キャラクター|オールスター
❤️ 200|All-Star|シールド展開時間 15sec. |
🏈🛡️ オールスター アビリティ |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ キャラ詳細 |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ Tips コツとヒント |
📝 攻略メモ |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ ディフェンス共通 アップグレード |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ キャラクター別 アップグレード |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ XP ボーナス |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ 実績 / トロフィー |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ コスチューム 試着室 |
ᔘᔘ𐂐ᔙᔙ パッチアップデート 履歴 |
![]() | インプパント 爆発するインプを蹴る。一定時間後に起爆する。 | |
直撃ダメージ 100 爆風ダメージ 15 クールダウン 17秒 | ||
![]() | スプリントタックル 前方にダッシュして敵を吹き飛ばす。スプリントタックルでバンキッシュすると、リフレッシュ時間が短くなる。 | |
ダメージ 75 クールダウン 14秒 | ||
![]() | ダミーシールド ドーム型のシールドを張るダミーを設置して味方チームを守る。 | |
シールドHP 300 展開時間 15秒 クールダウン 30秒 | ||
🏈 トップへ戻る |
HP 200 | 特性:ダミーシールドで安全に蘇生できる | |
装 弾 数 | ![]() | |
∞ | ||
ダメージ | ||
7 | ||
クリティカル | ||
8.4 | ||
射撃レート | ||
570 RPM | ||
オーバーヒート | ||
8 秒 | ||
リロード時間 | ||
3.5 秒 | ||
主な交戦距離 | ||
近 〜 中 | ||
🏈フットボールキャノン 射撃モード - フルオート【 ᖰ ᖰ ᖰ ᖰ ᖰ 】 ────────────────────── 相変わらず制圧効果の高さが魅力。何も考えずに撃ちまくって、チームメイトを援護しよう。スピンアップさせてタップ撃ちもおすすめです。 | ||
🏈 トップへ戻る |
🍃 アビリティの視覚エフェクト 💤 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
🏈 オールスター アドバンスランクアップグレード【与圧】 |
🍃 アビリティの視覚エフェクト 💤 | |
---|---|
![]() | |
🏈 オールスター ダミーシールド |
飛距離を上げたい場合【ロングボム】(Cost2)、
ダメージを上げたい場合【大きめのヒューズ】(Cost4)を装備してみましょう。
ClunkyDooさんの動画 1:06〜
ベテランランクアップグレードの【スピンクラス】(Cost2)を付けると、フットボールキャノンでの出会い頭の腰だめ撃ちが、初期装備よりは遅れずに間に合います。そのままスプリントタックルして、タッチダウンも素敵ですね。
![]() | ディフェンスクラス アップグレード |
プラント/ゾンビ共通 | レベル1〜 おすすめディフェンス初期装備は こちら🌱 |
![](https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/970/entry/HRJsQpnA.jpg)
ビギナー|☆☆☆☆☆|Lv.1 | ||
●1|リフレッシュ向上 味方を蘇生すると、全アビリティのリフレッシュ時間が速くなる | ![]() ![]() | |
味方蘇生で 全クールダウン時間 10秒短縮 | ||
●1|不屈の精神 連続で数回バンキッシュされると、HPが増えた状態で出撃できる | ![]() ![]() | |
3回連続でバンキッシュされると 蘇生を受けた時/出撃時 最大HP増加 | ||
●3|最高のディフェンス クリティカル・バンキッシュすると、短時間の間、受けるダメージが下がる。3回まで可能 | ![]() ![]() | |
クリティカルバンキッシュすると 10秒間 受けるダメージ 10%減少 最大3回効果が重なり 合計27%減少 | ||
●2|HP再生 HP再生が速くなる | ![]() ![]() | |
HP回復速度 2倍 | ||
