Gamerch
ラムの泉とダンジョン攻略Wiki

【ラムの泉とダンジョンWik】リセマラ当たりランキング コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数190
  • 最終投稿日時 2025年04月07日 06:39
    • ななしの投稿者
    180
    4カ月まえ ID:k52cihz8

    >>179

    ありがとうございます!

    その後240層まで到達した辺りで恒常からランファを引けましたので、タンク2ヒーラー2後衛火力2編成で頑張っていきたいと思います!

    • Good累計30 ななしの投稿者
    179
    4カ月まえ ID:rqcceyy5

    >>178

    始めていいですよ。とても良い引きです。

    ランファシトリーもPUありますのでその時に入手で良いです(なくてもこれだけ戦力あればダンジョンで詰まる事はまず無いです)

    • ななしの投稿者
    178
    4カ月まえ ID:k52cihz8

    ナツナ、コニカ、殊座、ミィで始めて問題ないでしょうか

    ランファシトリーどちらもいなくても、そのうちPUとかで引けばいいですかね?

    • ななしの投稿者
    177
    4カ月まえ ID:rlcmcp9l

    ありがとうございます

    • ななしの投稿者
    176
    4カ月まえ ID:onh1ifmd

    >>175

    終盤まで有能なのは殊座、コニカ、ナツナ、シトリー、ランファあたりかな。

    コニカ、ナツナのどちらか、シトリー、ランファのどちらかは確保しとくといいよ。

    • ななしの投稿者
    175
    5カ月まえ ID:rlcmcp9l

    リセマラで2体、3体で妥協する時のおすすめキャラっていますか?

    • ななしの投稿者
    174
    5カ月まえ ID:bhvou085

    >>169

    ありがとうございます。

    バランス重視で始めてみます。

    • ななしの投稿者
    173
    5カ月まえ ID:djwdjdj4

    >>172

    実際に引継ぎしたことがないので詳細はなんとも言えないのですが、

    引継ぎを行うと元のスマホからはデータが消えるパターンと、

    引継ぎしても元のスマホにデータが残るパターンがあるのですが

    このゲームは引継ぎ時にデータをサーバーに送ってそれを読み込むタイプなので後者かと思われます。

    その場合回数制限に引っ掛からない程度の頻度でバックアップを作成しておけば最悪の事態は免れる事が出来ると思います。

    • ななしの投稿者
    172
    5カ月まえ ID:ip8g88hq

    >>171

    別のゲームは、スマホを落とした時のために、複数の端末で家用、外用みたいに分けてたのですが、それはダメってことですか?

    • ななしの投稿者
    171
    5カ月まえ ID:djwdjdj4

    >>170

    このゲームはデータがサーバー管理ではなく端末に保存されるので、複数端末で同時にログインすることが出来ません。

    方法があるとすれば都度都度引継ぎをすることですがそれも回数制限があるため有効ではありません。

    • ななしの投稿者
    170
    5カ月まえ ID:ip8g88hq

    リセマラの質問ではないのですが、

    このゲーム、複数の端末でプレイはできますか?


    アプリによっては、アカウント凍結があるって聞いたんで、怖くて試せません・・・

    • ななしの投稿者
    169
    5カ月まえ ID:f1d25rvj

    こあくまは火力と言うより変化球的な回復で個人的な評価もナツナよりこあくまの方が高い。回復のバフは常時展開できる訳じゃなしそこまでバフを重要視しないし回復力が過剰だから回復力の高さより高回転で回復できる方が嬉しい。

