Gamerch
ラムの泉とダンジョン攻略Wiki

【ラムの泉とダンジョン】アーティファクト厳選 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数74
  • 最終投稿日時 2025年05月01日 08:30
    • ななしの投稿者
    64
    2カ月まえ ID:ohvcp14o

    >>63

    加算じゃなくて乗算です、基礎値が10%ならカーバンクルの首飾りが10の時、倍の20%になるという事です

    • ななしの投稿者
    63
    2カ月まえ ID:arfnmygj

    カーバンクルの首飾りを10まで上げて今100%で20まで上げると200%になりますが、基礎値がマイナス100%とかの敵が居るんですか?

    • ななしの投稿者
    62
    4カ月まえ ID:ofn884h6

    >>32

    アーティファクト抽選については運営に問い合わせてくれた人が上記のコメに運営からの回答を残してくれてるよ。

    特定のランクを引き切った場合は最後の方に記載があるけど、引き切ったランク以外出るまで再抽選

    • ななしの投稿者
    61
    4カ月まえ ID:fppjbs1r

    >>60

    ありがとうございます!

    無駄に虹結晶を使わずにすみました!

    • ななしの投稿者
    60
    4カ月まえ ID:djwdjdj4

    >>59

    その場合はAが90%,Sは10%となります。

    Cだけ集め終わっていた場合も同様に

    S10%,A20%,B70% となりますね。

    • ななしの投稿者
    59
    4カ月まえ ID:fppjbs1r

    B,Cのアーティファクトをすべて手に入れた場合、Sのアーティファクトの出る確率ってどうなりますか? 10%のままなのか割合的に3分の1でしょうか?

    • ななしの投稿者
    58
    7カ月まえ ID:rdhvo6tj

    54です

    場所を間違えてしまいすみません…

    アドバイス参考にさせて頂きます!ありがとうございました

    • Good累計30 ななしの投稿者
    57
    7カ月まえ ID:lgf9i0yo

    >>54

    編成バランスは問題ないです。

    56の方の言う通り道中の全滅は耐久不足が原因である可能性が大です。

    一つ補足をすると、回復力もこの辺からは重要なステータスです。この辺りから敵の攻撃が回復を挟まずに2〜3発やってきて崩されるケースが増えるので、「ヒーラー2体の回復力の合計が“一番HPが高いキャラ“の最大HPに近い数字」を保てるよう心がけた方がいいです。

    平たく言うと常に全回復できるようにしましょうという事です。

    • ななしの投稿者
    56
    7カ月まえ ID:qmczki24

    >>54

    スレ違いですが一応回答すると…

    見た感じ耐久不足なので育成が必要です

    考え方としては道中の全滅は耐久不足、ボスは火力不足か編成問題がほとんどの理由です

    前4人は防御>hpで上げて、後ろ2人は火力優先して上げれば大丈夫かと

    メアのみhpが火力になり結果耐久も上がるため、他の火力よりも前に置く方がいいです

    • ななしの投稿者
    55
    7カ月まえ ID:g6plinul

    >>54

    基本的に~500Fまではタンク2,ヒーラー2,アタッカー2の編成で問題ないです。

    そして基本的に~600Fまでは火力不足陥る事が無いので、

    ステ降りはアタッカー含め耐久優先で良いと思います。


    ただ600F以降の編成はタンク1,ヒーラー2,アタッカー3がオススメです。

    詳しい説明は「質問掲示板」の520~530辺りに書いてあるのでそちらを参考にしてみてください

    • ななしの投稿者
    54
    7カ月まえ ID:rdhvo6tj

    この編成で400をめざしているのですが340〜辺りで全滅してしまいます。

    星5が180くらいで星四が220くらいのみんな限界突破が3です。

    編成が悪いのか育成が足りないのかどちらなのでしょうか

    • ななしの投稿者
    53
    9カ月まえ ID:n7f3ei7c

    >>52

    いま600周回してる所です。スレイプニル上げ終わったら虹結晶系上げてみます。ありがとうございます^ ^

    • ななしの投稿者
    52
    10カ月まえ ID:onh1ifmd

    >>51

    何をしたいかですけど、600階超えてると思うので虹結晶系上げて周回するのがいいと思いますよ。そうすればほとんどのアーティファクト上げられると思います。

    • ななしの投稿者
    51
    10カ月まえ ID:n7f3ei7c

    ソロモン20になりました。次スレイプニルあげるつもりです。その次は何を上げるべきですか?虹結晶系?火力系?

