【マリオRPG】2つ目のスターピースまでの攻略とマップ【リメイク】
【マリオRPGリメイクの注目記事】
スーパーマリオRPGリメイク(マリオRPGSwitch)の2章「ほしからのししゃ」の攻略チャートとマップをまとめています。BOSS戦の攻略や宝箱の情報も掲載しているので是非参考にしてく宝箱ださい

目次 (2章「ほしからのししゃ」の攻略とマップ)
| 前後の攻略チャート | |
|---|---|
| 1つ目のスターピース | 3つ目のスターピース |
2つ目のスターピースまでの攻略チャート
| ① | どうぐ屋に話しかけてコオロギせんべいをもらう |
|---|---|
| ➁ | ワールドからキノケロ水路に移動 |
| ③ | ![]() 土管の中に入って進んだ先の緑のスイッチを押す →キノケロ水路のMAPと進み方 |
| ④ | 水が抜けて入れるようになった土管に入る |
| ⑤ | 進んだ先にいるペロームと戦闘 |
| ⑥ | ミニゲーム「ワイン川」下りに挑戦 |
| ⑦ | ケロケロ湖でカエル仙人に話しかけてケロケロの杖を入手 |
| ⑧ | ワールドからケローズを進んでクッパのイベントを見る |
| ⑨ | ワールドからローズタウンに移動して西側にある宿屋でジーノイベントを見る |
| ⑩ | 宿屋から出てワールドからハナチャンの森に移動 |
| ⑪ | 進んだ先にある木の幹の中に十字↓で入る |
| ⑫ | 落ちた地下を進んでいき奥にあるバネで地上に出る |
| ⑬ | 8ビート(ハチ)がいる道に進む |
| ⑭ | 一番奥にある木の幹に入る |
| ⑮ | 地上に出た先の道に進むとセーブポイントに |
| ⑯ | ![]() 前の道からH→G→G→H(左→下→下→左)に進んだ先にある木の幹に入って隠し宝箱を開ける →ハナちゃんの森のMAPと進み方 |
| ⑰ | 元の場所に戻る |
| ⑱ | I→J→J→I→J→H(右→上→上→右→上→左)に進んでジーノと共にユミンパと戦闘 |
| ⑲ | ワールドマップからパイプダンジョンに移動し土管の中に入る |
| ⑳ | ![]() パイプダンジョンの一番奥にある土管に毎回入ることで次のワールドに →パイプダンジョンのMAPと進み方 |
キノコスフキーにメロディを教えると?

ケロケロ湖の東側にいるキノコスフキーに正しいメロディを教えることで、「ソプラノカード」、「アルトカード」、「テナーカード」が貰えます。
カードを持っているとケロケロ湖のドリンク屋で特別なアイテムを購入できるようになり、既存のアイテムも割引されます。
メロディー一覧と報酬
ケロケロ湖でドリンクを購入しよう

ケロケロ湖にあるドリンク屋で売ってるアイテムは全体を30~全回復できる優秀な回復アイテムなのでコインに余裕がある方は購入しておきましょう。
メロディカードを持っていることでお得に購入ができます。
ケローズは移動する床を活用しよう

ケロケロ湖の先のケローズは、移動する床に乗るのが基本的な移動方法になります。
床ごとに移動するルートが決まっているので、上手くおり変えながら目的地に進みましょう。
ハズレの木の幹に注意
8ビート(ハチ)の先にあるマップでは大量の木の幹が並んでますが、一番奥の木の幹以外は全てハズレで、ハズレの木の幹の先には追いかけてくる敵が待ち構えています。
一番奥の木の幹に入って先の地上の先の道に行くことでセーブポイントのあるマップにたどり着けます。
パイプダンジョンにもミニゲームが

パイプダンジョンの土管の先には「クリボーたたき」というミニゲームを遊ぶことができます。
高得点を出すことでカエルコインを入手できるので、見つけた際は参加しましょう。
BOSS攻略
べローム

| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法攻撃 | 魔法防御 |
|---|---|---|---|---|
| 500 | 30 | 25 | 15 | 20 |
| 弱点 | 雷撃 |
|---|---|
| 経験値/コイン | 30Exp/40コイン |
| ドロップアイテム | なし |
食べられると一時退場
べロームに食べられると即死にはなりませんが、数ターン戦闘に参加することができなくなります。
マリオがいなくなると火力が、マロがいなくなると回復がしにくくなるのでキノコはできるだけ温存していつでも回復できるようにしましょう。
ユミンパ

| HP | 攻撃 | 防御 | 魔法攻撃 | 魔法防御 |
|---|---|---|---|---|
| 720 | 50 | 40 | 30 | 35 |
| 弱点 | なし |
|---|---|
| 経験値/コイン | 60Exp/50コイン |
| ドロップアイテム | フラワーギフト |
ユミンパ戦はコマンド封じに注意

ユミンパは数ターン「スペシャル」、「アイテム」、「通常攻撃」のいづれかを封じてくる特殊技を使ってきます。
ぼうぎょ自体はいつでもできるので、スペシャルやアイテムが封じられて回復ができない場合は防御でターンを消費し解除を狙うと良いでしょう。
2章のショップと購入できるアイテム
2章道中にあるショップと購入できるアイテムを紹介しています
ケロケロ湖
カエルコイン交換所
| アイテム名 | 値段/効果 |
|---|---|
| ねむりだま | カエルコイン×1 敵全体を眠らせる |
| カタクナール | カエルコイン×2 1体の防御力と魔法防御が2倍に |
| ミンナカタクナール | カエルコイン×5 全体の防御力と魔法防御が2倍に |
| ツヨクナール | カエルコイン×2 1体の攻撃力と魔法攻撃が2倍に |
| ミンナツヨクナール | カエルコイン×5 全体の攻撃力と魔法攻撃が2倍に |
ドリンク屋
| アイテム名 | 値段/効果 |
|---|---|
| オタマドリンク | 16コイン 味方全員を回復 |
| あしはえドリンク | 42コイン 味方全員を80回復 |
| おヒレちぢみドリンク | 90コイン 味方全員を150回復 |
| ケロケロドリンク | 200コイン 味方全員のHPとFP全回復 |
ローズタウン
道具屋
| アイテム名 | 値段/効果 |
|---|---|
| どくふせぎバッジ | 28コイン 毒状態を無効 |
| ぼんやりふせぎバッジ | 42コイン 沈黙・睡眠を無効 |
| へんしんふせぎバッジ | 60コイン キノコ・カカシ状態を無効 |
| きょうふふせぎバッジ | 130コイン 恐怖状態を無効 |
| キノコ | 4コイン 1体を30回復 |
| ハニーシロップ | 10コイン 1体のFPを10回復 |
| ふっかつドリンク | 5コイン 戦闘不能の味方をHP完全回復状態で復活させる |
| リフレッシュジュース | 4コイン 1体のステータス異常を回復させる |
| しっかりつなぎ | 14コイン マリオ防御+12/魔防+8 |
| しっかりパンツ | 14コイン マリオ防御+12/魔防+6 |
| 回転シューズ | 30コイン 防+1/魔攻+5/魔防+1/早+2 ジャンプが効かない敵を攻撃可能 |







