Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

質問掲示板 (6ページ目)

  • 総コメント数518
  • 最終投稿日時
    • インラグプレイヤー
    309
    2023/04/25 08:13 ID:s5wp845b

    >>308

    高密度砲弾…メインシステムより動力にダメージ与えてほしい

    核融合エネルギー…相手の回避率などにもよるし20%の追加ダメージ出るまでに時間かかりそう

    クラスターミサイル…追加目標70%ダウンでは瀕死の相手にしかダメージ通らないのでは?


    ので消去法で大型砲弾→エネルギー魚雷→その他ですかね?自分ならそうしてみますが

    そもそも使ったことのない私の意見なんて聞かない方がいいですよ

    • インラグプレイヤー
    308
    2023/04/24 21:41 ID:suauw0sc

    >>307

    字がつぶれてしまったので

    ttps://imgur.com/JinICD5

    • インラグプレイヤー
    307
    2023/04/24 21:36 ID:suauw0sc

    >>306

    こんな感じです

    • インラグプレイヤー
    306
    2023/04/23 20:22 ID:p4xsk95z

    >>302

    あとはユニオンの幹部が操作してくれるので何もする必要はありません

    強いて言うなら派遣する前に「艦隊を優しく扱ってね🥺」と釘を刺すくらいでしょうか

    >>305

    持ってないので分からないですごめんなさい…

    • インラグプレイヤー
    305
    2023/04/23 12:18 ID:suauw0sc

    戦艦のサンダーボルト設計図が手に入ったので見ていたところ

    システム強化の艦載軍需生産統合システムがやばそうなのですが

    どれから強化したらよいでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    304
    2023/04/23 09:56 ID:b2gva9u3

    >>303

    艦艇は2〜3日で戻ってくるのでその時に回復します。

    • インラグプレイヤー
    303
    2023/04/22 22:29 ID:edoe3vv4

    中立者協定の前哨基地に船を支援する任務で支援した船の稼働上限を元に戻すにはどうすればいいですか?

    • インラグプレイヤー
    302
    2023/04/22 13:46 ID:dnd5gsk0

    ユニオンが作った大きいオペレーションに「派遣」で艦隊おくった後は何をすれば良いですか?集結攻撃みたいに自動的に攻撃しますか?

    • インラグプレイヤー
    301
    2023/04/21 00:27 ID:muyu1p6n

    >>300

    ありがとうございますm(_ _)m

    一度解体しないとダメなんですね。24時間たったら挑戦したいと思います。

    • インラグプレイヤー
    300
    2023/04/20 21:20 ID:q81pnrc1

    >>299

    隙間があると結合できてないはずなので恐らく失敗するかと思われます…一旦前哨基地を解体して

    >>298

    の画像のように再度「結合」を試してみてください


    初期サーバーであれば日本人が少ないのはデフォルトだと思ってください

    シーズンが変わり新サーバーに移れば結構日本人多めのところもありますので最初のうちは辛抱が必要ですね

    • インラグプレイヤー
    299
    2023/04/20 20:07 ID:muyu1p6n

    >>298

    ご教示ありがとうございます。

    指令センターはLv6でした。なので資源4までしか結合できないということですね。(みたら、5に接合しようとしていました。なので無理だったのですね)

    ということで、真下(画像添付)のように、Lv4資源があったので、前哨基地を建てたのですが、図のように隙間が空いてますが、これに基地をもってきて結合できるものなのでしょうか? 試しにやってみようと思ったら24時間縛りでできませんでした。

    あと、周囲に誰一人日本人の方がおられないのですが、サーバーによってはほぼ日本人がおられなかったりするものですか? ソロプレイで不安になってきました((+_+))

    • インラグプレイヤー
    298
    2023/04/20 18:52 ID:t92u9xbw

    >>297

    資源スポットに結合できる状態では画像のように「結合」メニューが出てきますが、そのためにはまず基地内の前哨基地指令センターあるいは結合指令センターを所定のレベルまで上げる必要があります

