【ロマサガRS】能力値(ステータス)の解説と伸ばし方 コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
476年まえ ID:a6jscag3回答ありがとうございます。
って事はスッピンのステータスという基本値は
同一スッピン一致の各ランクのキャラを育てた方が
そのキャラ自体を強くする事になると言うことで
しょうか?
キャラの各ランクが
例えばSしかいない場合は
AやSS持ってなければ、
持って育ててる場合より
育ちに差が出るという事でしょうか?
重ね重ねすみません
-
-
-
-
ななしの投稿者
466年まえ ID:p3409zqv迅速かつ丁寧な回答ありがとうございました。
なるほど!現時点「状態異常成功率上げたい場合は知力」なんですね。
あと弱点をつくと成功率上がってる気がするのは自分も感じてたので、術・技のダメージ深度とかあるのかな?とも思ったけど、どちらにしろ技系の状態異常は微々たる変動で確かに渋いんですよね。
かわいい同性にスタンされたキャラを見る目が変わってしまうじゃないですか…w
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
446年まえ ID:kezy1ydo個人的には魅力で状態異常率があがるという仕様(現時点では不明ですが)は納得してます。
どうでもいい人にスタンされるよりかわいい異性にスタンされる方が「騙されてもいいかな」って気になる。
失礼しました
-
-
-
-
ななしの投稿者
436年まえ ID:mazah8ki知力の検証はあるけど、魅力が関係ないかは検証無いね。
一応装備品変えてはやってみたけど、陣形補正くらい大きくないと差があっても分からないから不明。
魅力依存だったら、ブーケ、ルージュみたいな術師とバーバラとかの術師以外の状態異常の成功率もうちょっと差が無いと思うのよ。
同じマヒ(確率中)でもえらい差が。
-
-
-
-
ななしの投稿者
426年まえ ID:p3409zqv某掲示板で陣形をパワーレイズに変えたら、麻痺成功率率が格段に上がったいう話があったのは知ってるけど、
いつのまにか何故か「知力がー」になってるのか分からないのだけども。情弱で申し訳ないけど教えて欲しいです。
おそらく現在魅力(装備・陣形等での)ブースト手段が少なくかつ、知力ブーストしたら体感出来るくらい成功率上がったからだと推測されるんだけど、「(装備等での)ブーストするなら知力」ってことですよね?
魅力は関係ないって検証あがったんですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
416年まえ ID:gh9yju0gホーム画面→メニュー→キャラ一覧
そこから見られるステータスがスタイルも装備も干渉して無いすっぴん状態のそのキャラの数値です
Aレッド・SSアルカイザーどちらを使っても育っていくのはそこのすっぴんレッドです
HP以外のステータスはスタイル事に限界値が違います(キャラ別素ステ最大値のページで確認できます)
例の場合だと、Aレッドを使えばSSアルカイザーを使うよりすっぴんレッドの精神を上げることができます(※同じステージで育成している場合)
上は僕なりの解釈&説明です、分かりずらかったらすいません
-
-
-
-
ななしの投稿者
406年まえ ID:mazah8ki実戦で検証したけど少なくともマヒは知力で大分変わる。
普通に考えたら魅了なら魅力依存で納得いくけど、他の状態異常は知力とか器用さって言われた方がしっくりくると思うの。
-
-
-
-
ななしの投稿者
396年まえ ID:bb9chr4h成長についておしえてほしいのですが、
例えば
SSアルカイザー単発で育てるのと
レッドもきちんと育てた
アルカイザーとでは、
単発で育てたアルカイザーより
ステータスとか色々と強く育つのでしょうか?
低ランクで始めたばかりの初心者で、
いまいちよくわかりません。
どなたか教えて頂けたらと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
376年まえ ID:nn5p5jpjたまにマヒは知力ってみますが、状態異常は魅力じゃないの?両方?
体感では弱点突いた時は状態異常なりやすい印象
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
356年まえ ID:ls7ld6l7スタイルレベルとも関係あるのでしょうか?わざわざスタイルレベルを上げなく、レベル1で戦闘力をなるべく低くして周回したらもっとステータスを上げやすくなるんでしょうかね?誰か教えてください!
-
-
-
-
ななしの投稿者
346年まえ ID:bdol9ne5成長傾向が上がりやすい≒上限が高い
が確定的なので最後の一文は削除すべきかと
-
-
-
-
ななしの投稿者
336年まえ ID:a53zkaam検証済みです。知力での影響はないですね。さらにソフィアは打撃武器なので武器による回復への補正なし。一方ウンディは杖による水属性補正により回復量が上がります。それ以外の回復への影響は記事の『愛が及ぼす影響は?』の通りです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
316年まえ ID:lakqz5lw愛って自己回復にも影響するのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
306年まえ ID:l6c4k9irSSキャラの能力値って言うと意味が違いますね
カタリナってキャラの能力値があってSSスタイルSスタイルがあってキャラの能力値にスタイルの補正(%)を加えたものがスタイルの能力って感じ
他の人も言ってるように40ぐらいまでは大体伸びるし、HPを除くステータスが360から極端に伸びなくなって現状あるステージだと370あたりだと2~3日やり続けてもHPしか伸びないのは当たり前になります
またHP700オーバーのキャラでよくあることですが合計値が同じ場合でも腕力が52に到達する人と50で止まる人がいますが全ステほぼ各ステ+-2以内で合計値が同じ、はよくある話なので深くきにしないほうがいいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
286年まえ ID:j16carq3どんなスタイルでも基本的に育てていったら全ステータスが40以上になるので(一部キャラを除く)、40超えるまではどのスタイルで育てても差は出ないと思う。
と言うか差が出ると言っても誤差レベルだから、最強ステータスを育てるとか変な目標がなきゃ好きなスタイルで育てても別に構わない気もする。そこで出た差でクリアの成否に関わるとかそんな話にはならないので。あくまで自己満足的な。
-
-
-
-
ななしの投稿者
276年まえ ID:i32cohwaこの能力値って
SSキャラの能力値を上げる時はSかAを育てれば効率よく上がるのってのはわかるけど
途中から育成スタイル切り替えても大丈夫なの?
