【ロマサガRS】迎春!ニューイヤーBOXの攻略情報まとめ|おすすめ周回パーティ
ロマンシングサガ リユニバース(ロマサガRS)のイベント「迎春!ニューイヤーBOX」の攻略情報まとめです。イベントでやるべき事やオート周回編成などを紹介していきます。
目次 (迎春!ニューイヤーBOXの攻略)
迎春!ニューイヤーBOXの開催期間 |
---|
12/31(金) 23:30〜1/25(火) 4:00 |
UH20周回の攻略ポイント
出現する敵や配置がランダム
どちらもラウンド1の敵 | |
---|---|
今回も2ラウンド制のクエストですが、出現する敵や配置がランダムになっています。
そのため、敵の配置も変わってくるので全体攻撃推奨です。
斬/突/陰が共通の弱点
敵はランダムなものの弱点は共通しています。
また、敵配置はランダムなので範囲攻撃ではなく全体攻撃推奨です。
おせち重箱はラウンド2のみ
ボーナス敵のおせち重箱はラウンド2のみ出現します。
そのため、この出現に合わせてのBP調整は必要ありません。
周回には不向き
敵のHPが多く周回に時間がかかるので、育成には不向きと言えます。
1/5までは同じ育成上限の「年越しの超鍛錬道場」が利用できるので、そちらでの育成がおすすめです。
また、同じく1/5からリアム編1話が公開されるので育成上限が更新される可能性が高いです。
年越しの超鍛錬道場攻略はこちらUH20おすすめ周回編成
錬成武器あり:周回重視4手編成
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
デューン | アラケス | 育成枠 | 育成枠 | 育成枠 |
75%錬成 | 75%錬成 | - | - | - |
陣形 | 陣形効果 | |||
アマゾンストライク・改 | ①腕力+50% ┗狙われやすさ上昇 ②③腕力+50% ④⑤素早さ-25% | |||
①行動順補正上昇(特大) |
▶各キャラのBP調整とラウンドの動き
番号 | キャラ | 技1 | 技2 | 技3 | 継承 |
---|---|---|---|---|---|
① | デューン | 4 | 6 | 10 | - |
② | アラケス | 3 | 8 | 8 | - |
各ラウンドの動き | |||||
R1 | ①:技3→②:技3 | ||||
R2 | ①:技1→②:技3 |
周回速度と育成バランスを取った編成です。
ただしその分、とどめを刺せるスタイルが限定的になってしまうのが難点です。
アラケスのように2ターン連続で安定して火力が出せる必要があります。
少し周回速度を落とすなら3枠目のアタッカー採用もありです。
②の代用キャラ
どちらも器用さ枠なので陣形をカラフルレンジャーズなどに変更する必要があります。
迎春!ニューイヤーBOXでやるべきこと
イベント攻略チャート
① | UH層までのバトルクエストクリアを目指す [目的:初回クリア報酬のジュエル回収] |
---|---|
② | できるだけ上の階層を周回する [目的:ニューイヤーBOXガチャチケットの収集] |
③ | 2箱目まで開けて配布スタイルを入手する |
+ | UH周回で2倍キャラを育成 |
+ | ボックスガチャを開けられるだけ開ける |
2箱目まで開けて配布スタイルを入手
今回入手しておきたいのは2箱目までに入手できるイベント配布スタイルです。
同時にガチャでピックアップされているキャラのスタイルでもあるので、忘れずに入手しておきましょう。
さらに箱を開ける
2箱目以降ももちろん報酬は入ってるので、余裕があれば周回をするのがおすすめです。
イベント同時のログインボーナスで貰える金獅子姫のピースなども手に入れることができます。
金獅子姫(猛虎も従えよう)詳細はこちら成長キャンペーンキャラの育成
UH20の育成上限 | HP1,940/旧上限値+123 |
---|---|
2倍対象キャラ | |
サガフロのキャラ 剣スタイルのキャラ |
雲上の魔王殿探索! | |||||
---|---|---|---|---|---|
シャール魔王殿ガチャ | オトマン魔王殿ガチャ | ||||
シャール | ミューズ | ハリード | |||
オトマン | トーマス | ようせい | |||
虚夢を払う二つの銀の手 | |||||
雲上の魔王殿探索! | |||||
GW記念!GBSaGaバカンス祭! | |||||
にんげんおんなバカンスガチャ | ![]() エスパーガールバカンスガチャ | ||||
にんげんおんな | シリュー | にんげんおとこ | |||
エスパーガール | ミルフィー | デューン | |||
闘者の関門-ミロク- |