【ハイパースケープ】設定しておくべき項目と操作方法【HYPER SCAPE】
ハイパースケープ(HYPER SCAPE)のおすすめの設定と操作方法を掲載しています。視野角の設定はどれくらいにしておくのか、グラフィック設定はどうしておくべきかなど解説をしているので、設定にお悩みの際はぜひ参考にしてください。
設定しておくべき項目について
感度は必ず設定しよう!(PC&PS4)
感度の設定はPCとPS4どちらも4種類の項目があります。それぞれ通常時の視点と射撃時のエイム感度で2種類ずつ設定が出来ます。
ハイパースケープは上下にエイムする機会が多く、視点を動かす幅が大きいので出来る限り感度設定は高くしておくのがおすすめです。
ゲームプレイの項目はお好みで変更(PC&PS4)
ゲームプレイでのエイムの切り替えやしゃがみの切り替えは自分のお好みで良いので必ず見直しておきましょう。UIオプションなども同様に自分の使いやすい設定に変更しておくのがおすすめです。
視野角(FOV)の設定は必須(PC&PS4)
視野角の設定はビデオ設定の「アドバンスオプション」から設定する事が出来ます。
視野角はゲームをプレイする中でも重要な要素で相手の見える範囲や相手の見え方も変わってきます。
一般的には90~120辺りの数値にする事が多いので、まずは90から試して徐々に数値を上げていき、プレイしやすい視野角に設定するのがおすすめです。
グラフィックは中~低にする(PC&PS4)
基本的にグラフィックの設定は中~低に設定しておきましょう。グラフィックの設定を高くしすぎてしまうとラグが発生していまうなどデメリットが発生する可能性が高いので、最高などには基本的にしないようにしましょう。
参考例として実際に設定している設定を掲載するので下の表を参考にご覧ください。
▼グラフィック品質の設定例
項目 | 設定 |
---|---|
総合的な質 | カスタム |
アニメーション | 高 |
アンチエイリアス | TXAA |
大気 | やや低 |
解像度スケーリング | 固定100% |
ジオメトリー | やや低 |
ダイナミック解像度用 ターゲットFPS | 240fps →自身の環境に合わせて設定 |
ライティング | 中 |
影 | やや低 |
シャープネス | 25% |
音質 | 最高 |
テクスチャ | 中 |
VFX | 低 |
ハイパースケープの操作方法
PC版のデフォルト設定
■一般の設定
操作内容 | キーバインド |
---|---|
前方移動 | W |
後方移動 | S |
左水平移動 | A |
右水平移動 | D |
ダッシュ | SHIFT |
ジャンプ | スペース |
しゃがみ/スライド | C/Ctrl |
歩行 | Alt |
射撃 | 左クリック |
エイム | 右クリック |
リロード | R |
インタラクト | F |
テキストチャット | Y |
テキストチャットチャンネル切り替え | TAB |
チャットメッセージを送る | Enter |
プッシュトーク | T |
インベントリホイールを開く | G |
エモート1 | 5 |
エモート2 | 6 |
エモート3 | 7 |
近接攻撃 | V |
ピン | マウスホイール押し込み |
脅威をピン | J |
ポーズメニューを開く | F10 |
■インベントリの設定
操作内容 | キーバインド |
---|---|
近接武器装備 | 3 |
メインハックのスロット | Q |
サブハックのスロット | E |
メイン武器のスロット | 1 |
サブ武器のスロット | 2 |
■インベントリホイールの設定
操作内容 | キーバインド |
---|---|
ハックを並び替える | Q/E |
武器と並び替える | 1/2 |
アイテムを落とす | 左クリック |
PS4のデフォルト設定
操作内容 | ボタン割り当て |
---|---|
移動 | Lスティック |
エイム | Rスティック |
ダッシュ | Lステック押し込み |
ピン | Rステック押し込み |
射撃 | R2 |
エイム | L2 |
メインハックのスロット | L1 |
サブハックのスロット | R1 |
武器の交換 | △ボタン |
しゃがみ | 〇ボタン |
リロード | □ボタン |
ジャンプ/飛び越える | ×ボタン |
エモート1 | 十字キー左 |
エモート2 | 十字キー上 |
エモート3 | 十字キー右 |
インベントリホイールを開く | 十字キー下 |
ワールドマップ | タッチパッド |
ポーズ | オプション |
ハイパースケープおすすめ記事 | |
---|---|
最強武器ランキング | 最強ハックランキング |
初心者が覚えておくべき事 | 初心者向け立ち回り解説 |
武器のダメージ一覧 | ハックの効果一覧 |
攻略wikiトップへ戻る |