    前哨基地指令センターレベル1だとレベル2以下の資源、同センターレベル5だとレベル4以下の資源、結合指令センターレベル1だとレベル5以上の資源に結合できるようになります

    「大きな岩石」のレベルがどれほどのものかは分かりませんが、レベル5以上の資源である場合かつ始めて1週間の方ですと結合指令センター(基地レベル8)をまだ開放できていないかと思われます

    まずは基地レベルまたは前哨基地指令センターを上げることから始めましょう

    • インラグプレイヤー
    297
    2023/04/20 13:09 ID:muyu1p6n

    質問です。

    やりはじめて一週間ぐらいの初心者です。

    はじめて基地を資源の多そうな場所に移転(移動?)させたのですが、狙っていた大きい岩?(ソロモンみたいな岩の塊)に自分の基地をくっつけよう…結合??させようとしても何cmかズレてて、ドッキングしません。他の方を見ると、うまく結合してそこから資源を自動採集できてるようなイメージなのですが、これをうまく大きな岩石にくっつける方法はありますか? ご教示いただけたら幸いです。

    • インラグプレイヤー
    296
    2023/04/19 17:08 ID:b2gva9u3

    >>295

    まあトロヤ取っておいたほうが獲得できるドーンpt多くなりますからね。でも基本都市防衛に回ったほうがいいのだと思います。もう連合体組んでギリギリ守りきれるという感じですからね。

    • インラグプレイヤー
    295
    2023/04/19 01:00 ID:dnd5gsk0

    >>294

    トロヤ結晶モードでも都市攻略とゲートが結局重要なんですね。それでみんなファーム優先なのかな

    • インラグプレイヤー
    294
    2023/04/18 17:10 ID:b2gva9u3

    >>293

    おそらくですが、みなさんトロヤの容量がないのだと思います。それで今は輸送作業中とか。また戦争の準備でトロヤをほっといてスターゲート建設地の防衛に入ったりしているのでは。(自分も基本トロヤはスターゲートを取るのが一番手っ取り早くドーンptゲットできると思います)

    • インラグプレイヤー
    293
    2023/04/17 21:38 ID:dnd5gsk0

    トロヤ結晶の採掘は終盤から?スポット放置されてて自分しか採掘してないんですが

    • Good累計50 ナス協会
    292
    2023/04/17 14:30 ID:uabsnu00

    基本的にはエイグラム協定での残骸から採取します。

    >>291

    • インラグプレイヤー
    291
    2023/04/16 00:37 ID:o097rgs6

    鉱石精錬で使う補給ボックスはどこで手に入りますか?

    • インラグプレイヤー
    290
    2023/04/15 18:52 ID:fnqhsgey

    コンスタの弱点攻撃はとったほうがいいですか?

    • インラグプレイヤー
    289
    2023/04/15 12:54 ID:c9ad9ndh

    >>288

    設定するところがあったんですね。ありがとうございます。

    • インラグプレイヤー
    288
    2023/04/15 08:55 ID:m489683e

    >>287

    敵艦隊に戦闘を仕掛ける際に画面左下を見てみてください

    勝手に帰るということは「基地自動帰還」がオンになってるはずなので画像のようにオフにしましょう

    面倒ですがこの設定はシーズンが変わる度にリセットされてしまうので忘れないようにした方がいいです

    • インラグプレイヤー
    287
    2023/04/14 22:40 ID:c9ad9ndh

    以前まで海賊を攻撃した後も艦隊は基地に戻らずその場に留まっていましたが、シーズン変わってから勝手に基地に帰るようになってしまいました。何かアプデでもあったんでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    286
    2023/04/13 01:16 ID:d6998mm0

    >>285

    • インラグプレイヤー
    285
    2023/04/12 21:16 ID:gkfcjxi1

    今まで都市攻略していたのですが、なぜか起動したらパイオニア星系という画像のようなところにいました。今まで説明を読まなかったので何が何だかさっぱりです。ここではどうすればいいのか誰か教えてほしいです!!