    ナツナは範囲で回復出来るけど攻撃速度が遅いし攻撃バフを持っていない、対してこあくまはバフが無いものの高回転で回復出来て範囲回復も出来るようになる。

    ただ範囲化するのがある程度育成が進んでからかつその位だと耐久や攻撃力もそこまで積めてなさそうだからネックになりそうな感じ。

    自分なら、単純にナツナコニカこあくま回復三人より戦力バランスが取れてるシュネーツバキランファコニカを選ぶ。

    • ななしの投稿者
    168
    5カ月まえ ID:r76ot4s6

    >>167

    ガチャ画面右上に提供割合書いてありますよ、50%ですり抜け天井無しなので運次第ですね。

    こあくまはハズレではないです。低火力だけど、攻撃速度が早くて回復までできる特殊アタッカーって感じです。

    どちらにしてもさっと600層まではいけますよ。このあと上級ガチャやらないとしたら前者は700層、後者は800層の攻略が楽になる感じ。

    落とし穴が多いゲームなので進めてみると良いですよ。

    半年の微課金のメイン垢が無課金1月の複垢に抜かされたとか普通にありえます。

    • ななしの投稿者
    167
    5カ月まえ ID:ip8g88hq

    >>165

     アドバイス、ありがとうございます。

    意見が割れてしまいましたので、まだ決めかねています。

     ちなみに、ピックアップは来るものですか?

     リセマラやりながら、たまにピックアップも回してみたのですが、ピックアップ排出はあまりない印象でしたので・・・

    • ななしの投稿者
    166
    5カ月まえ ID:ip8g88hq

    >>164

    アドバイス、ありがとうございます。

    ナツナはもったいない気がしますが、こあくまはビミョーですかね。

    • ななしの投稿者
    165
    5カ月まえ ID:r76ot4s6

    >>163

    前衛2以上は1キャラとカウントしたほうがいいので個人的には前者かな。それにランファってもうすぐピックじゃない?

    ナツナは半年は来ないと思う

    • ななしの投稿者
    164
    5カ月まえ ID:onh1ifmd

    >>163

    4体の方ですね。

    こあくまはかなり育てないと中途半端な役割しかできません。

    それに4体の方にランファがいるのも推せるポイント。

    • ななしの投稿者
    163
    5カ月まえ ID:bhvou085

    リセマラ中です。

    ナツナ、ユニカ、こあくまの星5三体アカか、

    ユニカ、シュネー、ランファ、つばきの星5四体アカ

    があるのですが、どちらで始めた方がいいですか?

    • ななしの投稿者
    162
    6カ月まえ ID:gpd5r6cl

    >>160

    ありがとうございます

    1の方で始めてみようと思います

    • ななしの投稿者
    161
    6カ月まえ ID:q2mrplij

    コニカにこだわるのは遠征が楽になるから

    アーティファクト厳選するならもっと欲しいかな、ただ遠征報酬、デイリーショップ、ミッション、リミテーションでかなりもらえるから厳選するまで無駄に数増やさなければ大丈夫。

    アーティファクト厳選は序盤やるのが効率いい、ガチャは限定を回したほうがいいって考えるとコニカ1キャラスタートでもいいんでないかと思っただけ

    あと拠点の碧霊石1000は買った方がいい

    • ななしの投稿者
    160
    6カ月まえ ID:qmczki24

    >>159

    圧倒的に1だと思います

    • ななしの投稿者
    159
    6カ月まえ ID:gpd5r6cl

    とりあえず皆さんの意見を参考に2つアカウントを作ってみたのですがどっちがいいですか?

    1.コニカ、シトリー、殊座

    2.コニカ、ソロモンの指輪

    • ななしの投稿者
    158
    6カ月まえ ID:onh1ifmd

    >>155

    コニカとナツナでは最上階付近ならいざ知らず使用感あまり変わらないので、コニカにこだわる必要もないです。リセマラはどちらか引ければOK。

    • Good累計30 ななしの投稿者
    157
    6カ月まえ ID:lgf9i0yo

    >>155

    アーティファクトリセマラについては「ゲーム開始時に貰える石をなるべく多く余らせて⭐︎5のリセマラを終わらせる」ことで余った分をアーティファクト厳選に使うという手法です。

    アーティファクトは石を消費する事で一度引いたものを返却して引き直しが出来るもので、消費する石量がアーティファクトの所持数に応じて変わるので全く持っていない最初のうちに厳選しておくと後で厳選するよりはるかに格安で済みます。実際⭐︎5を沢山揃えるより高レアなアーティファクトを揃えた方が攻略スピードはずっと良いです。