    • ななしの投稿者
    50
    1年まえ ID:rdrx5k8i

    公式が想定していないような内容は控えたほうがいいと思うよ。

    • ななしの投稿者
    49
    1年まえ ID:iviafpbg

    試しにサブで引き継ぎリセマラやったら4回目で簡単に揃えれた、引き継ぎ回数に制限あるから気をつける必要あるが

    • ななしの投稿者
    48
    1年まえ ID:jd9r1zsz

    >>46

    >>47

    ありがとうございます、とりあえず一旦アーティファクトのレベル上げて余裕ありそうだったらペーパイストス?狙ってみます!

    キャラはまだ星5が5人だけで微課金なので石貯めも頑張ります。

    • ななしの投稿者
    47
    1年まえ ID:f8qf5u6m

    >>45

    とりあえず進めても良い、Sランクのペーパイストスの金床が中盤以降には欲しいくらい、あと無課金でキャラ不足ならガチャのために貯めた方が良い、500層までなら遠征攻略とかでキャラの育成を早めた方が良い、アーティファクトも大事やけどね

    • ななしの投稿者
    46
    1年まえ ID:aqfedio7

    >>45

    自分も300層ギリの初心者ですが重要アーティファクトは抑えれていると思います!ソロモン羨ましいです

    • ななしの投稿者
    45
    1年まえ ID:jd9r1zsz

    ソロモン、スレイプニル、オシリス、グングニル、グラムまで厳選しましたがあとは厳選せずにひたすら取っていけばいいですか?

    厳選で石が貯まらないので困ってます、、

    まだ200層行ってないくらいの初心者です。

    • ななしの投稿者
    44
    1年まえ ID:lsin8nie

    高コストでもいいから速度アップの装備欲しかったな

    • ななしの投稿者
    43
    1年まえ ID:s5j34qra

    装備全部出したけどアーティファクトと違って次を引く時の必要魔石数の上昇が少ないね。

    30個目を出す時でも222万しか使わない。

    装備はアーティファクトと違って返還の厳選せずにさっさと全部引き切るのがいい。

    • ななしの投稿者
    42
    1年まえ ID:pty6zr07

    >>41

    最大HP、攻撃力・回復力、防御力、クリ率、クリダメ、被ダメ減の6種類だね。

    各部位毎に1個ずつ。

    • ななしの投稿者
    41
    1年まえ ID:s5j34qra

    追加された装備は全部ステータスアップかな

    1000階終わってる人はとりあえず引き直しとか気にせず出しまくれば良さそう

    • ななしの投稿者
    40
    1年まえ ID:odv306ps

    >>39

    ソロモン、スレイプニルは早めに育成したいですね。

    遠征と階層攻略を進めるならグングニルとステータス関連も育成したい。

    虹結晶関係とヘスパイストスの育成は中盤以降でいいと思います。

    一つだけ育成するよりも個数とった方が底上げになると思いますよ。

    • ななしの投稿者
    39
    1年まえ ID:e5l8i2hm

    初心者がレベル上げる優先度の高いものはなんでしょうか?

    同時に育てるか

    一つ優先で育てるかどちらがいいでしょうか?

    • じんしゅー
    38
    1年まえ ID:mt84tkm1

    SAがオシリス以外揃ってるとはいえ、いくらなんでも3連続オシリスはおかしいだろうがッ!

    1500虹結晶かえせ!!!

    • ななしの投稿者
    37
    1年まえ ID:dmnnkiq4

    アーティファクトは厳選するというより、EXPとゴールドアップ系が最後に残るように返還して調節した方がいいかな。

    この二つはステージで稼ぐよりも放置の方が良いし。

    • ななしの投稿者
    36
    1年まえ ID:b6uxamdd

    >>34

    33ですが、sランクと合わせて低ランクの優秀なアーティファクトも入手してます。

    • ななしの投稿者
    35
    1年まえ ID:lsin8nie

    >>34

    今更そんなくどくど言ったってこれからやり直した方が余計損でしょうに…

    • ななしの投稿者
    34
    1年まえ ID:r3ueowvb

    >>33

    もったいない事してる。オシリスは遠征が良くなってるから、EXP余るようになって来て、正直取らない方が良いレベルだよ。アレイオーンもノルンの涙ないと凄い弱いし、終盤行くまでも弱いから後回しの方が良い。正直CとかBの方が要らないA,Sよりも先に確保しとかないと後がつらくなるよ。

