【ワンピースオデッセイ】ルフィの技性能とステータス|強化版レッドホークの入手方法
ワンピースオデッセイの「ルフィ」の基本情報をまとめています。覚える技の性能やステータス・耐性値、衣装などを掲載しているので、プレイする際に参考にしてください。

目次 (ルフィの技性能とステータス)
強化版レッドホークの入手方法

ルフィの使えるスキルの中でトップクラスの単体火力が出せる「ゴムゴムの火拳銃(強化版)」はマリンフォードで入手できます。
第6章マリンフォード編クリア後に訪れられるようになり、町の西部(火薬庫を越えて右手側の階段の上)に近付くとムービーに切り替わります。
他のスキルとは異なり、能動的に訪れないと入手できないキューブなので、第7章以降でメモリアへ行けるタイミングがあれば訪れておきましょう。
ルフィの基本ステータス
| 悪魔の実 | ゴムゴム | 攻撃タイプ | パワー |
|---|
ステータス
| LV1 | LV40 | LVMAX | |
|---|---|---|---|
| HP | 544 | 2448 | |
| TP | 194 | 624 | |
| ATK | 97 | 1837 | |
| DEF | 54 | 886 | |
| GUTS | 50 | 827 |
耐性
| パワー | テクニック | スピード |
|---|---|---|
| 25 | -50 | 50 |
| 火炎 | 凍結 | 雷 |
| 25 | -25 | 100 |
| 眠り | 気絶 | 麻痺 | 毒 |
|---|---|---|---|
| -10 | 0 | 0 | 100 |
| 混乱 | 魅了 | 幻惑 | |
| -100 | 0 | 0 |
ルフィの使える技
バトルスキル
| 1 | ゴムゴムの銃(ピストル) TP18 単体 遠距離 パワー/無属性 |
|---|---|
| 2 | ゴムゴムのバズーカ TP40 単体 近距離 パワー/無属性 相手を別エリアに吹き飛ばす効果がある |
| 3 | ゴムゴムの銃乱打(ガトリング) TP32 エリア 近距離 パワー/無属性 |
| 4 | ゴムゴムの銃弾(ブレット) TP50 単体 近距離 パワー/無属性 |
| 5 | ゴムゴムの暴風雨(ストーム) TP70 単体 近距離 パワー/無属性 |
| 6 | ギア2(セカンド) TP5 自己強化 5ターンの間、ギア2状態になる |
| 7 | ゴムゴムのJET銃(ジェット・ピストル) TP45 単体 遠距離 パワー/無属性 使用時ギア2状態になる |
| 8 | ゴムゴムのJETバズーカ TP70 単体 近距離 パワー/無属性 相手を別エリアに吹き飛ばす効果がある 使用時ギア2状態になる |
| 9 | ゴムゴムのJET鞭(ジェットウィップ) TP75 エリア 遠距離 パワー/無属性 使用時ギア2状態になる |
| 10 | ゴムゴムのJET銃乱打(ジェットガトリング) TP100 エリア 近距離 パワー/無属性 使用時ギア2状態になる |
| 11 | ゴムゴムの巨人の銃(ギガント・ピストル) TP95 単体 近距離 パワー/無属性 |
| 12 | ゴムゴムの火拳銃(レッドホーク) TP150 単体 近距離 パワー/火炎 相手を火傷状態にする効果がある |
| 13 | 覇王色の覇気 TP120 全体 全エリア 力量差のある敵を気絶状態にする効果がある |
| 14 | ゴムゴムの獅子・バズーカ(レオ・バズーカ) TP200 エリア 近距離 パワー/無属性 |
| 15 | ゴムゴムの大猿王銃(キングコングガン) TP230 全体 全エリア パワー/無属性 |
| 16 | ゴムゴムの王蛇(キング・コブラ) TP210 単体 遠距離 パワー/無属性 |
| 17 | ゴムゴムの火拳銃(強化版) TP210 単体 近距離 パワー/火炎 |
フィールドスキル
| 打撃 タルや岩などを破壊する |
| ゴムゴムのロケット 遠くまで手を伸ばして掴んだところに移動できる |
| 見聞色の覇気 気を集中させて経験値の多い敵や隠されたアイテムを感知する |
ルフィの衣装
| 衣装 | 入手方法 |
|---|---|
![]() 新世界に挑む | 初期入手 |
![]() 旅立ち | パッケージ版早期購入特典 ダウンロード版予約特典 |
ワンピースオデッセイのおすすめ攻略記事
ストーリー攻略
ストーリー攻略チャートはこちらキャラ強化
攻略全般
その他の記事








