【ハイパースケープ】ボタン配置は変更出来る?|おすすめの設定について【HYPER SCAPE】
ハイパースケープ(HYPER SCAPE)でボタン配置の変更方法について掲載しています。その他にもおすすめのボタン設定やユーザーアンケートを設置しているので、ボタン配置にお悩みの際はぜひ参考にしてください。
目次 (ボタン配置は変更出来る?)
ボタン配置の変更方法
ボタンのカスタマイズは不可能
ハイパースケープでは、元から用意されているボタン配置の設定にしか変更ができません。
全部で7種類の設定が用意されており、その中の設定しか使う事が出来ません。
ボタン配置のカスタマイズが出来ないので、パッドでプレイする方は注意しましょう。
設定からボタン配置を選択する事が出来る
コントローラーのレイアウトを変更する場合は、設定画面からゲームプレイを開き、「コントローラーのレイアウトのプリセット」を選択するとコントローラーのレイアウトを変更する事が出来ます。
設定名 | 特徴 |
---|---|
デフォルト | ・標準のボタン配置 |
サウスポー | ・移動とエイム操作がデフォルトの逆 |
クリックなし | ・ボタン押し込みを使用しない配置 ・唯一近接攻撃が十字キー |
ジャンプショルダー | ・ジャンプ操作がL1ボタン |
ボタン・ピン | ・ピン操作がボタンで出来る |
マスターを展開 | ・ハック操作を十字キーで出来る |
バックマスター | ・ハック操作がR1とR2で出来る |
おすすめのボタン設定
おすすめのボタン設定を紹介しています。アンケートも募集しているので皆様のおすすめの設定を投票してください。
どの設定(ボタン配置)を使っていますか?
回答受付期間: 2020年8月12日 ~ 2020年8月31日
-
ジャンプショルダー277
-
デフォルト237
-
ハックマスター224
-
ボタン・ピン51
-
マスターを展開42
-
クリックなし22
-
サウスポー11
デフォルトが一番おすすめ
デフォルトの設定はパッドプレイする際の標準的なボタン配置になっているので、他のゲームからハイパースケープのプレイをする方でも馴染みの設定となっています。
ただ使用頻度の高い近接武器の操作やしゃがみ、ジャンプなどがボタン操作なので操作がしにくい場合であれば他の設定も試してみましょう。
クリックなしもおすすめ
クリックなしの特徴としては、唯一ボタン押し込みでの操作がない設定となっています。そのため十字キーでの操作のエモートなどが少なくなり、戦闘に関わる操作がボタンや十字キーで行う事ができます。
懸念点としてはハックが△と〇ボタンに配置されているので、持ち方をモンハン持ちのようにしないと瞬時に使うのが難しいです。
ハイパースケープおすすめ記事 | |
---|---|
最強武器ランキング | 最強ハックランキング |
初心者が覚えておくべき事 | 初心者向け立ち回り解説 |
武器のダメージ一覧 | ハックの効果一覧 |
攻略wikiトップへ戻る |