オルゴールの小箱 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
774P
419年まえ ID:pda8fhevお前らが難しいって言うからリハーサルチケット使ったけど、初見でフルコンしてしまったわ・・ちょっと損した気分
-
-
-
-
774P
409年まえ ID:in86jsxqフリック苦手勢か。たしかにフリック苦手な人からすれば詐欺かも。でも詐欺としてもlv26くらいだと思うけど。そんなに詐欺だと思うなら素直にPro回せや。
-
-
-
-
774P
399年まえ ID:oiy0c93w確かにオーバー気味にやって、ノーツが重なりきる前ぐらいに入力終わってるとうまくいく気がするな
-
-
-
-
774P
389年まえ ID:al1bxk7y俺はむしろ25下位だと思ってたりするのに対して君は難しいと思ってたりするし、多かれ少なかれ個人差はあるもんだよ
別に1人のために難易度設定されてる訳じゃないんだから個人の感覚とズレがあっても文句付けたって仕方ないわ
-
-
-
-
774P
379年まえ ID:fdu2hzr5ジグザグフリックはオーバー気味に振るのがコツ、意外と知らない人が多い気がしたので貼ってみる。俺もエンゲルで泣かされてたし
-
-
-
-
774P
369年まえ ID:bh5rzxsn自分の場合だと、ヴィーナス・Nakedは50回以上やってフルコンできてないけど、この曲は今のところ8回やって2回フルコンできてる。
個人ごとの難しさの感覚の違いってどこで生まれてるんかなー。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
349年まえ ID:agj0yy6kいい加減難易度詐欺やめてほしいわ。これが輝く世界の魔法、ネバネバと同じでヴィーナス、Nakedより簡単?
少なく見積もっても26はあるし、27でもいいくらいだわ
-
-
-
-
774P
339年まえ ID:b2kxrrykだいたい16分音符のリズムで切り返すとタイミング的には上手くいくはず。
あと左向きフリックの部分で右向きの部分より1マス分移動が多いところがあるから大きめに振らないと距離不足になりやすい。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
319年まえ ID:ben7a23v個人的には途中の1CN拘束の右縦連がトラップだな、CN終点離すのが遅れる
多分、その前に2回来る4CN拘束の左縦連の終端のリズムに釣られて終点を誤認してるっぽい
-
-
-
-
774P
309年まえ ID:bm5wbb43むぅ…あの稲妻フリックどうやってつなげばいいのでしょうか?毎回早すぎてBADになっているのかと思って遅くしたら、今度はテトリスみたいに落ちていくし。まだ2回しかやれていないので早計かもしれないですが、Tulip以上にフルコンの可能性を感じない曲だと…。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
289年まえ ID:pugipeai左へ移動するフリック以外を除けば確かに24程度の譜面ではないかと思う
しかし前回のTulipといい今回といいイベント曲=26にこだわりすぎではないかと感じる部分がある
-
-
-
-
774P
279年まえ ID:n5iqn7p6折り返しみたいなフリック除けば23-24ぐらいかなあと…
フリックの開始の次のフリックが判定されないって話だけどM@GICで何度かなった事あるので恐らくフリックするのが速すぎてすり抜けてしまい、その次のフリック部分に判定が行ってしまっているのではないかなと思います
-
-
-
-
774P
269年まえ ID:o9gy7njsなんかイベント用に無理やり難易度上げてるせいでよう分からん譜面になってる
曲と合ってないよこれ
-
-
-
-
774P
259年まえ ID:kjzi7ah9うーむ、何故かサビの最初が繋げなくなってしまった。リズムは理解しているのに手が動かんw 寝て頭冷やしてまたやろう
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
229年まえ ID:so9nvtuzこの曲調で26相当の譜面作るの難しいと思ったら25になったか
トンデモナイものが譜面に潜んでたけど
-
-
-
-
774P
219年まえ ID:bttd2t8y最後の右3連フリック、3回もどこかの真ん中だけすっぽ抜けてフルコン逃してる……
昇竜は何のミスもなくいけるからそういうの本当に勘弁してほしい
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
179年まえ ID:kjzi7ah9初見時驚いてメチャメチャにフリックしたら取れてしまい、その後しばらくコンボが繋がらなくて困った。じっくり焦らずやれば良かったのね。イベ曲MASTERで回せるの初だし凄く楽しい。
-
-
-
-
774P
169年まえ ID:tk9ci6dc意識せずにプレイした場合、前奏のイナズマ終了後の5に振ってくるノーツが地味に刺客になるわ…
フリックをちゃんと視認しつつにしたら視線が左に寄せられて、隠れてスッと抜けていく…というのをやらかすw
-
-
-
-
774P
159年まえ ID:h66u6gof初見フルコンも可だったし25はないように思える。アップルパイとかと同等かな
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
139年まえ ID:qd18j2hgなんやあのツイスター譜面
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
119年まえ ID:ppexecqu自分は二回目でフルコンいけた。
稲妻フリックは焦らずやれば問題なし。
まぁこれも人によって得意不得意差が出るかもなぁ
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
99年まえ ID:isba1fj6Masterは詐称
26相当
最近楽曲レベル詐称多くね?
ゴリラは多少詐称だっていうけど普通の人からすれば……ねえ?
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
79年まえ ID:in86jsxq最後の五連フリックからのロング
完全に蛇足。あんなのいらん。
-
-
-
-
774P
69年まえ ID:rjfmr5j7フリックのダメージは少ないからクリア自体は25。フルコン難易度となると、結構忙しいところや例のフリック地帯もあることから26で普通に通用すると思う。人によってはミラー推奨。
-
-
-
-
774P
59年まえ ID:opo6v663PROは16にしてはスライドが非常に多い。オルゴールの音に合わせて3連のものがたくさん出てくる。
そのため、これが苦手な方にとってはフルコン難度が下手な17より難しい可能性があるので要注意。
それ以外の部分はこれといった癖は無いと思う。
-
-
-
-
774P
49年まえ ID:b2kxrrykレベル通りクリアはイベントの曲の中では一番易しい。
フルコンはフリックができるかにかかってる。こっちもやや強めだけどもまあ難易度相応かな。
-
-
-
-
774P
39年まえ ID:h0esk57n「稲妻フリックむーりぃ」とか出る前に言っておこう。
コツは焦らずゆっくり確実に取ることです。
曲遅いからね。
たしかにこれは26でも別に良かったんじゃないかって気がする。
-
-
-
-
774P
29年まえ ID:iebpeda4これ別に少し逆詐称になるけど26でよかったんじゃない?
-
-
-
-
774P
19年まえ ID:l9o61a5rゆったりした曲調にしては結構忙しい曲だな
初見の稲妻フリックは面食らったけどそこ以外はまぁ難易度相当って感じ
-