【Idol Showdown】獅白ぼたんのコンボとコマンド表 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
651年まえ ID:dpap6znh訂正
2段目までは普通に計上して
それ以降と次の技まで据え置く
では無く
2段目で計上と据え置きを同時に行う
重ねて補足するが
キャラ限定でも技限定でも無く
大体の多段技で同じ処理をしている模様
-
-
-
-
ななしの投稿者
631年まえ ID:dpap6znh補正の調査を進めてみたが
更に難解な仕様であると思われる
多段技の次の技は補正を先延ばしにして
次の次の技に纏めて乗せる模様
更に単発技から多段技に繋ぐと
2段目までは普通に計上して
それ以降と次の技まで据え置く
ぼたんの基本コンボは
2Bも2Cも補正据え置きで当たるので
火力が高いというカラクリのようだ
-
-
-
-
ななしの投稿者
621年まえ ID:dpap6znh5BBは初段に×0.9補正で
追加Bまでは補正が掛からず
これが高火力の基と思ってたが
どうも違うみたい
何故か次の技まで掛かって無い様に見える
下記にある「2B省くとダメ増える」とあるのは
これが理由かも知れない
カートでも発生している模様
-
-
-
-
ななしの投稿者
611年まえ ID:lllhtcsm画面端コンボ①(あやめ殿以外)
2L>5M(3)>追加M>2M>5H(3)>2H>236M>JGRAB>5M
>6M>3H>236L
画面端コンボ②(1ゲージ使用)
2L>5M(3)>追加M>2M>5H(3)>2H>214M>214H>JGRAB>5M>6M>3H>22L>追加M>5L>2M>3H>236L
①のコンボの〆を214Mにして214Hにつなげるとそこから②のコンボをつづけられます
-
-
-
-
ななしの投稿者
601年まえ ID:srzr6z7qそもそも今まで自分がしてたことの間違いに遅まきながら気付いたわ
対応しようとして相手を見すぎてた
攻撃しないとゲージ溜まらないんだから、待つほどにゲージ差が開いて状況悪くなる
精度を上げるのと強気で攻めていくのがほんま重要だった
それでちゃんとゲージ持てばカートを選択肢としてずっと持っていけて、きつかった相手にも勝負できるようになったわ
私信みたいで申し訳ないが、ご教授いただいた方々ありがとうございました
あとはアキロゼさえなんとかできれば…
-
-
-
-
ななしの投稿者
591年まえ ID:dpap6znhまとめると
縦長
ぼたん ↑
フブキ ころね
そら すいせい
アキロゼ ココ
あやめ ↓
横長
アキロゼ ココは横長だがデカいので
気にしなくても大丈夫そう
あやめは薄く小さく専用コンボが必要なレベル
相手地上端で2Cリープもスカる
-
-
-
-
ななしの投稿者
581年まえ ID:dpap6znh空中コンボの話
やられ姿勢が平行四辺形になっていて
縦長タイプと横長タイプがいる
縦長は2Bで拾いやすく
5Bや5Cが抜けにくいが
3C持続当てがしにくい
壁バウンドで向きを変えると多少改善する
横長はこの逆で
3C持続当て位しか得が無く
向き変更で逆に拾い難くなる事もしばしば
あやめはこれの典型的な例
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
561年まえ ID:t6xkumsyお、まてィ(江戸っ子)。掲示板は情報交換の場であって思想発表の場じゃないからそこんとこヨロシク。
トレモが大事なのはわかるが誰しもが同じ気づきを得られるわけじゃないから質問は積極的にするべきだと思うゾ。
というか質問してくれないと一緒に仕事してる時に核地雷仕込まれて死ぬほど迷惑だから(豹変)
あと相手の事情を考慮しない排他主義はコンテンツの寿命を短くするだけだからマジでやめろ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
551年まえ ID:dcl2szf4ID:srzr6z7q ID:lb1gw23w ID変わるから意味ないけど不快だからブロック
「自分が使ってるキャラ無敵昇竜無いからくれ」
「トレモで努力したくないから教えろ」って言ってるのと何も変わらない…
カートのリスク小さすぎリターンでかすぎでコンボ中バー対もできて空中機動やりたい放題の強キャラなのにまるで弱いみたいな物言いはどこからくるのやら
ハメられたら抜け出せないのはぼたんに限らずで、発生保障付きやスカし技、アシスト、バーストなんかで抜けるしかないのが現状やね。投げ発生Fはまだ未研究
-
-
-
-
ななしの投稿者
541年まえ ID:dpap6znhカートに関しては
ガード回数と走行フレームとガード硬直の兼ね合い+
Lリープと同じ着地モーションの姿勢の低さでスカる
が複合してると思う
突進技がガード回数で
確反〜大幅有利までブレるゲームが昔あったの
カート見て思い出したので
-
-
-
-
ななしの投稿者
531年まえ ID:srzr6z7q参考になるありがとうございます
やっぱりリスクかなりある選択肢しかないのも仕方ないし、端に追い込まれる前に何とかするのを徹底するわ
あとアキロゼとは対戦しないのが一番だと昨日思った
相性的にも悪すぎるしやっぱりあれはどうにもならんかった
せめてゲージ効率だけでも互角ならやりようはあると思うんだけどなあ
現状だとこっちの精神が持たないわ
あとカートの性能アプデで少し変わった?