    • インラグプレイヤー
    284
    2023/04/10 21:52 ID:dnd5gsk0

    >>283

    次シーズンのために400は残しておこうと思います。ありがとうございます。大きいユニオンが50%制圧したところに御相伴した感じでラッキーでした

    • インラグプレイヤー
    283
    2023/04/10 20:37 ID:pbi5eg8m

    >>282

    欲しい塗装やエンブレムがあれば気に入ったものを購入する形ですかね

    その連合体の強さは知りませんがまぐれ勝ちの可能性があれば使わずに貯めるのも一手です

    次回以降もまた同じだけのポイントが獲得できるとは限らないので…

    • インラグプレイヤー
    282
    2023/04/10 18:34 ID:dnd5gsk0

    たまたま所属した連合のおかげでドーンポイントが確定箱2個開けてもまだたくさん余るんですが他に何を買えばいいですか

    • インラグプレイヤー
    281
    2023/04/06 22:36 ID:iqyohtx8

    >>280

    ありがとうございます。無事逃げ切ることが出来ました。

    • インラグプレイヤー
    280
    2023/04/06 14:25 ID:b2gva9u3

    >>279

    NPCが攻撃してくる条件なんですが、近くにNPC基地があり、その基地所属の艦隊を倒すと襲ってきます。基地の種類によっては1回だけ襲撃してくるものもありますが、おそらく今回の事例だと永遠に攻撃してくるタイプのものを倒してしまったのですかね。この場合引っ越ししか対策はありません。なのでできる限り基地に所属しているNPCは倒さないというのに尽きるでしょう。もし攻撃してしまい、襲撃がずっと続くようであれば引っ越しましょう。

    • インラグプレイヤー
    279
    2023/04/06 12:40 ID:iqyohtx8

    NPCに目をつけられて寝てる間に40回くらい攻撃されてたんですけど、対策ってありますか?

    • インラグプレイヤー
    278
    2023/04/03 13:41 ID:b2gva9u3

    >>277

    暗黒地帯は艦隊送っても狭いですが反映されますよー。ちなみに暗黒地帯が晴れる広さは基地>PF>前哨>艦隊みたいな感じです。

    • インラグプレイヤー
    277
    2023/04/02 22:06 ID:fnqhsgey

    遠方で味方の基地もない暗黒地帯を可視化(資源小惑星密集隊とか見えるように)するにはその辺に前哨基地を作るしかない?

    • インラグプレイヤー
    276
    2023/04/02 09:31 ID:eimxo6cy

    >>275

    YES👍

    • インラグプレイヤー
    275
    2023/04/02 03:05 ID:dnd5gsk0

    研究Ptとか研究協定の研究中なのはシーズン終了したとき次のシーズンに引き継がれますか?

    • インラグプレイヤー
    274
    2023/03/30 00:58 ID:gbhofjug

    >>272

    一応次善の選択肢としてそれはあり。ただ、重水素は三つの資源でも採掘時の持ち帰り量が一番少なくなる資源なので、重水素変換を積極的に狙うなら汎用艦の時間当たり採掘量と同程度の艦隊輸送量になるよう随伴艦をつけたほうがよい。また、上級PF建てた場合一つの資源地帯で二つの採掘部隊が採掘できるようになるのでそれもうまく利用すべし

    • インラグプレイヤー
    273
    2023/03/29 13:34 ID:b2gva9u3

    >>272

    微妙ですね・・・

    まあ金属不足はあるあるですもんね。でもどっちかというと重水素は汎用艦の容量をかなり圧迫するので普通に金属帯採掘したほうがいいと自分は思います。なんなら重水素は倉庫の中で一番容量少ないのでまあ変換は良くないと思いますね。まあほんとに足りないときに変換は使うといいかもしれません。金属不足はもうしょうがないとしか言いようがない()

    • インラグプレイヤー
    272
    2023/03/29 06:13 ID:qn435qjt

    資源取引についての質問です

    今基地レベルが6で7にしているところです、せっかく貯めてた金属が無くなってまた貯めとかないとな―ってなってます。

    そこで基地を見ていた時に資源取引の項目を見つけて重水素を金属と取引する際に44倍になるのを見つけました。

    これってもしかして基地の近くに金属が採れるところが多くなくとも重水素が採れるところが多ければ重水素→金属にすれば金属不足は解決される?

