Gamerch
ラムの泉とダンジョン攻略Wiki

【ラムの泉とダンジョン】おすすめ編成 コメント一覧 (3ページ目)

  • 総コメント数122
  • 最終投稿日時 2024/05/19 02:53
    • ななしの投稿者
    62
    2024/02/15 15:22 ID:pnsasdrq

    各階層突破のできる限りのレベルの目安が欲しいです🙏レベルはどんどん上がってるんですけど300層突破できる気がしません😭最強編成を目安にして組んでるのですが急に行き詰まっちゃいました単純にまだまだレベルが足りないだけなんですかね?

    • ななしの投稿者
    61
    2024/02/14 21:50 ID:iq1q4aem

    >>60

    オプションの事だよね?

    基本的に攻撃でいいと思うけどダンジョンだとある程度は耐久にも振らないとかなり落とされやすいので装備で埋めるつもりでないならHPアップや防御アップも一つ二つは入れた方がいい。自分は1000層周回で二人とも使ってるけどやられる事たまにあるから

    単に火力求める場合は欲しい装備がダブらないようオプション分けるのは合理的だと思う

    • ななしの投稿者
    60
    2024/02/14 19:19 ID:s1bywyxr

    質問なんですが


    ランファとシトリーなんですが潜在能力のおすすめありますか?


    シトリーは攻撃、ランファはクリティカル率を上げようかと考えているんですが。。。

    • ななしの投稿者
    59
    2024/02/13 01:30 ID:buhxpted

    ダンジョン攻略の最強編成を使う場合の装備のおすすめを教えて欲しいです

    • Good累計50 店主みかん
    58
    2024/01/27 01:08 ID:u09uc9wg

    近いうちにおすすめ構成更新します

    • ななしの投稿者
    57
    2024/01/25 19:47 ID:rd9mkn3f

    色々アドバイスありがとう


    >>56

    限界突破もまだ総合的に+6.7やから並び順で落ちてまう

    アイラ二番手で試してみたところ一気に全滅と(笑)

    遠征用に星1キャラの+も上げてるしで、資金が不足


    アーティファクトの有無でもあるけど

    まずアイラ、ナツナが沈まないよう回復キャラの限界突破優先すべきやね……

    • ななしの投稿者
    56
    2024/01/25 19:16 ID:hm5noics

    因みに

    >>51

    の持ちキャラならフィーorシュネー,アイラ,ツバキ,ナツナ,シトリー,モモにする。

    • ななしの投稿者
    55
    2024/01/25 19:04 ID:hm5noics

    900初回突破したときの構成が殊座,アイラ,ベル,こあくま,ノエル,モモだったから行けることは行ける。ただ周回する前に構成を変えたから同構成ではもうやっていない。ただ元凸10止めの星5のスキルが15で星4が17止め、AFが靴と槍と後衛hpと防御が20で他が15、後衛攻撃や魔法hpがなかったから攻防両面で伸び代があった。ノエルなんかはhpにもオプションを振っていたしこあくま以外は3つ以上オプションにも空きがあったしその頃は装備もなかったからこの構成で続けても安定周回できたと思う。