    ただ、アーティファクトはいずれは必ず全部手に入るので、運次第で何千石もぶっこむ事になる⭐︎5キャラ確保を優先した方がいいんじゃないの?という考え方もありどちらがいいかは人それぞれです。

    • ななしの投稿者
    156
    6カ月まえ ID:g6plinul

    >>155

    リセマラをがっつりやるつもりなら

    >>138

    を参考にしてみると良いかも


    程々で良いかなって感じなら、次のピックアップがコニカが来るのでヒーラーはそこで引けば良いや的な考えで

    タンク1(殊座orフィー)+アタッカー1

    くらいで始めても良いんじゃないかなと


    アーティファクトリセマラに関しては最初の数個は引き直しに必要な石が極少量なので、そこで石を消費してやるやつなのでアカウントをリセットしたりはしないので気にしなくても大丈夫です。

    • ななしの投稿者
    155
    6カ月まえ ID:gpd5r6cl

    リセマラするならどれを参考にすればいいんでしょう?

    とりあえず共通して評価高いコニカで次にランファとタンクの殊座あたりかな

    ただ、前の方にコニカと低レアだけ取ってアーテイファクトリセマラ推奨してる方がいたりでよく分かりません

    • ななしの投稿者
    154
    6カ月まえ ID:o6grlbyb

    >>153

    わかりました

    メインですることなくなったら下限キャラ上げてみます

    • ななしの投稿者
    153
    6カ月まえ ID:f1d25rvj

    800fに物理が必要と書いている人も居るけど、開幕に魔法バフは無いからそこである程度削れば押し切れる。

    装備がない時代でそれが出来たから装備がある今ならより条件が軽くなってるはず。

    総力戦は1のキャラに2掛ける(強化)より10のキャラに2掛けた方が効率がいいし下限のキャラを強化してもほぼ誤差だからメインが終わってする事が無くなったくらいで手を出すでいい

    • ななしの投稿者
    152
    6カ月まえ ID:o6grlbyb

    魔石の効率考えたらですが

    そこはこうしたら良いんじゃない❓ってあったら言って下さい

    ランファちゃん居ない微課金勢です

    回復キャラは全員魔法職

    攻撃キャラも魔法職です

    アーティファクトも魔法職と後衛職だけに絞ってラムちゃん解放しています(今は総戦力の為魔石余ったら物理職の火力上げてます)

    ごめんなさいクラフティ上げてます

    前衛はユイナか回復キャラ先出してストーリーと遠征頑張ってました(クラフティは遠征だけです)

    • ななしの投稿者
    151
    6カ月まえ ID:r76ot4s6

    1分かからずリセマラできるからリセマラしなくてもいいとは言わないよ

    キャラ少ないのにちゃんと格付けできてないから変な話になってるだけだよね?

    SS メア、アイラ、コニカ

    S ナツナ、こあくま、ランファ

    A 殊座、フィー、シトリー

    低星重要キャラ

    ビスキュイ…最序盤に育成すべきキャラ。遠征最強、600層まで使える

    モモ…700層でかなり楽になる。ビスキュイどかしてモモ入れればいいんじゃない?

    今は遠征あるから星4以下はリセマラで考える必要はない

    • ななしの投稿者
    150
    6カ月まえ ID:qmczki24

    そもそも限定キャラが出る時期でも無ければ☆5が1人もいなくてもリセマラなんてしなくていいこのゲームが特殊

    • Good累計30 ななしの投稿者
    149
    6カ月まえ ID:lgf9i0yo

    >>147

    えと…継続を勧めたのは「130より良い結果を望むなら」ですよ?

