【ロマサガRS】ウンディーネ(1周年)の評価とおすすめ覚醒技 コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
2105年まえ ID:hjf9glsn知らぬまにSS評価になってたんだな。正直1周年イベントの中では1番当たりだと思うわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2095年まえ ID:ecoz0in5同意ですね。とにかく出来ることが多く、それぞれが優秀なのでこのサイトの基準のSSSはすでに満たしていると思います。
ガチャ終了後には上がるのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
2085年まえ ID:g9783i4x状態異常がウリの術士はSL上げ必須だからね。
麻痺要員が他にいないならとりあえずルージュ上げるのもアリだと思うけど、陰アタッカーとして使うだけならそんなに急いで上げなくても十分使えると思う。
スタンハメしたいならウン婆にぶっ込んでいいと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2075年まえ ID:dglryd4rやはり1周年キャラは破格なんですね!
頑張って育てあげます!
そうですね!両方使える場面もあるのでお互いに育てようと思います!
ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
2065年まえ ID:ifcf4zv1ウンディーネ46→ルージュ46→溜まり次第ウンディーネ50
この順かなぁ、ルージュは一応プラガチャから出るので
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
2045年まえ ID:dglryd4r新ルージュかこのウンディーネをスタイル50にしようと思いますが先にウンディーネの方がいいでしょうか?因みにルージュ43、ウンディーネ30です。
ゴルピが貴重なので悩んでます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2035年まえ ID:am6ruown技を覚醒しまくらなきゃいかんのだけがキツイってぐらい捨てるところがない
持ってないけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
2025年まえ ID:f358o8uyこのウン子は余裕でランクsssじゃないか?
眼鏡不要だし
-
-
-
-
ななしの投稿者
2015年まえ ID:defo1pyoスタン耐性が125ぐらいの敵なら、杖にスタン耐性ダウン石をつけて開幕スタン→スタンループ可能。アニーも併用するとなお安定する。
-
-
-
-
ななしの投稿者
2005年まえ ID:g9783i4x新ポルカ投入で存在を忘れ去られたユリアンだが、スタン値も精神もゴリゴリ削りつつなぎ払ってくれる栗アンはウン婆のお気に入りホスト。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1985年まえ ID:ed40i8q3ウンディーネ
長所、火力もかなり高いしずっとスタン行動可能でスタン成功率はズバ抜けてる
短所、ほぼないが精神デバフの減少率はやや控えめ
バレブーケ
長所、精神デバフが入れば精神減少率は高いあとマヒも使える
短所、火力は控えめでオートでずっとスタン行動が不可しかも闇杖だと生命の水が回復力低い、魅了技は実用レベルの成功率ではない
正直ウンディーネいたらスタン目的ではバレブーケ要らないです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1965年まえ ID:t5yx3lutバレブーケとアニバウン子両方持ってる人に質問なんですが、
アビリティの違いはあれど同じ精神デバフ持ちスタン術師として、
お互いの良い所・悪い所をよければ教えてもらえますでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1945年まえ ID:p6wwv8fgみんな精神10%以上になるようにいいましょう
-
-
-
-
ななしの投稿者
1935年まえ ID:khtx183a1524で使いだしたけどカラフルレンジャーズの知力枠に置いてスコール2発でそのあとスタンさせてくれて完全に安定したわ
アワードミカエルいなくて安定しなくてこまってた
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1915年まえ ID:kku2yh65精神デバフ必須のクエなんてある?
-
-
-
-
ななしの投稿者
1905年まえ ID:gdd40eil全体精神デバフできるキャラは、
貴重で代替えできないので、
確保しといた方がいいと思う!
自分は泡トーマスの石化成功率上昇用で、
使っています!
-
-
-
-
ななしの投稿者
1895年まえ ID:r6ebs0fu初回は精神デバフ効果でスタン
2,3ターン目以降は、杖にスタン耐性減少つければずっとスタンできるよ
オススメ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1875年まえ ID:e9khfz2pスタンとマヒ両方持ってる時点で強キャラ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1855年まえ ID:g9783i4xボスをハメ殺す事を考えると「攻撃したら稀に精神デバフ」の方が嬉しかったけど、贅沢は言わんでおくか。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1845年まえ ID:or11q8sd精神低下小なら5%で納得出来るが、中で5%は無いと思った。
通常の単体デバフの低下確率小でも、10%だった気がする。
全体だから低くなりそうだけど、確率中では低く過ぎるが小なら納得出来るんだけど中でこれは酷い。
ゴネられたら、変更を検討する案件だね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1835年まえ ID:odk3978h単体でもスタレベ、ステカンストした時の開幕クラップが反則すぎる。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1775年まえ ID:ph6zkfuaハンマー打がついてるからカラフルレンジャーズで打パ組んで知力のところに入れても悪くないな
デバフ過多にできるし素早さ高いからソフィア起こすのにも便利だ
そんなのが活躍する難易度来るかは分からんが
-
-
-
-
ななしの投稿者
1765年まえ ID:eckjtw14術が2人以上いたらペイできるってことだな
1人あたり5%増えるなら2人で10%、3人で15%の加算
もちろんキャラ毎に火力が違うから実際に増えるダメージは差が出るが
-
-
-
-
ななしの投稿者
1755年まえ ID:ascahyvj5%の精神デバフで術による攻撃ダメージも仮に5%上がるとして
それでアビリティ枠を1つ使う事が割りに合うかって話?
まぁ実際割りに合わないだろうね
パーティに術士or術戦士がウンディーネ1人ならね
-
-
-
-
ななしの投稿者
1745年まえ ID:bkj4qhkf思ってる以上にレンジャーズで使えるぞ!
速くてスタン大はマジで強い!
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1725年まえ ID:pimg4929精神デバフ効果中で実は5% 引いた人かわいそ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1715年まえ ID:cgc9lv5uテンションⅣあるからなんかジャマースタイルだけどアタッカーだよな
-
-
-
-
ななし
1705年まえ ID:dao0ink5精神デバフが使えないならS+では?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1685年まえ ID:lgtd9pa1アザミより速く動く高性能ばーちゃん。
-
-
-
-
ななしの投稿者
1675年まえ ID:rf8kg9tx知力補正値+83%+14のテンション4持ち
素早さ補正値も+83%+14でミリアム越えの術士最速となる
開幕ブッパの全体術を本体に持ち、杖ポコ回避の1覚BP3技も本体に持つため継承枠は自由自在
そして唯一無二のアビリティ、ラウンド時の全体精神デバフ
下げるとこなんてAやSと共用でデコの広い手抜き仕様クソドットくらいしか無いと思うのだがなぁ
-
-
-
-
ななしの投稿者
1665年まえ ID:gsjnf4kgウンディーネ下げてる人たちは何なんですかね?
引いて使ってみればその強さは実感できるはずなんだけどな?
汎用性高くて使いやすいし、引けなかっただけ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1645年まえ ID:pno270hkウンディーネは間違いなくSSレベルでしょ。火力あってデバフ強くて、確定で精神下げるとか唯一性マックスじゃん。相手がどんなに強いボスでも関係なく精神下げるよ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
1625年まえ ID:lgtd9pa1ラウンド開始時に精神下げますが、ロビン杯での敵を倒して中堅戦、大将戦に行った時には精神ダウンにならないのは仕様なのか?
問い合わせた方がいいかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-