Radiance
当wikiの今後について
当wikiは移行作業のため情報の追加と一部の掲示板運用を停止しておりましたが、
移行作業が完了したため 4月1日(土)に当wikiの削除 を申請する予定となっております。
詳細は雑談掲示板をご覧ください。
![]() | |
ジャンル | オンゲキ |
---|---|
タイトル | Radiance |
アーティスト | Nhato |
BPM | 155 |
対戦相手 | 珠洲島 有栖 Lv.40 |
解禁方法 | 2020/2/20 通常配信 |
詳細
譜面定数EXP【11.7(SUMMER~SUMMER PLUS)、11.5(R.E.D.~)】
譜面定数MAS【13.6(SUMMER~)】
攻略等
お知らせ
-
-
-
名無しのシューター
94年まえ ID:lswrbajpSparkleが13.7だとこっちは同じ定数にはならないっていう運営の判断なのかな?
てかそもそもSparkleが調整しても13.7っていうのがおかしいんだけどね。スコアツールだと14.0に上がったラスキンと平均スコアほぼ同じだからね。
-
-
-
-
名無しのシューター
84年まえ ID:dk29u99o何でSparkleと一緒に13+行かないんや…
-
-
-
-
名無しのシューター
74年まえ ID:smhm61cm終盤が苦手な人へ
・混フレ地帯は右手側顔見で、片手トリルは遅め意識。BPM155なので、自分が思っているほど指を早く動かさない方がいい。
あと、混フレ苦手だからって左手を全押しにしないこと。青TAPを巻き込みまくって滅茶苦茶なことになります。
・同色ホールドしながらのトリルは、利き手じゃない方のホールドは始点を押したらすぐに離した方がやりやすい気がする。(これは個人差あるのでなんとも言えない)
・ラストのコンフリトリルは気合。
-
-
-
-
名無しのシューター
65年まえ ID:sqi4ut6w「やった、混フレ地帯突破したぞ!」と思って安心してたら、その後の単色ホールドしながらのトリルでやられるパターン。これで何回目だろ…
-
-
-
-
名無しのシューター
-
-
-
-
名無しのシューター
45年まえ ID:gocsnplbいかにもsummerのエンディングだなぁというのが感想。
あと最後は難しい上、局所的なので呪われる可能性あり。
呪われた(もう理解できていても手が言うことを聞かないというレベル)
ならしばらく距離を置くことも考慮に入れる必要があるかも。
(自分はLazyの終盤の壁絡みが完全に呪われたので絶賛放置中
-
-
-
-
ユーザー44164
-
-
-
-
名無しのシューター
25年まえ ID:lh42vbgo終盤のピアノ譜面は右手単体でもやたら難しいし、ラストのHOLD+TAPからの2色TAP壁ドン混成、締めのRRGGBB
プレイヤーが苦手とする要素をこれでもかと詰めてますね
慣れないと難所前ABFBでも最終で鳥すら乗らないまである
プレイした人の数が少ないDuelloと鳥とかプラの人数変わらないし、Duelloが13.8ならコイツも13.8でいいと思う
-
-
-
-
名無しのシューター
15年まえ ID:sqi4ut6wラスト難しすぎる……
-