●2|早めのHP再生 ダメージを受けた後、HP回復がアクティブになるまでの時間が短くなる | ![]() ![]() | |
HP回復が始まるまでの時間 50%短縮 | ||
●2|レベルアップ XP獲得が速くなる | ![]() ![]() | |
経験値 10%増加 | ||
●3|決定打 クリティカル・バンキッシュすると、全アビリティのリフレッシュ時間が短くなる | ![]() ![]() | |
クリティカルバンキッシュで 全クールダウン時間 5.5秒短縮 | ||
●3|撤退 HPが低い時、移動スピードが上がる | ![]() ![]() | |
HPが20%以下になると 移動速度 20%上昇 | ||
●3|スピーディー ダッシュ時を除く移動スピードが上がる | ![]() ![]() | |
歩行速度と 全アビリティ発動中の移動速度 12.9%上昇 一部キャラ固有の速度上昇アップグレードとは 効果が重ならず 12.9%加算 | ||
●3|アドレナリンラッシュ バンキッシュすると、短時間の間、移動スピードが上がる | ![]() ![]() | |
バンキッシュすると 3秒間 移動速度 40%上昇 | ||
トップへ戻る |
![]() | キャラクター別 アップグレード |
ランク昇格時習得:2個 | レベル 10 〜 50 |
![](https://cdn.gamerch.com/contents/wiki/970/entry/Zrwg3tS4.jpg)
アドバンス|☆☆☆☆⭐|Lv.10 | ||
●3|超荷電フットボール冷却材 バンキッシュすると、フットボールキャノンのオーバーヒートが下がる | ![]() ![]() | |
バンキッシュすると オーバーヒートゲージ 30%減少 | ||
●3|与圧 フットボールキャノンが敵のすれすれを飛ぶと、敵の視野が悪くなる | ![]() ![]() | |
敵の視界が制圧射撃毎に 7.5%悪化(上限あり) ※ 視界は毎秒 50%の確率で悪化 | ||
ベテラン|☆☆☆⭐⭐|Lv.20 | ||
●2|スピンクラス フットボールキャノンのスピンアップが速くなる | ![]() ![]() | |
射撃ボタンを押した時 実際に射撃されるまでの遅延 67%減少 | ||
●3|テニススキル 照準を合わせている間、または攻撃中の移動スピードが上がる | ![]() ![]() | |
ADSでズームしている時と ADS射撃中の歩行速度 25%上昇 | ||
エリート|☆☆⭐⭐⭐|Lv.30 | ||
●2|ロングボム インプパントがもっと遠くまで飛べるようになる | ![]() ![]() | |
飛距離 22.5%増加 | ||
●4|大きめのヒューズ インプパントが敵に直接当たると、与えるダメージが上がる | ![]() ![]() | |
通常直撃ダメージ 100 大きめのヒューズ装備直撃ダメージ 150 | ||
エキスパート|☆⭐⭐⭐⭐|Lv.40 | ||
●3|フルスイング スプリントタックルでダメージを与えると、敵をもっと遠くにのけぞらせることができる | ![]() ![]() | |
上空 / ノックバック両方 9m | ||
●2|ラッシュタイム スプリントタックル使用中、もっと遠くまで進めるようになる | ![]() ![]() | |
マスター|⭐⭐⭐⭐⭐|Lv.50 | ||
●2|負傷中 ダミーシールドの中にいる時、味方の蘇生が速くなる | ![]() ![]() | |
ダミーシールド内 蘇生速度 2倍 | ||
●3|スター直撃 ダミーシールドを設置すると、敵がのけぞる | ![]() ![]() | |
上空 5m / ノックバック 7m | ||
トップへ戻る |
🏈
名 称 | 条 件 | +XP |
---|---|---|
ブロック | ダミーシールドで攻撃を防ぐ。シールドが壊れるまで15秒。 | 10 |
制圧アシスト | 自分が攻撃している相手を味方プレイヤーがバンキッシュ。シトロンと同じ。 | 10 |
プラント側の追加XP | ||
ダミーシールド破壊 | オールスターが設置したダミーシールドを破壊する。 | 50 |
トップへ戻る |
🏈実績 / トロフィー
ディーフェンス! ディーフェンス! オールスターでダミーシールドを使って1,000ダメージをブロックする | ![]() | |||
トップへ戻る |
🏈パッチアップデート履歴
October 2019 Patch
- フットボールキャノン
- ▲ ダメージ 4.75→6.4
- ▲(非公開)弾速 425→620m/s
- インプパント
- ▲ 起爆時間 0.675→0.4秒
- ▲ 爆発半径 2.75→3.2m
- スプリントタックル
- ▲ ヒット後フットボールキャノンへの移行時間 0.9→0.675秒
December 2019 TTK Changelist
- フットボールキャノン
- ▲ ダメージ 6.4→8