    • ななしの投稿者
    54
    2024/01/25 15:28 ID:lsin8nie

    >>53

    800層のボスが魔法耐性上げてくる奴なんで物理のモモは一応そこでも有効

    900まで来るとステータス的に厳しいんじゃないかなと

    • ななしの投稿者
    53
    2024/01/25 12:46 ID:rd9mkn3f

    >>52

    返信ありがとう


    攻撃速度とヒット数なんやね

    一応スレイブニルも15、アーテファクトは揃ってきてる筈

    モモは700層攻略後も活躍してくれるかはまぁ、落ちないステータスまであげないと……

    • ななしの投稿者
    52
    2024/01/25 02:55 ID:lsin8nie

    >>51

    そのボスのバリアはダメージ量じゃなくて攻撃hit回数ではがれるからね

    だから攻撃速度の高いキャラや多連攻撃キャラが有効になる

    モモが落ちてしまうのならバリア剥がし要員と割り切って耐久オプションつけるでもいいかもね。どうせここ以外にあえて採用するような場所ないし

    • ななしの投稿者
    51
    2024/01/24 23:34 ID:s5crthh5

    以下編成

    シュネー、フィー、ツバキ

    ナツナ、アイラ、シトリー


    700の壁が中々に突破出来ない

    ボスまで来れるようになったものバリア張られて削れん

    結果ジリ貧で体力が尽きる有様…… このバリア無理やん


    残座引きたいがスキンもあるし悩ましいのよな(スキン優先)

    ここ見て前衛減らしてモモを編成に入れてみてるけど早々落ちてしまう

    少しずつ限界突破していくしかないんだろうけど……

    火力か体力か、ボスのバリアが強度すぎてダメージ通らないのは

    • ななしの投稿者
    50
    2024/01/19 13:04 ID:ddpt7v1y

    こちらのページを参考にして突破できずに泣いていた700階ボスを倒すことができました。

    半信半疑でしたが壁を一人減らしてモモをいれるだけで楽に突破しました。

    ありがとうございます。

    • ななしの投稿者
    49
    2023/12/25 19:45 ID:hm5noics

    800周回編成

    殊座lv400/1900/2400/1300/19.5/凸9(14/14)被減7

    アイラlv400/2200/2000/1600/42.2/凸9(11/13)被減3

    ベルlv360/1850/1650/2400/45.9/凸10(15/15)被減0

    こあくまlv400/1650/1600/2600/21.3/凸10(11/15)被減0

    ノエルlv360/1350/1350/4500/45/凸10(15/15)被減0

    モモlv360/1550/1450/3200/60/凸10(15/15)被減0

    ()内はスキルレベル

    AF スレイプ15グング15


    極稀に前衛が崩壊するので前衛強化でより安定する。

    ボスが対魔耐性高いので同等強化であればノエルよりマカの方が火力が出そう。

    ただマカでもボスの回復が三回入りそうなのでそこまで結果は変わらなさそう。

    それ以外の優秀な物理火力いるなら回復も2回で収まりそうなのでその場合はより安定する。

    • ななしの投稿者
    48
    2023/12/25 16:19 ID:rr1702tl

    シトリーアイラ未所持マンの800層物理ゴリ押し周回編成。スキルは全て16Lv

    キャラ名、ステ、凸数、被ダメ減%

    殊座、体力2200防御2450、8、8.4

    コニカ、体力2100防御2200、9、1

    ナツナ、体力2100防御1700、7、0

    モモ、体力1600防御1500攻撃2350、9、5%

    ランファ、体力1550防御1600攻撃4900、9、0

    ミィ、体力1450防御1550攻撃4750、9、0


    アーティファクトはスレイプニル15、グングニル17、グラムなし

    開幕すぐに殊座かコニカが落ちるのが最大の不安定ポイントだったので、2人の耐久は重点的に強化。火力が怪しいので2回目のバフ回復行動が入りますが、その頃にはこちらも耐えられる&削りきれる。


    ちなみに700層も同じ編成で突破しました。その時は全員スキレベ15、5~6凸。ランファとミィの攻撃が4500位。殊座のダメ減オプションなし。スレイプニル15、グングニル15。こちらも火力不足でバリア3~4回貼られますが、モモさえ落ちなければ削りきれる。

    今思えばミィの枠はノエルの方が良かった気もするけど、誰かの参考になれば。

    • ななしの投稿者
    47
    2023/12/12 14:59 ID:sd4ab387

    600層突破時のパーティーとアーティファクトです

    ■キャラ名/スキル左-右/限凸/最大HP-防御-攻撃-クリ率(Lv)/特性Lv/オプション(合算)