    • インラグプレイヤー
    271
    2023/03/25 20:29 ID:acn4ghbb

    >>270

    返信ありがとうございます。大変参考になります。

    • インラグプレイヤー
    270
    2023/03/25 17:45 ID:b2gva9u3

    >>269

    寄付した船は1日ぐらいすれば戻ってきます。そして寄付している間は港の容量は寄付した船の司令pt分空きます。船の建造上限は船が戻ってくると回復します。自分も1シーズン中立に入っていたのでわかりますが中立は正直言って損しかないです。ドーンptあまり貯まらないし艦船取られるし損しかないと自分は思います。

    • インラグプレイヤー
    269
    2023/03/25 15:49 ID:fdbuwf02

    中立協定のクエストについての質問です。

    艦船を寄付するクエストがありますが、寄付した後自分の基地の港はその分回復するのでしょうか?また、それぞれ同じ艦船には作れる上限するがありますが、寄付した後はその分上限は回復するのでしょうか?


    寄付した船はいつ帰って来るのでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    268
    2023/03/25 10:39 ID:qt4k3020

    >>267

    かもしれませんね

    運営に問い合わせてはどうでしょう

    • インラグプレイヤー
    267
    2023/03/25 05:49 ID:c9ad9ndh

    設置していた採掘プラットフォームが破壊ログもなく突然消えたんですが、何らかのバグでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    266
    2023/03/24 19:59 ID:ge22srno

    >>264

    横から失礼します。

    トロヤ結晶体は結合できません。

    同座標に基地移転は可能ですので、一マスだけの結晶ポイントがあれば、そこに移転して採掘するのがお勧めです。

    • インラグプレイヤー
    265
    2023/03/24 14:37 ID:qn435qjt

    >>264

    ありがとうございます。

    今基地レベルが6なのでそれが出来るのはまだ先になりそうです。

    ただ32000でも時間かければそれなりの量になりそうなのでまたどこか良い場所に移転してみようと思います。

    • インラグプレイヤー
    264
    2023/03/24 11:22 ID:fforqcew

    >>263

    いや、簡単に結合できるわけではありません。基地拡張レベル8にある結合センター(?)らしきところを強化しないと結合できません。ただ金属メタルゾーンで金属類の産出量が32000プラスされるのでまああながち間違ってはいないです。(トロヤ結晶体は結合できるかは不明)

    • インラグプレイヤー
    263
    2023/03/24 08:16 ID:qn435qjt

    >>262

    質問者です、ありがとうございます。

    ということは大きめの岩石のようなメタルゾーンの近くに基地を移転させるとより多くの採取量になるということになりますか?。

    • インラグプレイヤー
    262
    2023/03/24 07:12 ID:fforqcew

    >>261

    そうです。多分前は宇宙塵と結合していたのですよね?だったら少量ですが基地自体から出る採取量は減ります。ただ宇宙塵ぐらいだったら基地強化で補えるので別に大丈夫だと思います。

    • インラグプレイヤー
    261
    2023/03/24 06:04 ID:qn435qjt

    基地移転についての質問です

    基地近くに資源採取ポイントが少なく周りに採取ポイントがある付近に移転させました、その際に基地と重なるような資源ポイントが無い所でした。

    以前は基地内で資源と接合するところがあったはずなのに今は無いということは基地自体の採取量は減ってるという認識で良いのでしょうか。

    よろしくお願いします。

    • インラグプレイヤー
    260
    2023/03/23 21:31 ID:fforqcew

    >>258

    そのモジュール揃えるのが大変だと私は思います。(未だ付加装甲しか持っていない)そもそも確定でも巡戦当てるのはきついと思います(研究協定でも23%ほど)

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