Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

【インラグ】「偵察フリゲート」の基本情報・評価・戦術・その他

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:netra

インフィニット・ラグランジュ(インラグ)の艦船の個別解説です。このページでは「FG300型-偵察フリゲート」の詳細解説をしています。ぜひご覧ください。

偵察フリゲートの基本情報

旧モデルをベースに砲塔を撤去し、エンジンを強化したことでワープ速度と回避率を著しく向上させた。

評価

総合評価
Bランク
対艦能力(対艦火力)生存能力(HP)
CランクBランク
対空能力(対空火力)戦略能力(生産コスト)
BランクAランク
攻城能力(攻城火力)支援能力
Cランクなし
その他の特徴
基本的な主力艦ユニット
主に護送・対ミサイル・対空任務を担う

ランク基準

Sランク…極めて強い

Aランク…とても強い

Bランク…強い

Cランク…普通

Dランク…弱い

※「戦略能力」はSランクになるに従ってコストが低くなることを表しています。

特徴

中列
高速

偵察フリゲートのシステム一覧

全般指令システム
攻撃FG-300通常砲システム
エネルギー動力システムエネルギーシステム拡張エンジンシステム
その他装甲システム

偵察フリゲートの使い方・戦術

  • 生産コストが低く、量産型の艦船だ。
  • 移動速度が非常に速いため、偵察用の艦船として終盤まで非常に有用。
  • 回避付きだが、中列のため盾としてはあまり好ましくない。

攻略Wikiトップページへ

おすすめページ

お役立ちページ

コメント (偵察フリゲート)
  • 総コメント数4
  • 最終投稿日時 2023/02/20 00:23
    • インラグプレイヤー
    4
    2023/02/20 00:23 ID:gkfcjxi1

    小型汎用戦1機につき何台の偵察フリゲーターを備えるのが最も効率がいいんですかね?

    • インラグプレイヤー
    3
    2021/10/21 14:53 ID:tewfqglk

    実は積載量が3種の中で一番多い

    初期に小型汎用船のお供にすると基地拡張スピードが早い

    • インラグプレイヤー
    2
    2021/10/05 12:54 ID:ced6lhhs

    純粋に偵察やワープ用の座標取得艦として使う場合カリリオン偵察型より移動が早くコストも安い。FG300の装甲型を使わなくなり次第技術をリセットして偵察型に振り直すのがおすすめ

    • インラグプレイヤー
    1
    2021/09/16 18:42 ID:p0i2470c

    イングラ界きってのパシリ

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