    殊座/13-14/4/100-100-1-1/7/攻21.6-クリダメ8.28-防50.4

    マシロ/13-13/4/90-90-61-1/3/HP16.8-攻27.6-防10.8

    ナツナ/13-14/4/75-100- 60-1/4/HP6-攻28.8-クリダメ2.88-防22.8

    モモ/13-13/4/90- 90-75-6/4/クリダメ3.96-防51.6

    シトリー/13-15/6/72-85-100-50/10/攻25.2-クリ率0.12-防52.8-被ダメ2.4

    ノエル/12-12/3/70-90-90-10/2/HP25.2-被ダメ4.2

    ■アーティファクト(ステ補正のみ)(Lv)

    S:速度アップ 15

    A:ボス攻撃ダウン 15、モンスター攻撃ダウン 13

    B:魔攻 14

    C:後防 14、後HP 14、前防 11、回防 13、回HP 12、魔HP 12、物防 13、物HP 10

    • ななしの投稿者
    46
    2023/11/19 07:18 ID:b4mgtnl9

    安定しないけど900層突破パーティー

    全員レベルMAX(上限突破なし)、10凸

    殊座 防御体力2500 スキル15

    アイラ 防御体力2000 スキル15

    こあくま防御体力1800攻撃 1800スキル15

    ランファ攻撃5500 スキル18

    シトリー攻撃5500 スキル18

    モモ 攻撃2000 スキル15

    アーティファクトは攻撃20、体力防御15、靴20

    グングニルとグラム20

    ランファとシトリーの詠唱スキルがMAXになると安定し始めます。

    自分は700層からこのパーティーでやってます。こあくまとモモ入れてからかなり世界が変わりました。

    • ななしの投稿者
    45
    2023/11/08 17:04 ID:hm5noics

    44の続き


    モモはクリが盛り難い内は火力としても優秀なんで自分はメイン火力として運用

    バリア割りと割りきって中列で使うなら覚醒でhpと防御着けて1500くらいにしとけば頻繁に落ちることはなさそう。

    ただ物理・後衛hp防御アップのアーティファクトがないならその条件が地味にきつそうだから火力運用で後列の方が良さそう。

    こあくまはスキルが11でマルチじゃなくシングル回復で火力としても回復としても居ても居なくても変わらない

    実際にこあくまが前半で落ちてもクリアができていたりするし

    これの代わりにフィーあたり入れときゃ育成コストも火力キャラに比べて軽いし全体的な安定感も増しそう。

    • ななしの投稿者
    44
    2023/11/08 17:02 ID:hm5noics

    >>43

    それは900階を想定した内容でしょ。

    自分が最初に700クリアした編成は


    殊座lv270/1500/1800/850/4.5/凸4

    アイラlv300/1550/1450/1000/25/凸4

    こあくまlv350/1200/1800/1600/10/凸7

    カヌレlv360/1500/1100/750/25/凸4

    ノエルlv360/1100/1300/3350/40/凸8

    モモlv360/1300/1200/2500/55凸8


    スキルが11止めの靴と魔槍が15

    ただ、これだと安定感がないから安定クリアを考えると全体的にもう一回り凸が欲しい。

    • ななしの投稿者
    43
    2023/11/07 07:15 ID:r2x21vav

    >>36

    このページの目安ステータスに攻撃力8500とか書いてあって次元が違いました。

    まだランファ3500とかでした…。そりゃ無理だわ。

    ピックで殊座引けたけどスキルレベル20なんて無理だから

    中途半端感もあるしどうしようかな…。

    拠点の育成もしないといけないからなかなかゴールドに余裕ができない。限界ハートに変換してしまいたいのに。


    アーティファクトは27/34でSは靴(LV15)とポーチと蹄鉄しかないです。

    あと数か月は600スタート600終了を地道に続けるしかないかな。

    • ななしの投稿者
    42
    2023/11/04 15:29 ID:pd10objl

    >>41

    500階層以下でのオススメの攻略キャラを忘れてました。

    星1キャラのビスキュイ

    前衛に求められる能力って、ぶっちゃけ自分がヤられない事だけなんです。(フィーと殊座はそれに追加で敵の攻撃力落としたり味方の防御上げたり出来るから前衛評価が高い)