- ▲ オーバーヒート時のペナルティ 2.0→1.0秒
- ▲ カメラ揺れ軽減
- ▲ ADS時の拡散軽減
- ▼ 抗力開始距離 50→25m
- ▼ 抗力終了距離 70→45m
- ▼ 弾速(終速)500→350m/s
January 2020 patch
- フットボールキャノン
- ▼ (非公開)ダメージ 8→7
- ▼ 弾速と抗力が発生するまでの距離減少
- (非公開)弾速 620→480m/s
- ▼ キャノンの反動増加
- ▼(非公開)最小拡散値 0.15→0.22
- ▼(非公開)最大拡散値 2.2→2.75
- ▲(非公開)1発あたりの拡散連射増加数 4.7→4.65
- ▼(非公開)腰だめ1発あたりの最小左右反動 -0.1→-0.185
- ▼(非公開)腰だめ1発あたりの最大左右反動 0.1 to 0.185
- ▲(非公開)移動中の最小武器揺れ 0.5→0.25
- ▲(非公開)移動中の最大武器揺れ 1.85→1.2
- ▲(非公開)静止中の最小武器揺れ 0.25→0
- ▲(非公開)静止中の最大武器揺れ 0.75→0.4
- ▼(非公開)1発あたりの上反動 0.02→0.035
- ▼(非公開)ADS1発あたりの最小左右反動 -0.1→-0.185
- ▼(非公開)ADS1発あたりの最大左右反動 0.1→0.185
- ▲(非公開)初弾反動倍率 2.5→1.8
- スプリントタックル
- ▼ タックル後にクールダウンタイマー開始
- ダミーシールド
- クールダウン時間と展開時間短縮
(公式パッチノートの誤りです) - ▼(非公開/実際には)クールダウン時間 25→30秒
- (非公開/実際には)展開時間変わらず 15→15秒
- (非公開)シールドHP 300→200
※ 専門用語について 気になる方は、PvZシリーズと同じゲームエンジンの 「バトルフィールドシリーズ」武器性能解説ページをご覧ください BattlefieldV 攻略 BFV Wiki:銃器の性能表について |
May 2020 patch
- インプパント
- ▲ 爆風半径 3.2→4.5m
- ▼ 衝撃半径 5.5→4.75m
- スプリントタックル
- ▼ タックル直撃時の爆発判定範囲
4.25→4.15m - ▲ 発動中のカメラがロックされなくなりました
- この仕様変更により、発動中にマウス振り向き/右スティックを左右に入れておくと、タックルを終了する頃には後ろを向いているので、緊急回避して背後の相手に即反撃する場合、便利になりました
- ダミーシールド
- 壁際で展開した場合、反対側に展開していた問題を修正
July 2020 Patch
- アップグレード「与圧」
- バンキッシュした相手の画面が暗いままだった問題を修正
September 2020 Patch(最終パッチ)
- ダミーシールド
- ▲ ドームのHP増加 200→300HP
- アップグレード「フルスイング」
- ▼ 装備コスト増加 2→3
- スプリントタックルを使用したバンキッシュは、リフレッシュを減らすようになりました
- ▲ ノックバックの大きさ増加 15→21.93
- アップグレード「スター直撃」
- ダミーシールドで敵をノックバックすると、シールドのリフレッシュ時間が短くなるようになりました
- ▲ ノックバックの大きさ増加 8.6→16.55
- アップグレード「テニススキル」
- ▲ スピンアップ、照準、移動速度ペナルティを完全になくしました
- ▲ スピンアップ中と射撃中にジャンプできるようになりました
- アップグレード「超荷電フットボール冷却材」
- 熱伝導率増加 0.15→0.30
- アップグレード「負傷中」
- ▲ 装備コスト減少 4→2
──── サポートNPC ────
──── プラント ────
──── ゾンビ ────
💤 ソルジャー | 🎮 インプ&Z -メカ 🤖 |
✊ スーパーブレインズ | 📽️ 懐かしのスター |
🎶 エレキスライド | ☠️ デッドビアード船長 🕹️ |
🏈 オールスター | 🚀 スペースゾンビ 🛰️ |
⚗️ サイエンティスト | 🚧 エンジニア |
🔮 魔法使い 🌠 | 📺 顔面テレビ |
😃 おすすめ記事 | ||
![]() 初心者向け攻略 | ![]() 経験値XP情報 | ![]() ウィークリー イベント攻略 |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() パッチ アップデート情報 | ![]() キャラクター チャレンジ攻略 | ![]() 高速XP・ バルブ稼ぎ |
powered by![]() | 📝 DPS・TTK・リロード レベルアップ表 | |
バトルチェスト かんたん攻略 | 🏕️ ゲーム最難関 うらめし森 難易度クレイジイィ | 🏜️ エリア最難関 険しめ山 難易度ハード |