    せっかく良い引きしたのにリセマラ継続して結局それ以下で終わらせたらただの損だと思うので。


    あとまあ、他の人のアドバイスに注意をするよりも、自分に異なる考えがあるなら自分もアドバイスをしてあげた方が建設的だと思いますよ。

    相談者そっちのけでレスバしない為の提案です。

    • ななしの投稿者
    148
    6カ月まえ ID:k2yx3idc

    今なら上級召喚でニコカをピックアップでカヌレを引ければあとはノーマルでプリ&ビスを。

    この4人のみで召喚地獄Ⅱクリアできましたよ。

    始めて2週間で。現実的でオススメです。

    • ななしの投稿者
    147
    6カ月まえ ID:j8kmyg8t

    >>144

    自分は経験上必要ないと思ってるのに135でリセマラ継続を勧めたり、その上で現実的かもわかってないラインを138で提案してる様な考えで、相談に応えてると思ってるのなら個人的には気持ち良くないよ

    始めたばかりの人は右も左もわからないんだから、アドバイスするなら相手の立場に寄り添った方が優しいと思う

    • ななしの投稿者
    146
    6カ月まえ ID:jhx5ysu6

    まあ、根幹にあるのは「リセマラはしなくていい。するからにはそれなりに美味しい成果を待って帰らないと意味が無い」ですのでそこの考え方に納得がいくかどうかですね。

    特にヒーラーを引かないのはやらなかったのとさほど変わらない程度の成果だから最低ラインですので。

    • ななしの投稿者
    145
    6カ月まえ ID:f1d25rvj

    書き込むようなのって大抵自信に都合が良いことの方が多いからそれを一般化するのは危うい

    • Good累計30 ななしの投稿者
    144
    6カ月まえ ID:lgf9i0yo

    >>141

    私でしたらリセマラはそもそもしませんでしたよ。

    ⭐︎5は一体も無しでスタートでしたが今はもう全キャラ揃ってます。その経験上、「リセマラしてないでさっさと始めた方がいいんじゃないの?」という気持ちはないでもないですが、リセマラする人達をわざわざ否定はしないだけです。

    なおあの目安は「現実的かどうか」はあまり考慮に入れていないのは事実です。ただここへ相談に来る人の中には3体4体引いたって人が割と多いので、存外難しくないのかなと思ってます。

    • ななしの投稿者
    143
    6カ月まえ ID:j8kmyg8t

    >>142

    今更リセマラそんな頑張るゲームじゃないのが真理な気がしてつい意地悪

    長く遊べば、リセマラの影響が小さいのにリセマラで力尽きるより、コンテンツとの相性もあるから、早めに始めて楽しめるか、長くつづけれるかを確認する方が、始める人に優しいのかなと思ってね

    • ななしの投稿者
    142
    6カ月まえ ID:q2mrplij

    >>141

    ページが更新されずに放置されてるから目安としてはかなり参考になるんじゃない?だらだら永遠と出来るくらい操作簡単だし1回がとてつもなく速い。

    逆に言えばピックアップこなければ狙うの絶望的ってことだし

    正直今は限定いないしリセマラしなくても大差無い

    • ななしの投稿者
    141
    6カ月まえ ID:j8kmyg8t

    >>138

    30連で2%を4回引くだけでも1.5%しかない上にキャラの指定があるのが妥協レベルなのマジ?

    最低ラインもヒーラーとアタッカー考えると2%ぐらいの確率かと投稿者がどのレベルでリセマラしたのか気になるわ

    • ななしの投稿者
    140
    6カ月まえ ID:r0bpzk06

    8月の下旬に初めてアイラとメア両方持ってる俺は勝ち組リセマリスト。でも殊座いないからはよピックアップきておくれー

    それか3周年でタンクの壊れが来ると予想

    • ななしの投稿者
    139
    6カ月まえ ID:g6plinul

    >>138

    がっつり課金して進めたりしない限り進めるのに時間がそれなりに掛かるので、その間のピックアップで揃えていけば事足りますからね

    • Good累計30 ななしの投稿者
    138
    6カ月まえ ID:lgf9i0yo

    何度も相談に来ても時間も勿体無いでしょうし、個人的な最高ラインから最低ラインを予め残しておこうと思います。参考までに。


    最高ライン(これ以上を望むのは贅沢なレベル)