    そんな中で、何故ビスキュイをススメるかと言えば、遠征攻略最強がビスキュイだから。それと星1は育成経験値が少なく済むからビスキュイひとりくらい育てても負担は少ないと思います。

    遠征攻略については別ページを見てください。

    • ななしの投稿者
    41
    2023/11/04 11:37 ID:pajhqo85

    >>40

    アドバイスありがとうございます。やっぱり殊座は欲しいですよね、、。何回かガチャは引いてみましたが、出なかったのでひとまずヒーラーで凌ぎたいとおもいます。

    • ななしの投稿者
    40
    2023/11/04 08:19 ID:odv306ps

    >>39

    運任せになるけどピックアップで殊座ひいてシュネーと入れ替えては?

    味方に防御バフがかかるので安定感が増すと思います。

    メルルは不要になってくるのでナツナかマシロかカヌレを入れてコニカのHPと防御を上げていけば理想。

    ちなみに600階周回してますが、コニカを2番目に置いてても落ちないです。

    • ななしの投稿者
    39
    2023/11/04 07:56 ID:pajhqo85

    >>38

    返答ありがとうございます。とりあえずヒーラーもう1枚入れてやってみます。

    • ななしの投稿者
    38
    2023/11/04 04:03 ID:pd10objl

    >>37

    300層ならLvを上げればなんとでもなると思うけど、やはりヒーラーは2枚居る方が安定すると思います。レアリティ無視してでも2枚ヒーラーを検討を。抜くならメルルかな?

    Lv上げる順番も重要で、前衛はHP防御だけ育てる、後衛は攻撃メインに育てつつ倒されるようなら随時HP防御育てる、ヒーラーはバランス良く…どのキャラでもクリティカルは育てない。

    • ななしの投稿者
    37
    2023/11/04 01:35 ID:pajhqo85

    300階層突破したあたりで、シュネー、フィー、メルル、コニカ、モモ、ノエル(レベル170一律)の編成で真っ先にコニカが落とされてしまうのですが、この場合レベルを上げるべきか、それとも編成を見直すべきでしょうか?

    • ななしの投稿者
    36
    2023/10/29 18:01 ID:iakity6x

    >>35

    700で勝てない原因はおそらく耐久不足だと思います。

    ボスのシールドから全体攻撃の時に速度が下げられて回復間に合わなくなっていると思います。

    自分が700クリアした時の編成はフィー、ユイナ、コニカ、こあくま、ランファ、モモでした。

    シールド壊すのに手数が要るのと回復遅れ気味になる対策に靴があると楽になります。

    アーティファクト強化や限界突破とかで耐久を伸ばしてみて、それでもダメそうならあまりお勧めはできませんが

    「フィーか殊座を引く」「アーティファクト返還で靴や金床を取りに行く」くらいでしょうか。

    • ななしの投稿者
    35
    2023/10/29 14:13 ID:r2x21vav

    700クリアできる気がしない。

    何度か試したけどちょっと削ったところでいつも全滅。

    最近の挑戦はシュネー、アイラ、ナツナ、モモ、ランファ、シトリー。

    他に手持ちの☆5はツバキ、ミィ、コニカ。

    レベルとかが全然足りないんだろうか…。

    シュネーがLV200ちょいで他の5人は300~330。

    限界突破は4~8。

    潜在開放はオプション3つで攻撃防御HP辺りが多い。

    • ななしの投稿者
    34
    2023/10/03 21:54 ID:am0r8xqf

    >>16

    俺と全く一緒の編成だw

    700階は全員スキレベ11止めで安定して周回出来てるから編成揃ってる人は試してみて

    • ななしの投稿者
    33
    2023/10/03 15:07 ID:pd10objl

    >>31

    検証ありがとうございます!

