【マリオRPG】べローム神殿の攻略と隠し部屋の行き方【リメイク】
【マリオRPGリメイクの注目記事】
スーパーマリオRPGリメイク(マリオRPGSwitch)のべローム神殿の攻略と隠し部屋をまとめています。進み方や全体マップも掲載しているので是非参考にしてください

目次 (べローム神殿の攻略とマップ)
べローム神殿のマップ(MAP)
マリオRPGリメイクでのべローム神殿のマップを掲載しています
べローム神殿の進み方
| ① | MAP1の宝箱からスターを取ってMAP2とMAP3の敵を倒しながら進む |
|---|---|
| ➁ | ![]() MAP4の木箱の裏にいるキャラに話しかけ、スターを購入して敵を倒しながらべローム神殿へ |
| ③ | MAP5を道なりに進んでMAP6へ |
| ④ | ![]() MAP6にいるスペールに話しかけおみくじに挑戦し、出現した階段を上ってMAP7へ |
| ⑤ | ![]() MAP7の土管からMAP8へ飛び宝箱を回収 ※おみくじの結果によって変化 |
| ⑥ | MAP8の扉の先を進みMAP9に行き、道なりに進んでMAP10へ |
| ⑦ | ![]() MAP10で再びおみくじをしてMAP11へ |
| ⑧ | MAP11の土管に入りMAP⑬に行けばBOSS戦に ※おみくじの結果によって⑫か⑬に |
| ⑨ | MAP⑬の扉を通り、MAP⑭の土管に入るとモンスタウンに |
スター購入で効率よくレベル上げ

MAP4では入口近くにある木箱の裏にキャラが隠れており、話しかけると400コインで無敵になれるスターを購入できます。
MAP4には大量の敵がいるのでスターで体当たりして倒していくことで効率よく経験値を稼ぐことができます。
2回目以降も購入できますが800コインと高値になっている代わりに経験値の量も上がっているので、レベルが足りていないと感じている場合はここでレベルを上げるのも手です。
おみくじの順番で結果が変化

べローム神殿の1回目のおみくじは叩く順番によって結果が決まっています。
| 順番 | 結果 |
|---|---|
| 右左中 | カエルコイン(確率)/コイン100枚 |
| 左右中 | ヨッシーのクッキー |
| 右中左 | コイン100枚 |
| 左中右 | キノコ(確率)/ヨッシーのクッキー |
| 中左右 | ハイイヌドライ×3 |
| 中右左 | トンダリヤ(確率)/ハイイヌドライ×3 |
確率に関しては同じおみくじにすればするほど上げるので、同じおみくじになるようにすると良いでしょう。
隠し部屋には神殿のカギが必要

MAP10でおみくじをし「ん~もうねるじかんなんだからじゃましないでほしいんだな~。」と表示された場合はカエルコインやフラワーが大量にあるMAP⑫になります。
ただ、べロームがとうせんぼしておりこの時点では進むことができません。
べロームをどかすのに必要なカギはモンスタウンで入手できるので、今は先に進みましょう。
隠し部屋に必要なカギはモンスタウンに
![]() | ![]() |
モンスタウンの入り口近くにあるカギは入り口から2つ目の扉にいるドッスンに複数回話しかけることで、カギが移動し落ちてきます。
おみくじで「ん~もうねるじかんなんだからじゃましないでほしいんだな~」を引いた後、このカギをべロームに渡すことで宝部屋の中に入れるようになります
おみくじはやり直せる

おみくじは何回でもやり直すことができ、MAP⑫に飛んでしまった場合はMAP9に戻りまたMAP10に入ることでおみくじの結果をリセットできます。
「ん~、おなかすいたな~。なにかたべてみたいんだな~」の表示が出ればべロームが待つBOSS部屋にたどり着けます。
べローム神殿の宝箱
マップの宝箱
| MAP画像 | 中身 |
|---|---|
| スター | |
| カエルコイン | |
| ウルトラキノコ | |
| かえんだま | |
| ロイヤルシロップ |
隠し宝箱
| 場所 | 中身 |
|---|---|
![]() | カエルコイン 左上の宝箱の上でジャンプ |
![]() | カエルコイン 真ん中の影になっている場所でジャンプ |



