ガードされた後の隙が変わってそうだったから夜調べてみる
ID:jh4gvqukみたいなの古の匿名掲示板からいるけど、本当に頭悪すぎて草
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
511年まえ ID:dpap6znh追記だけど
3C盾のグラ出たら弾消し判定あるので
なんとか活用して端固めは回避したい
カートも1フレ目にはスパアマ無いから
時々弾に潰されるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
501年まえ ID:dpap6znh伏せスコープがかなりの技をスカせるので
ゲージ有りスコープからカートでコンボ
CHなら確認しやすい
ゲージ無いならスパチャゲージ使用で
スコープからぽいやLリープ
何も無い時は…
5Bがししろんの判定がかなり後ろに行くので
躱して追加Bで反撃は出来る
CHが怖いけど
端では正直みこち呼ぶのがベターかな…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
481年まえ ID:lb1gw23wそれしかなくて困ってるんよ
釣られたらだめなのもあって正直博打ではあるんだけど、切り返しとしては強い
だがゲージ使い切っちゃうともう固められてる間に一向にゲージ増えないから、そうなると何もできんのよね
ししろんがターンずっと維持できるキャラじゃないから、個別の確反煮詰めて隙間に刺すしかないのかな、と
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
461年まえ ID:lb1gw23wいやそういう頭悪い返答はいらない
実際無敵もなくて何で返すんや
攻撃受けてる間はゲージも溜まらないんだが接近されたら打つ手あんのけこれ
他キャラの固めだいぶ終わってるよもう今
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
441年まえ ID:srzr6z7q切り返し手段がなさすぎてきっついよししろん
ガード崩す手段が薄い&固め継続手段が少なくてきっついよししろん
頑張って直ガしても返せる選択肢がないの何とかならんかな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
-
-
-
-
ななしの投稿者
412年まえ ID:t15mx7nv空中受け身に無敵つく修正で、端の~2H>236M>空投げが全然安定しなくなってる。
ハローボーすれば安定させることはできるけどアシスト使えない状況でもどうにかならないかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
392年まえ ID:e1bkkuaz22ABの入力が遅いと高さ足りずに空投げ入らないだけと予想。
J2C>5BB>5C>2C>22ABの順に組んでも、22ABの硬直が少ないから低空投げが間に合うので…
ちなみに、特別なレシピでない限り基本9でおk
-
-
-
-
ななしの投稿者
382年まえ ID:mir58y6y取り敢えず触ってみようと思って基礎コンやってるんだけど空投げがあまりにも難し杉内 全く安定しないというか拾えてる時は何が良かったのかすら分からん 何かコツないすか
J2C>5BB>5C>2C>214B>2B>2C>22AB>空投げ←ここ
そもそも前ジャンプと垂直ジャンプどっちのが良い?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
362年まえ ID:qeefbzuf地上の相手に空中2Hヒットをさせると敵のやられ状態が通常なら地上やられになるんですが、たまに2Hの2ヒット目くらいから敵が浮くことがあります。理由知ってる方いますでしょうか?これのせいでコンボルートを目視してから変えなくちゃいけなくて安くなったりしちゃいます
-
-
-
-
ななしの投稿者
332年まえ ID:qiwv2mb96Bヒット確認>22S
割と重要な気がしてきた。22Sの発生が早いせいで成功率かなり高い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
322年まえ ID:l8nhm9p6初心者向け基礎コン
2h>5h>3h>5s(>214h)
5m(長押し)>5h(長押し)>5s
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
312年まえ ID:e1bkkuazミスしました申し訳ない;
ぼたん4Hループ試作型でTwitterに動画上げました
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
302年まえ ID:e1bkkuaz<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">ぼたん4Hループ試作型<br>prototype botan 4H loop<a href="
https://twitter.com/hashtag/IdolShowdown?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#IdolShowdown</a>
<a href="
<a href="
<a href="
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
292年まえ ID:e1bkkuaz~2H>22L・M>壁バン5M or 低空投げ~
は試しましたか?お嬢でも繋がるはずです。
に初動の参考レシピありますよ。
他にも、~2H>22L・M>5M>4HHH>3H>214M>5M>4HHH>3H>色々~
とか、4Hループで随所にディレイかけないといけないが、お嬢でも火力出せます。
2H>22L・M>5Mだけ出来ればそのあとは自由ですね。
お嬢の場合、レシピの最初に214Mを使うよりも、硬直が少ない22LMを使った方がその後のレシピに繋がります。