    やっぱりベルさん、使えないことは無いけど微妙なのかァ…

    • ななしの投稿者
    32
    2023/10/03 11:54 ID:bqjkz33r

    >>31

    つまり微妙とw

    こあくまが思ったよりも優秀そうで


    こあくま使えるなら攻撃速度低下が入ってない後衛一枠設ければなんでもよさそうだな

    まあそんなキャラいないけど(大抵攻撃速度低下持ってるし)

    • ななしの投稿者
    31
    2023/10/03 11:16 ID:hr0l58hx

    700階のボスのみ周回の所感 

    うちの耐久火力が足りてないのを前提として


    モモ入り

    →ボス1度のシールドで突破可能


    ベル or こあくま入り

    →ボスに2度シールドを張られる、やや長期戦


    モモは周回速度がある代わりに誰かが落とされると次々に落とされて編成が崩壊する場合もあり安定しない。


    こあくまは2度目のシールドを張られるが回復が間に合うので落とされても1人くらい、全滅のリスクが少ない。


    ベルは上2人の長所が無いくらいの感覚、安定も速度も無いがベル入りでクリア出来ないほどではない。

    • ななしの投稿者
    30
    2023/10/03 01:18 ID:c0whe2ra

    >>23

    脳に直接語りかけているだと?!

    ありがとうございます!モモ入れてやってみます!

    • ななしの投稿者
    29
    2023/10/02 22:04 ID:bqjkz33r

    >>27

    ほぇーこあくまでも削れるんだ

    こあくまでもそれなりに削れるんならベルでも行けそうだね


    まぁ、わざわざその為に特性強化するか?って話ではあるけど

    多分ロマン的な意味合いを込めて言ってると思うから野暮かな

    • ななしの投稿者
    28
    2023/10/02 20:33 ID:pd10objl

    >>26

    ベルさんの話とは別に、ラムさんとツバキさんのDPS検証してる攻略動画の画像貼っておきますね。

    • ななしの投稿者
    27
    2023/10/02 20:10 ID:pd10objl

    >>26

    ベルさんはスキルの4回攻撃よりも素の攻撃速度+と唯一特性強化で攻撃速度強化出来る点からバリア剥がしとして使えたりしないかな…という淡い期待を持っての発言です。

    こあくまさんの攻撃速度でバリア剥がし行けるならベルさんでも行けるのかなって…

    でも、こあくまさんは範囲回復を高速で行えるのが強い点だろうから…やっぱりベルさんじゃダメかなぁ…?

    • ななしの投稿者
    26
    2023/10/02 19:26 ID:is83gibv

    >>25

    え!そうなの!?

    初めて知った…


    ベルさんはクールタイムが長すぎて使えないと思います😓

    • ななしの投稿者
    25
    2023/10/02 19:10 ID:pd10objl

    このゲーム、前衛は敵の攻撃でノックバックする分後衛に比べて攻撃回数が少ない事を攻略動画見て知りました。

    攻撃速度-3付いてるラムより攻撃速度補正無し、移動速度+1付いてるツバキの方が攻撃速度遅いとかどういう事だ…


    ところで700階層について…モモ最適解のようですけど、モモの代わりにベル使ってるような猛者はいらっしゃいませんか?

    • かぼすくん
    24
    2023/10/02 12:36 ID:tanxhkjf

    ありがとうありがとう…

    >>23

    • ななしの投稿者
    23
    2023/10/02 10:12 ID:bqjkz33r

    >>22

    聞こえますか…

    あなたに直接語りかけています…

    モモを…モモを入れるのです…


    てか攻略サイトなのに700階層の事書いてないの酷いよな

    シールドは耐久値がある訳じゃなくて一定回数攻撃したら割れるって気付かなかったらいつまで経ってもクリアできねえよ

    • ななしの投稿者
    22
    2023/10/02 09:45 ID:c0whe2ra

    ここずっと700階がクリア出来ないんですがどんな編成で行けばいいですか?

