Gamerch
忘却前夜攻略Wiki|Morimens

【忘却前夜】ニムフィーアの評価とおすすめパーティー・装備【Morimens】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 銀翼
最終更新者: 銀翼

最新キャラ

開催中

ストーリー攻略

掲示板


※招待コード掲示板以外への招待コメントはご遠慮ください。
 発見次第削除いたします。

忘却前夜(Morimens)の覚醒体「ニムフィーア」の評価と性能を掲載。詳細なステータスやスキル、凸効果、声優・プロフィールなど細かいデータベースも網羅しています。

ニムフィーアの評価

ニムフィーア

リセマラ最強キャラ評価
第1部第2部高難度
DランクTier5Tier5Tier4

ニムフィーアの特徴・強み

  • 毒の付与に特化したキャラ
  • HPの多い敵を狙い撃ちが便利
  • 毒キャラと組み合わせないと使いにくい

毒の付与に特化したキャラ

ニムフィーアは毒の付与に特化しており、反対に無凸では毒以外の性能がほとんどありません

毒に特化している分、毒でダメージを出す能力は比較的高いため、毒メインでパーティーを編成する場合はニムフィーアが最有力候補になるでしょう。


1凸すると倦怠の付与ができ、守備サポートもできるようになり、3凸で自身の毒の性能が上がります。

尖った性能をしているため、できれば凸が進んでいることが望ましいです。

毒キャラと組み合わせないと使いにくい

毒メインで戦う場合、蓄積ダメージのため他の毒のキャラと組み合わせることでより早く蓄積させることができます。

また、アグリッパなど「蓄積された毒のスタック分即時ダメージを入れる」性能があるキャラがいると、ダメージの入る回数が多くできるためかなり相性が良いです。

ニムフィーアのおすすめパーティ編成

混沌×狂魔パーティ

  • 毒によるダメージを主軸に戦う編成
  • 毒を撒きながら耐久するだけのシンプルな編成
  • ウィンクル以外が毒持ちなので簡単に毒を累積できる
  • 耐久キャラ多め+狂魔の回復で安定感も高い
  • 全体に対する毒付与で複数の敵にも強い

ニムフィーアのおすすめ運命の札

運命の札ステ効果
落日ダメージ強化装備者が与える固定毒、固定反撃の基礎効果、クリティカル率、クリティカルダメージが4%増加する。
腐朽の贈り物ダメージ強化装備者が与えるすべての毒の基礎効果が7%増加し、「狂気解放」の毒効果発動が11%増加する。
職責界域知識装備者が与える固定毒、固定反撃の基礎効果、クリティカル率、クリティカルダメージが8%増加する。

※無凸の効果が確認できないため、3凸時の効果を掲載しています。
苦しみの呪縛ダメージ強化装備者が毎ターン初めて使用する「攻撃」は、すべての敵に攻撃力の8%に等しい毒を与える。

※無凸の効果が確認できないため、1凸時の効果を掲載しています。
切断と危害ダメージ強化装備者が毎ターン初めて使用する「攻撃」は、すべての敵から攻撃力の4%に等しい力を一時的に減少させる。

※無凸の効果が確認できないため、4凸時の効果を掲載しています。

ニムフィーアのおすすめ密約

密約入手方法/セット効果
荒野の狼
荒野の狼
入手方法:融蝕の珠交換
3セット:ダメージ強化+3.6%
6セット:装備者が与える固定毒の基礎効果が10%増加する。

ニムフィーアのステータス

名前ニムフィーア
レア度SSR
界域混沌混沌
タイプ攻撃型

基礎ステータス

体力105攻撃165
防御110

クリ率5%狂気回充レベル0
クリダメ50%シルバーキー17
領域マスタリー0ブラックスタンプ0%
ダメージ強化2%死の抵抗0%

ニムフィーアのスキル

狂気解放

自我の葬儀
すべての敵に60点の毒を付与し、その98%の毒効果を発動する。

攻撃

コスト1
20ダメージを与える。
ニムフィーアは9狂気を獲得。

防御

コスト1
13点のシールドを獲得。9狂気を獲得。

苦海に沈む

コスト2
ニムフィーアは30狂気を獲得し、チームのダメージ強化が25%増加する。

霊知覚醒:
毎ターン初めてニムフィーアの「指令カード」を使用した後に、15狂気を獲得する。
保持。準備1。

夜の波

コスト2
ライフが最も高い敵に60ダメージを与え、ダメージの29%分の毒を付与する。倦怠を持つ敵には必ずクリティカルが発生する。

弔いの鐘の音

コスト3
すべての敵に50点の毒を付与する。すべての敵を倦怠にする。

ニムフィーアの霊知啓発(凸効果)

1凸「弔いの鐘の音」はすべての敵を倦怠状態にする。
2凸「夜の波」は倦怠状態の敵に対して必ずクリティカルになる。
3凸ニムフィーア自身、運命の札、密約がダメージ強化の能力を1%獲得するごとに、「自我の葬儀」は追加で対象の毒効果を0.3%発動する。
4凸ダメージ強化+0.9%
キーチャージ+0.6
レベル上限アップ+0

極限解放:
誘発する毒の効果が2倍になる。
人格の深化(5凸以降)の効果
5凸ダメージ強化+1.6%
シルバーキー+1.2
6凸ダメージ強化+3.2%
シルバーキー+2.4
7凸ダメージ強化+4.8%
シルバーキー+3.6
8凸ダメージ強化+6.4%
シルバーキー+4.8