    • ななしの投稿者
    33
    1年まえ ID:b6uxamdd

    最初の返還コスト安いからsアーティファクト全部揃えた。

    • ななしの投稿者
    32
    1年まえ ID:qhgl0a1p

    運営にアーティファクトの抽選について聞いたら、以下の回答が帰ってきました。

    アーティファクトの抽選処理につきましては、以下の流れで処理を行っております。

    ① ランク抽選 (S 10%、A 20%、B 30%、C 40%)

    ② ①の結果に応じて未取得の同ランク間で抽選(※同ランク内での優劣はございません)


    Q.1 あるアーティファクトを引いたら、未排出のアーティファクトの排出確率はどう変動しますか。

    A.1 上記①での確率は変わりませんが、2の抽選では母数が減るため、出やすくなります。


    Q. 2 排出したアーティファクトとランクが違うアーティファクトの排出確率は変動しますか。

    A. 2 上記①でランクの抽選を先に行っているため、変動いたしません。


    また、アーティファクトの総数が固定であるため、例えばCランクのアーティファクトを全て所持している場合は、

    上記①のランク抽選でC以外が出るまで再抽選を行う仕様となっております。

    • ななしの投稿者
    31
    1年まえ ID:odv306ps

    ロキのポーチはLv20まで行くと発動率100%ぽいね。

    たぶん元々の発動率が0%。

    モンスターから1個落ちた時にプラス3個で4個落ちる。地味だけどお世話になる機会が多い。

    • ななしの投稿者
    30
    1年まえ ID:rr1702tl

    >>29

    なるほど...そういう判断の仕方はありですね。

    自分の場合は虹結晶500個で魔石20万位になりそうなので、厳選はもう少し後回しにしてみます。

    計算してみたらソロモンの指輪ピンポイント厳選が約3.3%でしたし...沼る予感しかない。

    回答ありがとうございましたmm

    • ななしの投稿者
    29
    1年まえ ID:odv306ps

    >>26

    返還に必要な虹結晶500を加護に使って周回で得られる魔石量と比べて判断しては?

    例えば500階層で1周分の魔石が2万個として新たなアーティファクトを得るのに20万個かかるとして虹結晶500個を加護に使って10周以上できるなら周回して新たなアーティファクトを取った方がいいとなります。

    じゃあ新たに得るのに50万個の時はどうなんだということですが、厳選は沼ることもあるし、具体的なラインは示せないです。

    • ななしの投稿者
    28
    1年まえ ID:s1bywyxr

    >>24

    答えいただきありがとうございます。

    ヨグ・ソートス育てるの後回しで頑張ろうと思います!

    • ななしの投稿者
    27
    1年まえ ID:s1bywyxr

    >>23

    答えていただきありがとうございます。

    そんなに出ないステージなんですね。。

    • ななしの投稿者
    26
    1年まえ ID:rr1702tl

    このページには最優先と書かれていますが、実際のところソロモンの指輪の厳選っていつ手をつけたらいいんでしょうか?

    現在500層周回、21/34入手の状態です。

    そろそろ必要性を感じてきていますが、今やった方が得なのか、もう少し我慢した方が得なのか判断できず悩んでます。

    • ななしの投稿者
    25
    1年まえ ID:dmmuacmm

    >>24

    ただ終盤だと結構な確率でレアステージが出るからありがたいんだけどね

    10倍回復して周回し終わったら8割返ってきてるみたいなのある

    (他の虹結晶系アーティファクトの効果も含めてだけど)

    • ななしの投稿者
    24
    1年まえ ID:dmmuacmm

    >>22

    元の確率に倍率がかかるから確実には出ないよ

    MAXまで上げて3倍だね

    23さんも言ってるように出現率が低いから正直ゲットするのは最後ら辺でいいと思うよ


    ↑このページを見てる感じは虹結晶系アーティファクトの中で1番恩恵がデカく感じるけど

    体感、低階層を回してた時は恩恵を全く感じなかったから階層が浅いとレアステージが出にくいみたいなのがある気がする

    • ななしの投稿者
    23
    1年まえ ID:odv306ps

    >>22

    レアステージを実際見たことはありませんが、周回結果で虹結晶ドロップが99個になったことがあり調べてみるとレアステージがあったようです。たぶん普通の階がレアステージに変わることがあるということです。

    今、600階周回というところですが過去に1回しか気づかなかったので出現率は相当低いと思います。

    • ななしの投稿者
    22
    1年まえ ID:s1bywyxr

    このスレでないかもしれないのですが

    レアステージとは何でしょうか?

