Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

全体回復スキル発動率

  • 総コメント数6
  • 最終投稿日時
    • ななしの召喚者
    1
    2021/11/20 21:34 ID:mhgtj6h6

    2つ質問があります。詳しい方教えて頂けるとありがたいです。


    ①ギルドバトルでパーティー5人中4人が体力半分以下・1人が半分以上だった場合、全体回復スキルは発動されますか?単体ではなく全体回復です。

    あと、スキルレベルの合計値を24以上にすると通常攻撃は出なくなるというのは本当ですか?

    ②ショップで4時間限定のオーブ大量パックは毎月それぞれ決まった日に販売されますか?

    • ななしの召喚者
    6
    2022/01/08 19:45 ID:tn4hug1h

    >>5

    ありがとうございます。言われてみればといいますか、確かに回復スキルはSP依存が多いですね。SPを高めるためにアタッカーの攻撃力を犠牲にしてしまっては本末転倒です。そこ、すっかり抜け落ちていました。


    その上で、回復スキルがどのように発動されるか等、すごく分かりやすく参考になりました。キャラや装備のスキル、バランス、育てやすさ等々、さらに検討してみます!


    本当にありがとうございました!!

    • リョウ
    5
    2022/01/08 18:43 ID:kc0cpjsm

    >>4

    回復スキルを複数のキャラに散りばめれば、HPが削れている時に回復スキルを使ってくれるという認識は正しいです。

    ただ気を付けてほしいのが、「回復スキル」といっても複数の効果があるものは複合スキル扱いになります。

    複合スキルは攻撃スキルと同じで、ランダム発動します。


    逆に、回復効果だけのものはダメージをある程度受けたときしか発動しないです。(たしか、HP半分を切ったキャラが一人でもいれば発動)


    攻撃キャラに回復効果の武器を持たせれば、HPが低い時だけ回復してくれる攻撃キャラは用意できます

    便利ですが、全キャラそれにするのはオススメしないです。


    攻撃特化ならSPは低くてもいいですが、回復も期待するならSPもしっかり上げないと使い物にならないです。


    その辺も上手くバランスを取って編成するといいかと思います(^o^)

    • ななしの召喚者
    4
    2022/01/07 09:04 ID:tn4hug1h

    便乗質問です。今ウンディーネに回復装備を積んでスキル発動率を上げて強制回復役にしています。が、逆に回復しかしないので無駄になることも多く、これを攻撃キャラに入れ替えることを考えています。


    その際、回復装備を複数キャラにちりばめてそれぞれのキャラの発動率を高めておけば、HPが削れている時には回復スキルが優先的に発動される忖度は働くものでしょうか。


    原則としてスキル発動はランダムとwikiから読み取りましたが、一定の回復スキル発動条件があって、どの回復が発動されるかがランダムということもあるなら、編成替えをして少しでも相手を削れるようにしたいなと考えています。

    • ななしの召喚者
    3
    2021/11/21 12:52 ID:mhgtj6h6

    >>2

    回答ありがとうございます!

    スキルレベル合計値を24以上にした方がいい事がわかり良かったです!

    • ななしの召喚者
    2
    2021/11/20 23:00 ID:mbnvb0k5

    >>1

    分かることだけ回答します


    スキルレベルの合計を24以上にすると通常攻撃が出なくなるのは本当です。

    SP切れや沈黙にならない限り、通常攻撃は出ません。


    申し訳ないですが、確定で私に分かるのはこれだけです。


    回復技使用の判定はおそらくランダムかと思います。

    回復技使用の条件を満たしたときに

    使える回復技の中からランダムで選択されるだけ

    だと思います。

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/07/29
    • Android
    • リリース日:2019/07/19
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