スーパーリミットバースト:
3ターンの間、ニムフィーアによる毒効果が50%増加します。
9凸ダメージ強化+8.0%
シルバーキー+6.0
10凸ダメージ強化+9.6%
シルバーキー+7.2
11凸ダメージ強化+11.2%
シルバーキー+8.4
12凸ダメージ強化+12.8%
シルバーキー+9.6
13凸ダメージ強化+14.4%
シルバーキー+10.8
14凸ダメージ強化+16.0%
シルバーキー+12.0
15凸ダメージ強化+17.6%
シルバーキー+13.2
16凸ダメージ強化+19.2%
シルバーキー+14.4

ニムフィーアの育成素材

キャラLv×9
×27
×39
×228,600
スキルLv×63
×168
×189
×45
×8
×1,215,900
キャラLv×9
×27
×999
×10
×5
×5,412,600
スキルLv×63
×168
×189
×45
×8
×1,215,900
キャラLv×9
×27
×999
×10
×5
×5,412,600
スキルLv×63
×168
×189
×45
×8
×1,215,900
狂気の予兆×714
×432
×576
×75
×5
×12,042,000

ニムフィーアの声優・プロフィール

ニムフィーアの声優は「東海林亜祐」

主な出演作品
シャドウバースF
ソードアート・オンライン アリシゼーションWoU

プロフィール

ニムフィーア

この意志が投影したからだは早世した少女の姿で止まっている。腐敗した衣の裾、蒼白な肌、往世の陰翳を帯びた両目は、病痛と苦難に絡みつけられた過去を無言のうちに語っている。

誕生日12月7日
性別女性
身長155cm
体重41kg
ノース指数21.05

忘却前夜の関連ページ

覚醒体(キャラ)

コメント (ニムフィーア)
  • 総コメント数10
  • 最終投稿日時 2025年10月05日 15:36
    • ななしの投稿者
    10
    28日まえ ID:r9a3ofzp

    >>4

    自分もニム、アグリ、フィア、リリーの毒反撃のカウンターパ使ってます。敵のシールドを毒で剥せる上に、攻略ターンが縮むのでかなり強いと思います。凸した方がとはwikiに書かれていますが、全然無凸でも強いです。極限解放したら変わるんでしょうが……高難度以外は気にする必要ないんじゃないかなと

    • ななしの投稿者
    9
    1カ月まえ ID:pei5oqf0

    新キャラのリリーは相性良さげな雰囲気を感じる

    • ななしの投稿者
    8
    1カ月まえ ID:ocomwobc

    好みのキャラを育成して遊んでいたら割とシナジーあったんじゃね?のキャラ。

    リッツ ニムフィーア ウィンクル カレン

    で雑に遊んでます。

    ニムフィーアの毒付与と、狂気解放の毒即時ダメージはかなり強いと感じます、毒付与のあるリッツをメインで使っているからかも知れませんが…

    毒の毎ターン減衰しないスリップダメージ重要すぎる&食らうときつすぎる…

    一回HP削り切って覚醒するキャラ相手だと、毒持続してるの反則じゃない?と思うくらい溶けていく。

    リッツの緑炎を次元界に積みまくって、次元界で倒しきれなかったらニムフィーアの狂気解放で倒すで結構押し切れてます。

    • ななしの投稿者
    7
    1カ月まえ ID:kf4qkpc7

    このゲームの毒自体が蓄積×倍率付与みたいなの無いから弱そうなイメージあった。毒特化のキャラは最初から選択肢無かったけど強いんだ。

    コメントでも情報有ると有り難い

    • ななしの投稿者
    6
    1カ月まえ ID:aqytnryq

    幻夢のランキング見ればわかるけど、現時点で限定除くとジェンキンの次に恒常で強いアタッカー。凸や密約厳選で真っ当に強くなるキャラだから育成しがいもあるし、無凸60LVでも最低限戦えるから融災のPT数合わせ要員にもなる。このサイトの評価は全く気にしないで良い。

    • ななしの投稿者
    5
    1カ月まえ ID:c11100jv

    >>4

    そもそもユーザー数が少なすぎて誰が強いのか誰も分からないので殆どの人がエアプ状態なんだ…情報は助かるのぜ

    • ななしの投稿者
    4
    1カ月まえ ID:mg2zrhfg

    かなり強い気がするのに、評価の低さにびっくりしました。

    ニムフィーア、アグリッパ、フィアント、ナウティラで混沌*狂魔の毒+反撃パーティーメインにしてますが、非常に高い火力と堅い防御で、毒反撃バラまきながら防御しまくるだけでかなり強い気がするんですけど。

    同じような編成してる人は少ないんでしょうかね?

    • ななしの投稿者
    3
    2カ月まえ ID:pjzpgyup

    試遊して使いやすく感じたのにこんなに評価低いのか…シナジーあるキャラや環境がまだ整っていないのかな?見た目や声も好きだから使いたいな。

    • ななしの投稿者
    2
    2カ月まえ ID:nagqsodb

    >>1

    ジェンキンとかもそうだけど大陸版と環境違うから正当な評価がされてない感じはありますね

    • ななしの投稿者
    1
    2カ月まえ ID:gtuehux2

    サイト評価は低いですが普通に4章までプレイして火力不足を感じるときはありませんでした。格上クエストのクリア性能が高いのでもっと評価をあげて良いと思います

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(忘却前夜攻略Wiki|Morimens)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 忘却前夜
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 崩壊する世界と失われた記憶——戦略型カードRPG『忘却前夜』

「忘却前夜」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