    また、ヨグ・ソートスの%を上げると確実に出るようになるのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    21
    1年まえ ID:dmmuacmm

    >>20

    あ、別人なのね

    何度か言ってるけど私は必須かどうかという話をしてたから

    どちらの方が効果が強い(有用)的な話だと思わなくて話が食い違っちゃった


    ただやっぱり結論としては変わってなくて

    必須かどうかという点で見ればやっぱりヘーパイストスは無ければ詰みが発生するから必要だし

    効率を考えてもヘーパイストスの方が上


    ただ上にも書いた通り私は必須かどうかという話をしてるから

    どちらが先かという話はしてないんだけど

    20さんの言うようにどちらも手に入るとして

    どちらが先に手に入っていれば有用か

    という話になればそれはソロモンだと思う

    • ななしの投稿者
    20
    1年まえ ID:pd10objl

    >>17

    私は

    >>14

    さんと別で

    >>10

    書いた者だけど、何故突っかかるかと言われたら、ヘーパイストスの方がソロモンより先じゃないか、と言われてるから、いやいやソロモンの方が先でしょう、と言いたいのです。

    900階層クリアにはヘーパイストスは必須レベルに必要なんだろうけど、ヘーパイストス持って900階層クリアよりもそれ無しで700階層クリアの方が楽な気がするし、ならソロモン持って700階層で足踏みしてヘーパイストス入手目指す方が現実的だと思う。

    決してヘーパイストスは無くていいと言っているんじゃなくて、有用度でヘーパイストスよりソロモンの方が先だろう、と重ねて言っておきます。

    なんにしても、オススメの中にヘーパイストスが入ってないのはおかしいし、オシリスが入っているのもおかしい。

    500階層までしか実装されてなかった時代のオススメだからこうなってるのかな?


    それはそれとして、お金余るんじゃ無いかと言ったのは間違いだったと思うので、そこは訂正させて頂きます…すみませんでした。

    • ななしの投稿者
    19
    1年まえ ID:cpbdmaze

    そもそも序盤に厳選する必要性を感じない。

    終盤になっても重要なアーティファクトを手に入れられていなかったらその時に厳選すればいい。

    序盤に厳選すれば虹結晶が少なく済むというが、1.42857%を狙い撃ちする事になる。

    場合によるが、終盤に厳選した方が効率も虹結晶消費量も低く抑えられる。


    アカウントを複数用意し、運よく重要なアーティファクトを手に入れられたアカウントでそのまま進める、この様な事をするのであれば話は別だが…

    • ななしの投稿者
    18
    1年まえ ID:dmmuacmm

    >>17

    あと900階層をクリアするならスキルレベルは最低でも15は要るし構成によるけど後衛の1人くらいは20まで持っていかないと無理だよ

    スキルレベル20はもちろん15でもへーパイストス無いと相当きついよ

    • ななしの投稿者
    17
    1年まえ ID:dmmuacmm

    >>14

    いや、アーティファクトじゃ限界あるよ

    というか効率の話なら尚更へーパイストスが必要だよ


    最初から言ってるけど持ってなかったら途中で手に入れるまでただただ無駄に停滞しちゃう時が来るんだよね


    言い方が悪いけどエアプなわけじゃない

    なんでそんなに突っかかってくるのかわかんないんだよね


    更に言えば元々変えが効かないって話をしてたのに勝手に効率の話に変えたのはあなただよ


    責めてるように聞こえたらごめんけど

    • ななしの投稿者
    16
    1年まえ ID:r3ueowvb

    >>14

    貰えるのはアーティファクトの入手やレベルアップに必要な魔石です書き忘れてました。分かるとは思いますが追記です。

    • ななしの投稿者
    15
    1年まえ ID:r3ueowvb

    >>14

    一つ間違いがあった。後衛アタッカーの攻撃速度はスキルレベル20で50%上昇だ。スキルレベル13まではそのまま1%ずつしか上がらないから勘違いしてた。それでもスキルレベル10+スレイプニルレベル20で同じって考えればスレイプニルは破格だと思う。特に前衛はノックバックあるから移動速度上昇も含めて考えたら、実際の攻撃速度は50%も越えそうだし。

新着スレッド(ラムの泉とダンジョン攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 スキマ時間で気軽に楽しめる放置系RPG

「ラムの泉とダンジョン : ハクスラ放置系RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