他のキャラでも、最初に214Mを使うと5Lや2Mでしか拾えないところを、22LMに置き換えると5Mや低空投げに持っていけるので、得手不得手あると思いますが、浮かせるレシピの初動は22LMで癖をつけることをお勧めします。
安定をとるなら214Mですが…w
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
-
-
-
-
ななしの投稿者
272年まえ ID:i8edh5ybそのコンボを試したところ、860ダメ出たので何ごとかと思ったら空2H後の空投げを入れる際に、空投げのタイミングが遅れていて相手が受け身を取った瞬間に投げが入り、補正が切れていたので後半のコンボの威力が上がってるという感じでした。
相手が2回受け身を必ず取る前提ですが
5M(3hit)M>5H(3hit)>2H>214M>2M>5H(3hit)>2H>22LM>空投げ>5M(1hit)>6M>3H>236M>(スパキャン)214H>空2H(3hit)>(受け身直後)空投げ>5M(1hit)>6M>3H>236M>(スパキャン)214H>空2H(3hit)>(受け身直後)空投げ>5M(3hit)>4HHH
これで1000ダメ超えました。スパキャン2回、ゲージ2消費。
しかし、そもそも相手が受け身を2回する前提な上にコンボが長いため、バースト0の状態からコンボスタートしても3回目の空投げが決まったところでバーストが溜まり、追撃を入れたら抜けられます(確認済み)。空投げタイミング遅らせた状態でも空投げは入ったので受け身したらいいな感覚で空2H~は236Sまで繋いだ方がいいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
262年まえ ID:m2m7kixc全キャラ相手に試しましたが、あやめ相手だとキャラが小さい、またはやられ姿勢の問題で214Mや22LMで壁バウンドさせた後の2Mが何回やっても入らなかったので、他の方法で拾った方が良さそうです(5Lで拾う等)。
周知の事実だったらすみません。
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
252年まえ ID:e1bkkuaz画面端ハローボー620ダメ
5M・M>5H(多段中にL+H)>2H>236M>空投げ>着地ミサイルhit×4~6発(中に)>空2H3hit>着地空投げ>5H>2H>22L・ディレイM>(壁バンして相手が頭上通過)5L>2M>ディレイ6M>ディレイ3H>ディレイ214M>5M(3hit)>4HHH>3H>236S
ディレイで高さ調節するのが大分ムズい。
4HHH>3H>236Sを4HHH>3H>214Hにすればもう一回遊べるドン!!
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
242年まえ ID:e1bkkuazスパキャンのところ、236L→236Mに変更すれば、壁バンの軌道が変わって空2H2hitが挟めます。
M(3hit)M>5H(3hit)>2H>214M>2M>5H(3hit)>2H>22LM>空投げ>5M(1hit)>6M>3H>236M>(スパキャン)214H>空2H2~
3hit>(着地後)空投げ>5M(3hit)>4HHH>3H>236S
↑だと626ダメになりました。
アシスト使ってもうちょいダメ伸びそうなので伸びたら投下します。
レシピお借りします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
232年まえ ID:i8edh5yb開幕の「空中H>M(3hit)M」のあとの2Mを削ったら補正の関係でダメが601から604になりました。当てやすさシカトして威力のみ優先したら
M(3hit)M>5H(3hit)>2H>214M>2M>5H(3hit)>2H>22LM>空投げ>5M(1hit)>6M>3H>236L>(スパキャン)214H>空投げ>5M(3hit)>4HHH>3H>236S
が620ダメ出ました。
-
-
-
-
シシロンツヨイヤッタ
222年まえ ID:d0d1it65相性のいいアシスト教えてください
-
-
-
-
ななしの投稿者
212年まえ ID:oatsqxsv立ち回りで214Lか22LLが近~中距離で当たったの見てから22S>5L>でコンボ入れるの強い
2H>214M>2Mがお嬢に当たらなくて5L>5M(3hit)>5H(1hit)>2H>22LMにしてる
-
-
-
-
ななしの投稿者
202年まえ ID:i8edh5yb「空投げ>5M(3hit)>4HHH」を参考にレシピに取り込んでみました。
空中H>M(3hit)M>2M>5H(3hit)>2H>214M>2M>5H(3hit)>2H>22LM>空投げ>5M(1hit)>6M>3H>236L>(スパキャン)214H>空投げ>5M(3hit)>4HHH>3H>236S
合計ゲージ3消費・スパキャン1回使用、601ダメ
始動が5Lだと528ダメ
-
-
-
-
kuriyasu
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
182年まえ ID:e1bkkuaz画面端ネタコンのつもりが火力出ちゃったコン 503ダメ
※右向き始動↓
5L>5M・M>ディレイ2H>236M>空投げ>5H>2H>22L・ディレイM>(相手頭上通過)5L>2M>5H>ディレイ3H>ディレイ214M>5L>5M1hit>6M>3H>236S
どっかで214H仕込めば火力アップするかもだけど出来てない…
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
172年まえ ID:e1bkkuaz繋がりますよ!
細かく書くと↓
空投げの着地は意外とすぐキャンセルできますので早めに入力すると吉です。
4Hからは、最速入力では受け身取られるので
トレモで反復してディレイの加減を覚えるしかないかと。
タタタンだと受け身取られて、タタンタンだと高さによっては大丈夫
タン、タン、タンがベストって感じで動画上げろって話ですねw
録画出来たら上げます。
-
-
-
-
ツツロンダイスキー
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-