにくいので、マインでのダメージを与えられる事も出来ます。
マインでダメージを与えられると一気に優位に立てるので、そこを移動系スキルで詰めて相手をキルしていきましょう。
初心者におすすめのハック
初心者の方向けにおすすめのハックを掲載しています。ハックの構成を考える時に参考にしてください。ハックの効果一覧は以下のリンクから確認する事が出来ます。
ハックの効果一覧はこちらインビジブルは必ず取っておこう
初心者の方であればインビジブルを見つけたら必ず取っておきましょう。敵に撃たれた瞬間に使用をすれば高確率で逃げ切る事が出来るので序盤で倒される回数も減ります。
インビジブルを使用した後はただ逃げるのではなく、途中で家の中で立ち止まって相手をやり過ごしたりする事も大事なので逃げ方にも気を付けましょう。
移動系はテレポートが理想
移動系のハックであれば「テレポート」を入手しておくのがおすすめです。少し操作になれるまで高い場所に移動したりするのが大変ですが、高所に行かずとも平面の移動でも逃げる際や敵を追いかける時に役に立ちます。
スラムやショックウェーブでも問題はありませんが、どちらも癖があるハックなので出来ればテレポートにしておいた方が良いでしょう。
リヴィールは拾わなくて問題なし
リヴィールは相手の場所を把握できることが出来ます。ただリヴィールを使わずとも、ある程度足音や銃声を聞いていれば敵の位置の把握は比較的行いやすいので、拾わない方が良いでしょう。
その分他のハックを持っていた方が戦闘時は役に立つ場面の方が多いです。
ハイパースケープおすすめ記事 | |
---|---|
最強武器ランキング | 最強ハックランキング |
初心者が覚えておくべき事 | 初心者向け立ち回り解説 |
武器のダメージ一覧 | ハックの効果一覧 |
攻略wikiトップへ戻る |