数値の最終的な行き着く先は同じなのか知らないけど
他の方の最初からAとか育ててたスタイルとかなり差が出てたりするから
そこらへんが気になるし未だによくわからないんだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
236年まえ ID:rnl6quuw回復って知力で回復量変わるっぽい?
ウインディーネとソフィアだとウンディーネの方が回復量多いわ
戦闘力自体はソフィアの方が↑でアビリティに回復量アップ大ついてるけど、知力高いウンディーネの方が回復量上なんだよね。てっきり回復に関わるの愛だけだと思ってた
-
-
-
-
ななしの投稿者
226年まえ ID:qde8ask2行動順じゃないでしょうか。間に敵に攻撃とか割り込むレベルで素早さが低いと連携していない気がする。もちろん愛も関連するかもしれないですが愛だけ低いキャラとかって用意できないから正しい検証できないですけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
196年まえ ID:j16carq3武闘会の上級1回戦を1ターンキルできるように調整して延々周回する感じです。烈でも同じ事ができるんじゃないかな。
1周1分もかからずステータスが上がる可能性があるのでイベントキャラも含めてここが結局効率良いという結論に。お金入らないのが難点ですがー。
オススメキャラはスービエですね。育ってくるとスウィングで凸弱点(アザミキャット)に3000弱出るので重宝してます。錬気掌キャラもいるとジェラールに刺さるので便利です。上手く調整すれば育成込み戦闘力22000くらいで1ターンキルできますよー!
画像だとアザミとウン子以外は育成ですねー。スービエもまだHP450くらいですし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
176年まえ ID:j16carq3ウン子の記事の方でも書き込んだけど、ウン子をAだけで育ててみたらHP600時点で知力55。SとAの違いは、
A(体力器用さ素早さ1、知力2の補正)
S(知力精神1、愛2の補正)
Sのみで育てた方のステータス知りたいんだけど、知力はここまで伸びてないんじゃないかな?素早さもそれなりに育ってかなり良い感じ。
素ステ合計359なのでもうちょい知力も伸びそう(合計365あたりが成長限界と言われてるので)。精神とか愛とかにステータス振ってる余裕はないよね。精神なんて上昇フラグついてないのに47まで育ったし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
166年まえ ID:o9b16wvb愛ってもしかして連携の発動確率にも影響してるのかな。
体感だけど、ある程度育ったパーティだと5人参加の連携をよく見るけど、そこにステが低いスタイル2人混ぜたら連携発動してもそのスタイル2人だけ全くと言っていいほど連携に参加しない。
それが愛による影響なのかは憶測に過ぎないけど。
-
-
-
-
ななしの投稿者
156年まえ ID:k7bngxm8力3で36-39の違いで、マスソ威力27だとダメ1.5倍になるようなので、力+威力27の推測だと72-78増加、力だと54-58.5
うーむ、速でもいい気がしてきた
力と速だと速でいい気がして、力と力+との比較だと物足りない程度の誤差に感じるけど、速と力+を比較すると大きく見えるジレンマ
ちなみに速(後述のおまけも含めて)だと運が悪かったのか最低値が妙に多い感じなので平均は計算してない
軽くだけど折角調べたので、目安程度の検証として参考の足しになれば
-
-
-
-
ななしの投稿者
146年まえ ID:k7bngxm8マスソ厳選しようと赤忍者回してるが力+が全くでないどころか、+さえ全くでないので、
速候補で火力どの程度違うか調べてみた
・正月カタリナlv33(腕力82素48)で金スライムに通常殴り*20
マスソ速 威力16
693-748 (6 6 6 7 6 6 6 6 6)←ダメージの数値の間隔
マスソ力 威力16
729-787 (6or7 6or7 7 6 6 7 6 6 7 6)
おまけマスソ速 威力27
1040-1122 (9 9 9 9 10 9 9 9 9)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
116年まえ ID:rdzyqe4w体術における、腕力と素早さの攻撃影響値わかりますか?武器に力と速、どちらの付加を狙うべきか知りたいです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
106年まえ ID:qk5vxqbk体術系の武器は腕力or素早さ+が良いってことですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
96年まえ ID:s8qqk71t斬系キャラは、打光石のとこが楽です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
86年まえ ID:eel2j0vh戦闘力別のオススメ育成場所教えてほしい
-
-
-
-
ななしの投稿者
76年まえ ID:l2teo0o7戦闘力4500~5000くらいになったら他の育てる方がいいよ。
その方が色々な敵に対応できる。
素のステは攻撃力に影響するのが50くらい、
他が40前半~半ばくらいが限界と思った方がいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
66年まえ ID:d8ec5wfsSSのカタリナが戦闘力5200ちょいから伸びません。現状限界くらい?ちなみにスタイル45
-
-
-
-
ななしの投稿者
56年まえ ID:fqt0e3hl限界値ってあるのかな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
46年まえ ID:gjpj92woデイリーは敵弱い割にステータスよく上がるよね。
編成によって楽なとことそうでもないとこがあるからまとめページ欲しい(他力)
-
-
-
-
ななしの投稿者
36年まえ ID:t0e3jqni状態異常の付与率って、固定なのかな?
過去作から考えると、器用さで上昇しそうな気がするが
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
16年まえ ID:toxwp6kx◯光石の洞窟、の高レベル帯はかなり高い確率でHP以外のステータスも上がってくれるので、ステ上げにおススメです。
-