【リボハチ】次元書の入手方法と種類【リボルバーズエイト】
リボルバーズエイト(リボハチ)の次元書の入手方法と種類について紹介しています。次元書の提供割合や次元書ごとのおすすめカードなども掲載していますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次 (次元書の入手方法と種類)
次元書とは?

次元書はリボハチの中でガチャ的な存在です。次元書を引くと、カードやアイテムを手に入れることができます。
すぐに開封できる次元書と開封するのに時間が要る次元書があります。ジュエルを使用すると即開封することができます。
リーグが上がるほど強力なカードを手に入れることができます。
次元書の入手方法
ショップで購入する

次元書はショップで購入することができます。他にも1日1回無料で次元書を手に入れることができるので、最低1回は次元書を引くことができます。
また、リーグが昇格するとリーグ昇格キャンペーンで格安でジュエルと次元書を獲得できるので、購入するのもいいですね。
リーグで勝利する

リーグマッチで勝利すると勝利報酬として獲得することができます。リーグが上がるごとにカードがアンロック(解放)されていくので、1回に引く枚数も増えます。
タワーを倒して入手する

タワーを倒した累計ポイントで入手できるタワー次元書があります。タワー次元書は1度開封すると24時間開封することができないので注意しましょう。
提供割合
下記では提供割合を掲載しています。参考にしてみてください。
| レア度 | 確率 | 
|---|---|
| SR | 23.00% | 
| R | 62.50% | 
| N | 14.50% | 
次元書の種類と確定カード
次元書は開封時間が長いほど高いレアリティで排出されます。下記は次元書の名称と開封時間を記載しています。ぜひ参考にしてみてください。
| 名称 | 開封時間 | 確定カード | 
|---|---|---|
| 若木の次元書 | 5分 | ランダム×1 | 
| 革の次元書 | 3時間 | ランダム×1 | 
| 銀の次元書 | 8時間 | Rカード確定 | 
| 金の次元書 | 12時間 | SRカード確定 | 
| ダイヤの次元書 | ※随時更新 | SRカード複数枚確定 | 
| タワー次元書 | 開封時間なし | Rカード確定 | 
| 跳ね馬の次元書 | 開封時間なし | Rカード確定 | 
次元書のおすすめカード
全てのリーグの次元書を対象としておすすめカードを紹介していきます。
若木の次元書・革の次元書のおすすめカード
リーグ1から2は主に若木の次元書・革の次元書のレアリティはランダムで排出されます。
| キャラ名 | おすすめポイント | 
|---|---|
![]() 空飛ぶトランク  | ・範囲の広さとダメージ性能のバランスの取れた攻撃魔法 ・ミニオンだけではなくタワー、ヒーローにもダメージを与えることができる  | 
![]() リリパット弓兵  | ・低コストだがHPと攻撃力のバランスが良い ・空中の敵にも攻撃することができる  | 
銀の次元書のおすすめカード
リーグ3くらいから銀の次元書を手に入れることができます。銀の次元書はRカード確定なので、リーグ3以降のRカードのおすすめカードを紹介します。
| キャラ名 | おすすめポイント | 
|---|---|
![]() 眠り姫  | ・HPと攻撃力のバランスが取れたヒーロ ・広範囲に行動を阻止しつつダメージを与えることができる  | 
![]() 毒リンゴ  | ・範囲内で継続的にダメージを与えることができる ・低コストで複数の敵にダメージを与えることができる  | 
![]() おおきなかぶ  | ・範囲は狭いが非常に高いダメージを与えることができる ・コストが高く発動しずらい  | 
タワー次元書・跳ね馬の次元書のおすすめカード
タワー次元書と跳ね馬の次元書は比較的簡単に手に入ります。この2つの次元書は全てのリーグを対象におすすめカードを紹介していきます。
| キャラ名 | おすすめポイント | 
|---|---|
![]() 赤ずきん  | ・遠距離からの攻撃でミニオンを一掃できる ・通常スキルで攻撃頻度upすることができる  | 
![]() シンドバッド  | ・空中からの攻撃で桃太郎などの地上限定のカードから避ける ・通常スキルでファイアウィプスを生成し地上からの攻撃もできる  | 
![]() 裸の王様  | ・通常スキルでHP回復 ・遠距離攻撃ができるカードと相性が良い  | 
![]() 毒リンゴ  | ・範囲内で継続的にダメージを与えることができる ・低コストで複数の敵にダメージを与えることができる  | 
![]() おおきなかぶ  | ・範囲は狭いが非常に高いダメージを与えることができる ・コストが高く発動しずらい  | 
金の次元書・ダイヤの次元書のおすすめカード
金の次元書とダイヤの次元書はSRが確定です。入手できるのはおそらくリーグ5以降からの報酬で獲得できます。この2つの次元書は全てのリーグを対象におすすめカードを紹介していきます。
| キャラ名 | おすすめポイント | 
|---|---|
![]() 金太郎  | ・HPは少ないが非常に攻撃力の高いストライカー ・通常スキルで一定時間攻撃力を上げることができる  | 
![]() 浦島太郎  | ・召喚時小範囲に大ダメージを与える ・通常スキルでダメージを与えつつ敵陣に向けノックバックさせる  | 
![]() シンデレラ  | ・HPは少ないが建物に素早く突進しダメージを与える ・通常スキルは範囲攻撃をしつつノックバックさせる  | 
![]() かみなり太鼓  | ・HPの高い3体に非常に火力の高いダメージを与える ・ダメージを与えた後スタンを与えることができる。  | 
| リボハチのリセマラ関連情報 | |
|---|---|
| リセマラはするべき? | 最強キャラランキング | 
| 初心者向け攻略情報一覧 | |
| カードの種類と特徴 | 序盤攻略方法 | 
| リーグの昇級条件 | |
| リボハチのカード・デッキ情報 | |
| ヒーローカード一覧 | リーグでアンロックできるカード一覧 | 
| デッキタイプとロールの特徴 | おすすめデッキ編成と立ち回り | 
            











