幸せの法則 ~ルール~ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
774P
225年まえ ID:qd4d7twwMASは25そのままの難易度って感じですね
初見だと短ロングに少し驚くかもしれないけど難しくはない
-
-
-
-
774P
215年まえ ID:chysmn2jマスプラのLV28は2,3曲の例外を除いて全部Masトワレより難しいけど、コレのマスプラも普通にMasトワレより難しかったから逆詐称ではないな。
ただ、LV29ほど熾烈かと言われるとそうでもないのでLV28の範疇だと思うけどね。
-
-
-
-
いちご
205年まえ ID:mm404cvd今回のマスプラすごく簡単な譜面で助かった。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
175年まえ ID:im1od00oノーツ処理の仕様として、手前のノーツが処理された後でないと奥のノーツは反応しないというのがある。
右端のスライド始点が反応しないのは、フリックが短すぎるなどで手前のフリックがきちんと処理されていないため。
おそらくスライド始点を意識しすぎてフリックの指を離すのが早すぎるんだろう。
当然フリックをなにもせずにスライドだけ押したらフリックアイコンが手前に残るため「確実に」反応しなくなる。
-
-
-
-
774P
165年まえ ID:chysmn2jなるほど、自分の端末は近い2点が結構離れてる上に、フリック化けになるみたいだな。ロング始点も抜けること結構あったから間違いなさそうだ。
これは目からうろこで非常にありがたいアドバイスです。慣れるのに時間はいるけど、対処法さえわかれば慣れることによりやれる譜面の幅が広がりそうです。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
125年まえ ID:e3nro4dw(続き)
この場合の対処法としては
・フリックとタップを同じ指で取る(指を離すのとタップするタイミングが絶対にズレるので)
・フリックした後にタップが取れるまで指を離さない
・指を上下にずらして距離を空ける
などがある
まあ他の理由で抜ける場合もあるかも知れないけど、その時は自分なりに上手いこと対処法を見つけてくれ
-
-
-
-
774P
115年まえ ID:e3nro4dwこれは基本的に端末の問題で
「近い2点で指を離すのとほぼ同時にタップをすると、2点間のフリックに化ける(タップが認識されない)」という現象が起きる端末が多い
(多分フリック動作中に指の接触位置が変わった時にいちいちタップが発生しないようにこういう調整になっている気はする)
フリック先のタップやホールド始点の無反応は大体これが原因(フリックの指を離すのとほぼ同時にすぐ近くでタップしてタップが抜ける)
この「近い2点」の距離は端末によって差があるので、端末によっては同じ理由で隣接のトリルやホールド終端と同時のタップが抜けたりするし、ひどい端末だと画面のどこの2点でもこの現象が起きたりする
(続く)
-
-
-
-
774P
105年まえ ID:c20vxc46Mas+は完全にVoezでやれ
デレステで単フリック4つ打ち+移動ホールド(しかも左右スイッチ)をやらせるんじゃないw
最近色んなスマホ音ゲーを意識した譜面が多いなあ
-
-
-
-
774P
95年まえ ID:afmkq4hn明らかに28ではないな...
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
75年まえ ID:chysmn2j○ー←←←とか○←←←
みたいな感じの類ですかね。この曲はMas+にしかないパターンだけど、Masの他の曲でもちょくちょく見かけますね。何も考えないでやるとフリックしすぎるせいか単押し反応しないってパターンが多いのでどうしても神経使っちゃいます。
コツみたいなのがありそうな感じではありますがなかなかコツがつかめませんね。ビビりすぎてフリックの末端やれてなかったなんてこともありますね。
-
-
-
-
774P
65年まえ ID:d945m7p8Mas+の51小節目の入りで右端のスライド押してるのに
反応していないのは自分だけでしょうか?
フリックは何もせずに、スライドのノーツだけ押しても判定が行われません。
-
-
-
-
774P
55年まえ ID:p3vxnzo0大きく動かさなくても反応しますよ。
高密度区間で連結フリックの終点を大きく取る(通過判定を出しに行く)のはリスクが大きいので、リリース判定で取るクセをつけると小さな端末でも安定するので試してみて。
-
-
-
-
774P
-
-
-
-
774P
35年まえ ID:kv20qbxcフリックの先に単推し置くのやめろまじで
大きく動かさないとフリック反応しねぇくせに、
フリック放しや違うレーンに指重なったら単推し反応しなくなるのまじクソ仕様
-
-
-
-
774P
25年まえ ID:ta85a13uマスプラ全くフルコンが見えない…単フリックがつらすぎる
-
-
-
-
774P
15年まえ ID:gjwvgkyq(Mas+)
短ロング終点フリックと、スライドを処理しながら…が多い譜面。
特にラスサビはスライドと短ロング終点フリックの合わせ技で、慣れないと想像以上に着地点がずれてすっぽ抜ける。短ロング終点フリック側に意識や視線を集中させ、スライド側は大雑把に形をなぞるのが得策かも。
-
-
雑談掲示板>>494759 答えが確定していない段階でよく押せましたね 画像の…
- 48万
- 5時間まえ
-
デレステ 声優まとめ松井恵理子さんは本日よりダックスプロダクション所属とのこと
- 69
- 11時間まえ
-
推奨環境【機種】lenovo legion tab(8.8,3) 【OS】zui 16.1.10.059 (and…
- 1,787
- 1日まえ
-
ガシャアイドル予想期間限定ガシャ予想……混戦 4月。制服系もしくは春らしい明るめ…
- 8,098
- 2日まえ
-
【イベント】LIVE Groove Visual burst 202503・Blooming Days(382) ・薄紅(261) ・サマーサイダー(468) の全…
- 31
- 2日まえ