攻略テク・小ネタ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
名無しのシューター
226年まえ ID:r8ontoek①FULLBELLでSSS+に到達するためにはBREAK以下を2.63%以下に収める必要がある。
②但しHITは4倍、MISSは10倍として計算する。
[おまけ]ノーツ数の2.63%を簡易的に求める方法
Ⅰ.総ノーツ数を38で割る(端数は切り捨てる)(完全に正確)(説明は省略する)
Ⅱ.総ノーツ数を40で割る(ほぼ正確、まだ少し猶予がある)
-
-
-
-
名無しのシューター
216年まえ ID:r8ontoekFULLBELL下でSSS+を目指すための指標を、
精度を高める=BREAK以下を減らすと同義なので
BREAKをどこまで減らせばいいか逆から言い換えたものです。
既存の記述で納得している人は読み飛ばし推奨。
FULLBELLとして1,007,500点から逆算する。
947,500/950,000(=<0.99737)
許容される減点率は0.00263(0.263%)以下。
BREAKの減点は10%なのでこの数値を10倍して、
(続く)
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
196年まえ ID:t68man32ものすごくどうでもいい小ネタだけど
デッキ編集でカード入れ替えを行う際、入れ替えたいカードを決めてからデッキに反映されるまでに右赤ボタンを連打すると連打した分だけ編集完了のテェーンみたいな音が重なって鳴る、非常にうるさい
-
-
-
-
名無しのシューター
186年まえ ID:lqxyiba9ルナティックの効率の良いジュエルの集め方を教えてください
-
-
-
-
名無しのシューター
176年まえ ID:pc7uhizjAi novの同時ですが、試してみましたが6ボタン同時押しも、右3ボタン同時後左3ボタン同時を押して右3ボタンを放してもミスが出ないのを確認しました
-
-
-
-
名無しのシューター
166年まえ ID:ms6aobdo既出だったすまんせん
サイドのボタンは来る直前にレーンの壁が紫色になる
SDVXのつまみみたいに予告してくれる
右利きで左のボタンに反応できないって人は左の壁側を見ると良いよ
-
-
-
-
名無しのシューター
156年まえ ID:ri6oahcuAi nov[MAS]のサビ直前全押しは、間違いなく途中で片方離すと判定なくなってしまう
こういうのは例外だと思われる、基本は初音ミクの激唱[LUN]のように片方押してれば良いはず
-
-
-
-
名無しのシューター
146年まえ ID:dprc6293激唱ルナ何回かやってみた結果片方のホールド押してからもう片方の同色ホールド押すと先に押してた方は離しても大丈夫っていう
だからおそらく6個同時も逆餡蜜して先に押した方を離せば大丈夫
-
-
-
-
名無しのシューター
136年まえ ID:j8sudd8nルナのホールドってどうなってますか?
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
106年まえ ID:kqnr23tc両手ホールドだけどさ、Ai novとか判定違ったりしない?片手外したらミスになったんだけど同じようなの起きた人いない?
-
-
-
-
名無しのシューター
96年まえ ID:tn6h0zni小ネタですが、同じカードをジュエルで買いたくない場合は覚醒数(☆マーク)を見てください。
購入済みは☆が一つ付いています。
-
-
-
-
名無しのシューター
86年まえ ID:a6kvyf7e例によってオンゲキも空打ちミスがないので全押しで乗り切れる事が多いです
まあ言うまでもないか…
-
-
-
-
名無しのシューター
76年まえ ID:imn3u7l5Los! Los! Los! 紫の最後にあるような赤赤赤緑緑緑青青青といった縦トリルは、左右の手で交互に取るのも手(個人的にはやりやすかった)
-
-
-
-
名無しのシューター
66年まえ ID:hugyejxc6ボタン同時押しHOLDについて
STARTLINERの最初のほうにあるような6ボタン同時押しホールドで、両手でHOLDの始点を取った後に片手を放しても大丈夫だった。TAP(HOLDの始点)は2つ同色が同時出現した場合、左右両方のボタンを同時に押さなければならないが、HOLDは同色が2つ同時に来ていても、その色のボタンが押されているかの判定しかしてないっぽい?
-
-
-
-
名無しのシューター
56年まえ ID:p7b16ntdレバーのフリックトリル
<<<
>>>
<<<
>>>
みたいなやつは、親指と小指で弾くようにするとやりやすいと思う
<<<<<<<<
みたいなやつも、チュウニで言う1/1フリックみたいなもんだから割と雑にやっても取れる
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
26年まえ ID:kelids5f紫譜面の全押し+壁ドン交互は両方のボタンを使えばわちゃわちゃしないと思います。
-
-
-
-
名無しのシューター
16年まえ ID:e8vdzsu8フルベルなんてのもあったよー
-