コメント履歴一覧
-
>>28 更新ありがとうございます。 販売所タブの追加情報です。 ・作業台 3個目 1.17億 ・畑 3個目 178万G ・畑 4個目 307万G ・畑 5個目 530万G ・トマットの種 1個目 180万 ・シュムギの種 2個目 496万 ・シュベリーの種 2個目 828万食糧生産
-
殊座のスキルの防御アップは各キャラの防御50%アップなのか、殊座の防御50%分全員アップなのか誰か教えて下さい。雑談掲示板
-
過去コメント見れば分かるけどひとまずクリアするだけならビスキュイのみでいけるよ。 そりゃあ良く言われてる子らがいればその分楽はできるけどいなくてもそこは問題ない。 むしろボス戦で倍速はしないで挑むほうが大事だと思う。遠征攻略
-
シュネーなら持ってるんですが、厳しいですかね遠征攻略
-
>>395 セリーネ持ってないんです(T_T遠征攻略
-
>>394 有名どころは☆2のプラリネ でも使わなくてもビスキュイセリーネとヒーラーで地獄3クリア出来るから気にしなくて良いかも遠征攻略
-
>>388 空敵対応キャラでオススメだとどれですか?遠征攻略
-
>>309 600止まりなら限界突破かAFかオプションか装備のどれかをやってないんじゃない? PT情報を載っけてもらえないことには何も分からないですがおすすめ編成
-
>>27 >>23 情報提供ありがとうございます 追記しました食糧生産
-
つい昨日、700安定周回し始めたので参考になれば… セリーネ 攻撃力増加60/2553/3215/4881/42.5 ナツナ 防御力増加48/1484/1883/940/2.0 コニカ ダメ軽減3.2/1614/1928/1136/2.0 シトリー ダメ軽減4.0/1262/1460/3315/17.1 ミィ 攻撃力増加60/1255/1412/4741/16.1 モモ 装備なし1249/1397/2203/28.9 アーティファクト/スレイプニルの靴15lv/グングニル17lv スキルレベルはセリーネとミィは15、それ以外は11で統一おすすめ編成
-
>>309 そんなことある、、、?私は73000虹結晶は確実にゲットしてますよね これだけあれば1ヶ月あれば1000階層は行けますよ 研究所、宿舎、女神あげてますか?遠征やってますか?序盤は六花の恩恵がめちゃくちゃ大きいですよおすすめ編成
-
以下は未開放ですが数字が薄く確認できました。 【販売所タブ】 ・樽 250万 ・ステュリンの木 1個目 300万 ・ドウーブの木 1個目 500万 ・調理台 1000万 ・ココッピの小屋 1個目 1500万 ・モーギューの小屋 1個目 2000万 ※上の情報では1000万になってますが2000万が正しそうです。 ・窯 5000万食糧生産
-
すみません。No21発言で活力の理Lv1は無さそうと書いてましたがありました。訂正します。 【研究タブ】 ・活力の理Lv.1 60000 あと畑解放しました。 【販売所タブ】 ・畑 1個目 60万 ・ニニンジの種 1個目 70万 ・シュムギの種 1個目 90万 ・フェリッキビの種 1個目 120万 ・シュベリーの種 1個目 150万 ・キャベレの種 1個目 200万 ・畑 2個目 103万食糧生産
-
>>24 前の数字(①~⑤)は配置数 後の数字(1~6)は施設レベル食糧生産
-
個人的に作業台4と窯1鍋1の配置ならこれが最適解 ・ダブチ3.84/day(限界値) ・スペケ6.77/day(限界値) ・4838万/day(栄養値) ・858/day(体力) ⑤牛66661 ④鶏6655 ①トマト6 ①キャベ5 ④シュムギ6555 ③フェリッキビ665 ③シュベリー666 ④作業台6666 ①窯6 ①鍋5食糧生産
-
料理のチーズハンバーグの栄養値が297万が267万になってるのとダブチのココッピの肉の画像が卵になってる食糧生産
-
販売所タブの必要ゴールドです。未開放が多いため少しだけですが; ・作業台 1個目 500000 ・作業台 2個目 765万 ・食堂の椅子 初回 100万 食堂の椅子は初期状態で食堂に既に1個あるようですが、初回=1個目の扱いにしますか? 販売所の「所持数:X」をベースに数えるのが分かりやすそうに思います…。食糧生産
-
研究タブの必要ポイントです。 ・作業台 600 ・畑 10000 ・樽 150000 ・ステュリンの木 351000 ・ドウーブの木 612300 ・活力の理Lv.2 951900 ・自動収穫(畑) 139万 ・調理台 196万 ・ココッピの小屋 270万 ・活力の理Lv.3 366万 ・自動収穫(ステュリン) 653万 ・自動収穫(ココッピ) 1959万 「活力の理Lv1」は最初から持ってる扱いと思われます。リストに登場するのがLv2からでした。食糧生産
-
初期画面の二つ右(=一つ左)の配置です。食糧生産
-
初期画面の一つ右のマップです。食糧生産
- < 前へ
- 1
- 次へ >