    手持ちはこんな感じです。

    • ななしの投稿者
    21
    2023/09/30 15:58 ID:bqjkz33r

    >>20

    新着スレッドで見られるから普通に質問掲示板かツバキのページでいいよ、後に同じ事考えた人がツバキのページ見た時にこの質問があった方が解決しやすくなるし


    質問の答えとしては

    はい

    タンクとアタックを兼任させるために採用する事自体は間違ってないんだけどシンプルにいうと産廃


    このサイトの評価基準は分からんけど

    俺のキャラの評価基準はゲームの進行が早まるかどうかなんだけどその点でいうと最悪だよ

    遠回りしてる

    • ななしの投稿者
    20
    2023/09/30 08:16 ID:pd10objl

    このページが1番スレ伸びてるような気がするので質問させて下さい。

    ツバキが前衛としてそこまで評価高くなさそうだけれど、アタッカーとタンク兼用させるには良さそうな気がしてます。

    前衛で回復を飛ばして貰える関係上、バフも当てられやすそうなのも強みになるかと。

    それでもやはり、守りは他に任せてランファで火力出した方が良いのでしょうか?

    • ななしの投稿者
    19
    2023/08/28 12:13 ID:f3lca6cy

    >>18

    ありがとー!参考になるよ!

    うちもアイラとナツナが落ちないようにもう少し鍛えなきゃだわ。とりあえず今のメンバーで300階いけたらモモ育ててから上目指すかな・・・

    • ななしの投稿者
    18
    2023/08/28 02:11 ID:mhn9ibnb

    >>17

    700階攻略中だけど、しゅざ、あいら、なつな、もも、らんふぁ、しとりーで突破しようとしてる。

    あいらとなつなとももがボスで溶けるからまだ強化が必要だけど、火力は3枚ないと無理と判断した。

    • ななしの投稿者
    17
    2023/08/27 13:42 ID:f3lca6cy

    現在295階なのですが


    殊座、プラウ、アイラ、ナツナ、ランファ、シトリー


    で進めているのですが、早めにプラウを抜いてモモに切り替えた方がいいですか?アイラとナツナが攻撃に耐えれるか不安で中々踏ん切りがつかず悩んでます( ˊᵕˋ ;)


    あと、300階クリアの目安があれば教えて欲しいです

    • ななしの投稿者
    16
    2023/08/10 11:18 ID:pafr28t9

    モモはバリア割るための手数目当てだから速度の速いこあくまでも代替できるよ

    サブ回復も兼ねれるから自分は殊座、フィー、アイラ、こあくま、シトリー、ランファでやってる。

    • ななしの投稿者
    15
    2023/08/08 15:52 ID:jakbgkff

    なるほど!そういう事なんですね!ありがとうございます!

    • ななしの投稿者
    14
    2023/08/08 15:36 ID:a9xal96y

    >>13

    モモは3連打が強い

    700階層と800階層初撃破には必須

    • ななしの投稿者
    13
    2023/08/08 10:21 ID:jakbgkff

    高ラン差し置いてモモ突っ込む理由が分からん

新着スレッド(ラムの泉とダンジョン攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ラムの泉とダンジョン : ファンタジー ハクスラ放置系RPG
対応OS
    • iOS
    • リリース日:-
    • Android
    • リリース日:2022/01/16
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 \1周年 記念の大型 アップデート!/ 放置&やり込み要素が満載の拠点モードでキャラクターの育成強化を加速させてダンジョンの攻略を進めよう!

「ラムの泉とダンジョン : ファンタジー ハクスラ放置系RPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