    ・ナツナ&コニカ+アタッカー2体(ランファシトリーのどちらかは欲しい)+タンク1体(殊座とフィーのどちらかは欲しい)


    妥協ライン(これで始めても苦労はしないレベル)

    ・ナツナ&コニカ+アタッカー1体+タンク1体(殊座かフィー)


    最低ライン(これぐらい抑えなきゃリセマラの旨味が無いレベル)

    ・星5が3体以上でヒーラーとアタッカーが最低1人ずつ


    実際の所は先に申し上げた通り育成コストの問題で星5を沢山揃えたからって最初からサクサク進む訳ではないです。なので必須級はヒーラーぐらいで、ヒーラー2体編成が望ましいというのが定説です。

    • ななしの投稿者
    137
    6カ月まえ ID:g9dakm1d

    >>136

    お返事遅くなりすみません

    そうですか…

    ならもう少し頑張ってみます!

    ありがとうございます

    • Good累計30 ななしの投稿者
    136
    6カ月まえ ID:lgf9i0yo

    >>135

    130よりも良い結果を目指すならばまだリセマラ継続されるべきではないかと思います。

    ツバキはタンクですが、残念ながら評価はあまり芳しくない実情があります…何ならコニカの方がタンクとして機能してしまうんじゃ…。

    そろそろ始めたいという気持ちが強いならば、序盤はナツナとシトリーと遠征攻略向けのビスキュイを中心に育てるのがお勧めになります。

    • ななしの投稿者
    135
    6カ月まえ ID:ag8v7j72

    再びコメント失礼します

    これはどうですか?

    • ななしの投稿者
    134
    6カ月まえ ID:q2mrplij

    限定無しだとコニカが最強かな?プラリネで遠征クリアしてアーティファクトガチャで虹結晶使うのおすすめ

    コニカとソロモン、スレイプニル手に入れてダンジョン攻略は放置でまずコニカ、ビスキュイ、プラリネ育てて遠征の地獄Ⅲクリア目指す。ビスキュイ単体でもクリア出来るらしいが自分はコニカ必須だった…

    その後拠点の盆栽ゲームスタート+限定待ち…

    最速1000目指すなら違うかもだけどリセマラで星5いくら居ようが序盤の流れは変わらないはず

    ということでリセマラはアーティファクトガチャを推します。

    • Good累計30 ななしの投稿者
    133
    6カ月まえ ID:lgf9i0yo

    >>132

    131の方とは少々食い違う意見になりますが…

    ヒーラー2体+アタッカー1体は大当たりです。むしろタンクを引き当てるより優先度が高いというのが個人的な意見です。

    というのも序盤のタンク役はビスキュイやユイナに頼っても良いからです。序盤は育成リソースが不十分で、⭐︎5のコストの高さがネックになります。一方でビスキュイは育てやすく、序盤で最重要となる遠征攻略のキーキャラの1人なのでどのみち育てる事になります。

    ビスキュイで難しくなるのは概ね400層以降ですが、この辺はまだユイナや⭐︎4タンクは機能します。そして700層以降からは火力が非常に重要になるのでヒーラーをタンク代わりにしてアタッカーを増やす編成が定石です。

    総じて、⭐︎5のタンク不在で悩む箇所はそんな無いんじゃないかという見解です。一意見ですので、どこでリセマラを止めるかはお任せします。

    • ななしの投稿者
    132
    6カ月まえ ID:n4ca7rci

    >>131

    そうなんですね

    引き続きリセマラしてみます!

    ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    131
    6カ月まえ ID:j55jd6kt

    >>130

    タンクが皆無なのでかなり厳しいのでやめておく方が良い気がします。

    タンク、ヒーラー、アタッカーの星5は最低一枚ずつあるのが理想で仮に妥協して初めてのその後のプレイで進行に苦労します。


    タンクは最悪、☆4のメルルで妥協しても良いかと思いますがヒーラーとアタッカーは絶対☆5は欲しいかな。

新着スレッド(ラムの泉とダンジョン攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 スキマ時間で気軽に楽しめる放置系RPG

「ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