Gamerch
ファンパレ攻略Wiki【呪術廻戦ファントムパレード】

【ファンパレ】領域調査の攻略とコツ|おすすめの支援発生

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: カニ
最終更新者: ケロナルド

呪術廻戦ファンパレ(ファントムパレード)の領域調査の攻略方法を解説しています。また支援発生のおすすめや攻略のコツを記載しているため、領域調査に挑戦する方はまず参考にしてみて下さい。

領域調査とは?領域調査の攻略のコツ

目次 (領域調査の攻略とコツ|おすすめの支援発生)

領域調査を攻略するコツ

手動での攻略がマスト

手動での攻略がおすすめ

オートで攻略をしてしまうとHPや必殺ゲージなどの管理が疎かになり、終盤で手薄になってしまう可能性が高いです。


攻略のタイミングでは手動で考えながら進め、所持キャラや戦力が潤ってきた段階でオートの活用を検討しましょう。

序盤は火力温存がベスト

領域の3層目までは通常攻撃でも倒せる敵が多いため、必殺技は温存しておくのがベストです。


4、5層目の終盤にかけていきなり敵が強くなる傾向があるため、1ターン目から必殺技が放てるように準備しておくと攻略が円滑に進むでしょう。

また味方のバフに関しても引継ぎが可能のため、終盤に差し掛かる前に味方を強化しておくのもおすすめです。

【最強】五条悟の編成タイミングに注意

【最強】五条悟の編成タイミングに注意

【最強】五条悟は超高性能の代わりに7ターン経過でバトルから退場するといったデメリットを持っています。

領域調査中は退場までの経過ターンが引き継がれるため、使用のタイミングに注意が必要です。


序盤から五条を編成していた場合、終盤の大事な局面で五条が使用不可になってしまうということもあります

そのため、終盤での編成をおすすめします。

SSR【最強】五条悟の詳細はこちら

支援発生の選び方を工夫する

支援発生の選び方を工夫する

支援発生のボーナス効果はその領域調査中は継続して付与されるため、5Wave目のボス戦を意識しながら選びましょう。

また、同じ種類のボーナスを選ぶと効果が重複するため、被ダメを−50%まで伸ばすことなども可能です。

おすすめのボーナスの選び方

優先度
パンダ
被ダメ軽減
夜蛾正道
会心率UP
七海建人
与ダメUP
家入硝子
HP回復

解説

持久戦に持ち込みやすい被ダメ軽減のボーナスを推奨
・会心率or与ダメは被ダメ軽減がなければ選びたい
└ 1~2回だけならどっちを選んでもほぼ変わらない
HP回復はキャラ+廻想で済むので取る意味なし

優先度
七海建人
与ダメUP
夜蛾正道
会心率UP
家入硝子
HP回復
パンダ
被ダメ軽減

解説

・やられる前に倒せの姿勢で攻撃関連のボーナスを推奨
・基本的にHP回復は廻想に頼る
壊滅寸前ならHP回復のボーナスを取りたい
・被ダメ軽減は取ってもジリ貧になるだけなのでスルー推奨

支援発生の種類一覧

キャラ支援内容
家入硝子
家入硝子
味方全員のHPを回復
七海建人
七海建人
味方全員の与ダメージアップ
夜蛾正道
夜蛾正道
味方全員の会心率アップ
パンダ
パンダ
味方全員の被ダメージダウン

※支援発生に関する情報がありましたらコメントにてお待ちしてます

領域調査のステージ別推奨戦力一覧

難易度推奨戦力
12345
NORMAL8,90010,80014,20017,80022,300
HARD19,30021,50024,50027,50031,500
VERY
HARD
29,00031,50035,60039,70044,900

領域調査とは?

領域調査とは?

いわゆるダンジョンのような、所持キャラをフル活用して最深部を攻略するコンテンツです。


バトルは5回あります。

攻略中はキャラのダメージや必殺ゲージなどすべてのステータスが引き継がれるため、戦力の温存やメンバー編成が非常に重要です。

難易度は高めのコンテンツ

難易度は高めのコンテンツ

領域調査の終盤は難易度がどんどん高くなります。

NORMALでも敵の戦力は2万を超えたりなど、簡単には踏破できないようになっています。


強化素材などに余裕がある場合は先に一通りの強化を済ませてから潜りましょう。

報酬は育成素材と調査メダルがドロップ

報酬は美味しい

難易度の高いコンテンツではあるものの、AP消費をせずにスキル強化の素材が獲得できるなど恩恵はたくさん得られます。

また交換所で使用できる調査メダルを集めるとガチャチケや魂片と交換できます。


報酬は階層ごとにゲット出来るため、コンテンツクリアが不可能な序盤からでも毎日いけるところまで挑戦することを推奨します。

ハード・ベリーハードは幻影メダルがドロップする

幻影メダルがドロップ

ハード・ベリーハードのバトルでは、クリア時の宝箱から「幻影メダル」がドロップする可能性があります。

1回あたりの獲得数は少ないですが、入手方法が限られている現状では上限なしに獲得できるコンテンツとなっています。


ステージ5までクリアできなくても途中のステージでドロップする可能性があるので、ハード以降が解放されているならそちらに挑戦していきましょう。

領域調査は1日1回まで

領域調査は1日1回まで

領域調査は1日1回までといった回数制限が存在します。

3回(3日間)までストックが可能ですが、3回を超えた回数はなかったことになります。


調査メダルなどの回収効率を見てもストック回数を溢れさせてしまうのは非常に勿体ないため、必ずストック回数は日付更新までに消化するようにしましょう。

日付更新しても攻略情報は維持

領域調査の攻略中に日付更新が派生しても攻略情報は維持されたままストック回数が1回増えます。


潜るだけでもストック回数には空きがでるため、プレイ時間が確保できずにストック回数が溢れそうなときはこの方法を活用してみて下さい。

ファンパレ攻略Wikiのおすすめ記事

トップページ
ファンパレ攻略Wiki トップページ

コメント (領域調査の攻略とコツ|おすすめの支援発生)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 4日まえ
    • ななしの投稿者
    1
    1年まえ ID:esozysrr

    編成に家入がいる場合回復が十分間に合うので支援はパンダを選ぶ方がいいと思います。

    パンダ(中)2回、七海(中)、学長(大)の支援でノーマル突破しました。

    最終ウェーブは五条➕未育成のバッファーチームで削って2回目に本命パで押し切りました

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(ファンパレ攻略Wiki【呪術廻戦ファントムパレード】)
ゲーム情報
タイトル 呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • その他
    RPG(ロールプレイング)
    アクション
ゲーム概要 『呪術廻戦 ファントムパレード』人気TVアニメ『呪術廻戦』初のスマートフォンゲーム『ファンパレ』2023年配信開始。その手で祓え、強大な呪いを

「呪術廻戦 ファントムパレード(ファンパレ)」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