Gamerch
Wiki構文ガイド

表内のチェックボックスフィルターを設置する

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: Gamerch Support
最終更新者: Gamerch Support

ここでは表内のチェックボックスフィルターを設置するWiki構文について解説します。

表(テーブル)内のチェックボックスフィルターを設置する

ページ編集画面でWiki構文を差し込むことによって、表内のチェックボックスフィルターを設置することができます。


表内のチェックボックスフィルターを設置するWiki構文

表内のチェックボックスフィルターを設置することができます。

表の上部に表示されるボタンを選択すると、チェックボックスの状態に一致する行のみを絞り込んで表示することができ、目的の情報を探しやすくなります。


テーブル構文で使用する方法

テーブル構文で使用する場合は、テーブルの設定行(|・・・|c)の先頭列に FILTERC: と記載してください。


※ フィルター対象の行にチェックボックス構文を設置してください。

&checkbox()

【入力例】

|FILTERC:CENTER:||c
|チェック|都道府県名|県庁所在地|h
|&checkbox(北海道)|北海道|札幌市|
|&checkbox(青森県)|青森県|青森市|
|&checkbox(岩手県)|岩手県|盛岡市|
|&checkbox(宮城県)|宮城県|仙台市|
|&checkbox(秋田県)|秋田県|秋田市|
|&checkbox(山形県)|山形県|山形市|
|&checkbox(福島県)|福島県|福島市|

【表示例】

チェック都道府県名県庁所在地
北海道札幌市
青森県青森市
岩手県盛岡市
宮城県仙台市
秋田県秋田市
山形県山形市
福島県福島市

テーブルの表示例

検索窓 (FILTER:) と併用した場合の表示例

チェック都道府県名県庁所在地
北海道札幌市
青森県青森市
岩手県盛岡市
宮城県仙台市
秋田県秋田市
山形県山形市
福島県福島市

横スクロールがないテーブルの表示例

チェック都道府県名県庁所在地
北海道札幌市
青森県青森市
岩手県盛岡市
宮城県仙台市
秋田県秋田市
山形県山形市
福島県福島市

横スクロールがあるテーブルの表示例

チェック都道府県県庁所在地
北海道札幌市
青森県青森市
岩手県盛岡市
宮城県仙台市
秋田県秋田市
山形県山形市
福島県福島市

表(テーブル)に関する構文

構文は直接記述することができます。


構文説明
||||
||||
||||
表(3×3)
~~セル内の改行
|!|!|
|~||
|||h
表のヘッダー
|A||
|^||
縦結合
Aと下の段が結合します
|>|B|
|||
横結合
Bと左の段が結合します
color(red):サンプルセル内の文字色変更
size(16):サンプルセル内の文字サイズ変更
bgcolor(pink):サンプルセル内の背景色変更
|C|c
例:|CENTER:|c
Cに入力した構文が
続く下段にも適用されます
T:X
T:Y%
横幅をXピクセルに設定
横幅をY%に設定
TS:Z横幅がZピクセル以上の時、
横スクロールバーを表示
COLSORT:列の並び替えが出来ます

Wiki構文ガイドトップ
コメント (表内のチェックボックスフィルターを設置する)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2025年10月29日 01:05
    • Good累計1,000 ななしの投稿者
    2
    8日まえ ID:q2l5nvu3

    >>1

    実績解除や、50種以上のエピソードを回収(しかも全キャラ分)するのに体験していないものは???でしか表示されないという仕様もありますね。そういうゲームをやっていると絞り込み機能でパッと見れて便利です。

    • Good累計5,000 ななしの投稿者
    1
    16日まえ ID:htzjrj0y

    これ、使い道がわからない。

    わざわざチェックしてから絞り込みする状況が思い浮かばない。

新着スレッド(Wiki構文ガイド)
注目記事
ページトップへ